Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
天覧山
391 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天覧山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天覧山のラベルと瓶 1天覧山のラベルと瓶 2天覧山のラベルと瓶 3天覧山のラベルと瓶 4天覧山のラベルと瓶 5

みんなの感想

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県飯能市川寺667−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
103
あねさん
🐿️ たくさんの投稿にお付き合いくださった皆様、ありがとうございます。こちらが最後。 なぜ、あんなに6号酵母のお酒を「美味しい、美味しい」って飲んだあとに、まだゆず酒を飲んだのかもう覚えておりません😆荷物の問題なのかな? このお宿に行く前に、五十嵐酒造に寄ってもらいました。私は普段ここでは売っていない五十嵐を見つけて、キャハー😆と四合瓶を購入、他の方はお酒のガチャをされて、当てたのがこのゆず酒になります🍊 あまーーーーくて美味しい😋 全然酸っぱさは感じないです。小瓶なのであっという間になくなり。 10時くらいに就寝。 飲むもんなくなったらこんなもんです🤣 次の日は、酒屋サイボクハム酒蔵を巡っていたら上尾まで来てしまい「なんでこんな東から帰宅?」ってことになりました。長時間長距離の運転ありがとう、のちをさん🚙 とても楽しい一泊二日でした💠 さて、書き足りないこともたくさんありますが、それは他の3人さんが書いてくれることを願って🙇
天覧山純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
34
さけちゃん
◯埼玉県飯能市のお酒です。実際にこの名前の山があるとのこと。 ちょっと濃いめな味わいの純米吟醸という印象です。冷やして飲んでみましたが、あたためたほうがもっと美味しい気がします。
alt 1
alt 2alt 3
五十嵐酒造
蔵元部
39
へろ8
全体的に薄めで、スイスイいけてしまう呑みやすいお酒でした。 蔵元が言うとおり、暑い日に氷を浮かべてカラカラな喉を潤すには、最適だと思います。 アルコール度:14度 精米歩合:65%
alt 1
Koedo Kurari (小江戸蔵里)
外飲み部
101
ヒロ
外飲み。 ここは埼玉のお酒が沢山置いてあり、1杯30mlくらいの試飲ができる。 500円でメダル3枚。純米酒クラスは1枚、大吟醸クラスは2枚で1杯。 ということで、飲んだことのないお酒🍶を試しに😚 色は透明。 薫りはなし。 味わいは、米🌾の旨みと甘味。 後味に苦味がある。 クラッシックな淡麗辛口系統でシンプルなお酒🍶
天覧山立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
alt 1
28
モタさん
実家の母より 写真フォルダをさかのぼっていると、母から送られてきた御札みたいなお酒。天覧山 立春朝搾り? 母「飯能にいって買ってきたのよ、美味しいから飲んでごらん、神主さんがお祈りしてあるんだから!」 私「へー、最近日本酒に興味持ち始めたんだよ、ありがとう」 飲んで美味しかったよーとは伝えましたが、当時は何も知らず普通にお礼 このお酒が「無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願して作られた、立春に搾り上げられる縁起酒」なのだと、今知りました、、、親の心づかいを感じますね。 来年は私から立春朝搾りを贈れたらと思います🍶✨
天覧山喜八郎純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
五十嵐酒造
蔵元部
38
へろ8
単体でいただくと甘味、苦味ともに控えめで呑みやすいが、呑み進めると苦味が残るように思います。 食中酒としていただくと苦味はまったく気にならず、美味しくいただきました♪ アルコール度:17度 精米歩合:55% 原料米:岡山県産雄町100%
天覧山純米無濾過生原酒 十水仕込み
alt 1
55
きよつぎ
家に近くにある酒蔵さんの蔵祭りにいってきました。会場でもまあまあ飲みましたが、帰ってからも購入したこちらの日本酒をいただきました。 口に含むと旨味があり、後味は少しの苦味でスッキリとした感じです。美味しくいただきました。 今日はいっぱい飲みました。
たけっち
きよつぎさん、今晩は🌙 五十嵐酒造の蔵祭り、行きたかった〜😖 楽しかったですか? 来年こそは参戦したい!
きよつぎ
たけっちさん。コメントありがとうございます。 お昼前にいったのですが、とても人が多くて賑わっていました。お昼から美味しい日本酒飲めて、とても楽しかったです。来年は是非参戦して下さい。
天覧山立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
110
あねさん
🌸 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:17度 社畜まっしぐら🐱 結局この会社でも処理できないくらいの仕事を抱えております。残業時間に近くにいたreport toの上司と仕事上の上司に 「飲みたいです(おごって) ぱーっと晴らしたいです(おごって)」 と言ったけどスルーして帰って行きました🥲 そんな日?に飲むお酒、立春朝搾りの最後の一本。埼玉の天覧山です。お店の人に、パンチがあってワインでいうフルボディみたいな感じかなと言われましたが、ちょっと(婉曲)置いておいたおかげか程よい酸味で体にすーっと染み渡って行く感じ。栄養補給みたいな印象を受けました。疲れてたのね😅美味しかったです🥰 ちなみに、目標管理の評価する上司はまた別の人で、実はこの会社は私の扱いに困ってんのかなと思ったり思わなかったり。さて、来週は長野じゃ。
マナチー
あねさん、おはようございます☀今月いまだに休みのない社畜です‼️一緒に社畜街道走りましょう🏃‍♂️🤣
ちょろき
あねさん おはよーございます☀️ そんなときはお酒飲んで🀄️やって パーっと晴らしましょう🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 労働基準法とか勤務間インターバルとか何それ美味しいの?って感じでしょうか😅 私は週末になっても仕事スイッチがオフにならずずっと資料の構成考えてます😂
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😃 昨日は家で記憶無くなるまで飲んでしまいました😔麻雀🀄️入りたい、小5(誰)や中2(誰)たちのくだらない話聞きたいです。 あ、でも振り込みたくはないです😆
のちを
あねさん お疲れさまんさ。近所の蔵で入手もできるのに呑んだことない立春しぼり。来年こそは!疲れた時は麻雀で待ってます。結果はおまけですよ。と最近思ってます。
あねさん
のちをさん、おはようございます😊 投稿したときに五十嵐のところだって気がついて(遅)、美味しくないわけないやんって。当たりでした🎯来年も買うよ。 調子悪くても果敢にログインする姿は眩しかったです✨
5

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。