Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
天覧山
301 チェックイン
天覧山 1天覧山 2天覧山 3天覧山 4天覧山 5

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県飯能市川寺667−1
map of 五十嵐酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

天覧山純米生酒
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
天覧山 チェックイン 3天覧山 チェックイン 4
家飲み部
20
gon78
1780 2023/12 天覧山 純米酒 しばりたて生酒 2023BY 60% 16° 23/11 A+ 埼玉 飯能市 五十嵐酒造 720 1301 上品な香りでフレッシュな甘さ控えめのすっきりとした味わい。
天覧山純米無濾過直汲み純米生酒無濾過
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
天覧山 チェックイン 3天覧山 チェックイン 4
家飲み部
23
へろ8
埼玉県飯能市五十嵐酒造さんのお酒🍶です。 五十嵐のコメントをよく目にしますが、五十嵐とはまた違った味わいの美味しいお酒🍶です。 アルコール度:17度 精米歩合:65% 日本酒度:+1 酸度:1.9 価格:1,550円
天覧山活性純米 にごり酒
天覧山 チェックイン 1
天覧山 チェックイン 2天覧山 チェックイン 3
97
たけっち
天覧山 活性純米 にごり酒 自動撹拌はせず、落ち着いた開栓です。 上澄みから。 とても甘い香り。すっきりとキレる。美味しい。 しっかりと混ぜる。 飲んだ瞬間にぐわっとくる。 ドライなサイダー感が強い。 これも旨いなあ😍
天覧山 チェックイン 1
9
DRY
2023年 酒屋万流 天覧山 直汲み無濾過原酒 十水仕込み メロン感のある口当たりから芳醇な酸味。苦味の余韻でキレのある後味。結構好き。
天覧山十水仕込み純米酒原酒純米原酒
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
家飲み部
27
へろ8
何とも表現できない辛口のお酒です。 限定120本に誘われ、蔵元で購入。 アルコール度:17度 精米歩合:85% 価格:1,400円
天覧山直汲み 十水仕込み原酒生酒無濾過
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
天覧山 チェックイン 3天覧山 チェックイン 4
さかや栗原
家飲み部
90
湘南の漢
聞いたことはあるが初めて見た天覧山。 開栓したら蓋が飛びました。 直汲み、搾りたてで本当に濃厚、ジューシー発泡。 甘みと苦味もバランス良く柑橘系の味わいで、 濃厚でありながらくどく無く、 かなり好みの味わいで美味しく頂きました。
天覧山純米吟醸
天覧山 チェックイン 1
31
酒とネイル
埼玉行った時の購入酒🕊 飯能のお酒お初です 精米歩合:55% アルコール分:15度 口に入れると米の香りと旨みがのびやかに 後味ゆっくり消えていく 特に面白みは感じないけどコスパ良さそう 冷より常温の方が味がまろやかに香り華やかに感じて美味しい🫠 焼き物のお猪口で飲むと強そうな雰囲気に合う気がする〜
天覧山純米酒 無濾過生原酒 直汲み純米原酒生酒無濾過
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
天覧山 チェックイン 3天覧山 チェックイン 4
78
フジフジ
埼玉は飯能の五十嵐酒造が醸す 天覧山 純米酒 無濾過生原酒 直汲み このお酒は、搾ったそのままのお酒を 特別に瓶詰めされた、とのこと。 飲んでみると、若干ガス感も感じ フルーティ感も抜群で 華やかな香りを感じ そしてジューシー 旨味まで感じられる 素晴らしいお酒🍶 さすがです😂
天覧山純米吟醸 無濾過生原酒 限定
天覧山 チェックイン 1天覧山 チェックイン 2
天覧山 チェックイン 3天覧山 チェックイン 4
88
フジフジ
埼玉は飯能の 五十嵐酒造 が醸す 天覧山 純米吟醸 無濾過生原酒 搾ってすぐに瓶詰めし、ー5度の氷温庫で貯蔵したお酒とのこと。 こちらは限定100本とのことで 前のめりで購入😊 飲んでみるとフレッシュ&華やか なのにまろやか。。。 このお酒嫌いな人は 絶対いないと思う。。。 そんなレベルのお酒です😂
たけっち
フジフジさん、おはようございます☀️ 私もこちらを飲んでいました。ホントに美味しいですよね😍食事と合わせても単体でも!もう少し残っているのでまだまだ楽しみます😋
フジフジ
たけっちさん コメントありがとうございます。ほんと美味しいですよね😆

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?