ささかま3綿屋綿屋倶楽部純米金の井酒造宮城県2025/9/15 8:57:532025/9/15松竹膳處29ささかま3奥様の誕生日でランチに伺いました。昼間の外呑みは非日常でとても美味しかったです。ニ杯目は綿屋倶楽部の純米酒でした。料理と共に満喫しました。
ヒラッチョ綿屋川口納豆 ひやおろし ササニシキ特別純米原酒ひやおろし金の井酒造宮城県2025/9/14 12:38:1072ヒラッチョ宮城県栗原の「綿屋」の蔵の「川口納豆」ササニシキのひやおろし 。 さすがにたっぷりとした旨みで、キレも良いです👍 これは良い酒❗️ 蔵元は中華料理とのペアリングがおすすめとのこと。 本日の夕飯は私が担当なので中華料理寄りに。 ナス🍆とじゃがいも🥔と厚揚げの中華風炒め、 トマト🍅と卵🥚炒め、 きゅうり🥒の塩麹つけ。ジェイ&ノビィヒラッチョさん、こんにちは😃 川口納豆!飲んでみたいんですが未だ出会いがありません🥲中華に合うんですね!参考になります🤗先ずはお酒ゲットしなきゃだけど😅ヒラッチョジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 川口納豆は、見かけたら是非です! 『綿屋』銘柄もキレイで落ち着いたバランスの素晴らしい食仲酒ですが、川口納豆は旨みたっぷりの印象です。
sake-min綿屋特別純米ひやおろし金の井酒造宮城県2025/9/14 10:53:512025/9/1421sake-min酒米:ささにしき(黄色ラベル) 酒米:美山錦(赤色ラベル) わたし好みは黄色。 お米の甘さが微妙に感じられます。
ナイトロ綿屋美山錦金の井酒造宮城県2025/9/14 9:11:3518ナイトロクラシカル寄りなのにクラシカルの嫌な感じはないがモダンさもない フルーティな感じもなくはないが特定のフルーツもない 旨味が濃いわけでもないが水っぽくもない 特徴掴みにくい不思議な感じ
stst綿屋夏綿純米金の井酒造宮城県2025/8/21 12:14:412025/8/21104stst以前、川口納豆で印象に残った「綿屋」 前回の栃木旅にて今度は夏酒タイプに出会ったので入手してきました! 開栓して注ぐとサッパリ控えめで、そよ風のよう。 口当たりもライトで、ラベルの夏空の如き清々しい軽快感。 辛酸由来のスッキリした味わいの中に、しっかり芯のある純米の優しく円やかな旨味。 端々に違いはあれど私の好きな「赤城山」に通ずる所があってクイクイ飲めてしまう美味しさです! このスッキリ感は食中に輝くこと間違いなし。夏の旬物が脳裏に浮かんできます🤤 猛暑続きに相応しい1本! 中々見かけない「綿屋」ですが、季節酒達を色々手付けてみたいものです👍
チャチャ綿屋夏綿 純米酒 山田錦金の井酒造宮城県2025/8/17 13:21:5531チャチャ綿屋の夏酒☀️ さぞかしスッキリしてるものと思いきや、強い酸味、また想定外に苦味が強い。 よく冷やしても、温く感じるような味。 単品なら少し苦手だけど、お料理と合わせると本領発揮😳 酸味が鶏の油と合う😭これきっと揚げ物とも相性良いやつ。 食中酒だと苦味も気にならない、何故😅? 春夏秋冬ひと巡りしたけど、それぞれ個性的。ラベルの情報だけでは味の予想が難しい。オススメお料理を発信して欲しい〜