Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くんぺき勲碧
496 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

勲碧 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

勲碧のラベルと瓶 1勲碧のラベルと瓶 2勲碧のラベルと瓶 3勲碧のラベルと瓶 4勲碧のラベルと瓶 5

みんなの感想

勲碧を買えるお店

酒専門店 知多繁 楽天市場店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

勲碧酒造の銘柄

勲碧

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県江南市小折本町柳橋88Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
74
nito
今年、最大の寒波が来ていますね。愛知尾張地方も雪が降ったりして、とても寒いです。🥶 やはり、燗酒ですよね。地元愛知のお薦め燗酒、勲碧の暖会です。🍶 常温でもいけますが、燗がほんと美味しいです。暖かみのうまさが口一杯に広がります。お酒自体主張し過ぎず、冬の食事を引き立てます。美味しい😋😋😋😋😋
alt 1alt 2
64
かずき
2025年1月30日開封 いただきもの 純米大吟醸なだけあって、とても柔らかしっとり上品な甘み☺️ じゅわり感はんぱないす^ ^ なんかもう、分子の一つ一つを味わいたい😋 ええ酒やなあ🍶
勲碧あらばしり 山田錦純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
69
nito
地元の蔵開きで買った1本です。 家から12k.いつもジョグで行ってます。🏃 今年度、最初の搾りで、圧をかけず、フレッシュなお酒となっています。 勲碧はクラシカルなお酒に思われがちですが、柔らかく優しいお酒の蔵元です。😋😋😋😋😋
勲碧純米吟醸 あらばしり純米吟醸生酒荒走り
alt 1alt 2
家飲み部
26
aki
地元愛知のお酒。 酒屋がまだ開いてないので星ヶ丘三越対面販売でGET。アルコール度数17度。 フルーティだけど 濃ゆい感じ〜。ロックでもおいち〜。
勲碧本醸造 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
115
まつちよ
名古屋最終日に蔵元直売所で買ってきた勲碧の本醸造になります。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は控えめな甘い香り。 口に含むと勲碧らしいコクのある甘旨。 でも本醸造らしく後味さっぱり。 四合瓶で1320円とコスパも抜群😊 食中酒として良いお酒でしたね。 美味しかったです🍶✨️
勲碧純米吟醸 山田錦&雄町 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
104
まつちよ
今週の月曜日から金曜日まで名古屋へ酒飲み旅行に行ってました。 ホテルへチェックインしてすぐ栄にある酒ゃおおたけさんの立ち飲みへ😌 勲碧の雄町と山田錦のお酒をアッサンブラージュした番外酒🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとコクのある甘旨味。 微かに熟成感あるかな。 蔵の売店では熟成酒のコーナーに置いてあったんでタンク熟成させたのを混ぜたって事なんですかね? 売店のおばちゃんに聞けば良かった😅 3枚目4枚目は名鉄犬山線布袋駅から徒歩15分くらいの所にある勲碧酒造の蔵と直売所です。 東京でも神田の小西さんが特約店になったみたいなので飲む機会も増えるかな。 美味しかったです🍶✨
ポンちゃん
まつちよさん、こんばんは🦉 5日間の酒飲み旅行😳いいですね〜✨蔵元さんにもたくさん行かれたんですね!話聞けるのがいいなぁ😊
ma-ki-
まつちよさん、こんばんわ。 5日間のお酒旅行~素晴らしい酒活ですね✨ そんな旅行私もいつかしてみたいです😊
まつちよ
ポンちゃんおはようございます🧑‍🍳 名古屋の蔵は直売所が無い蔵が多くてあんまり蔵の方とは話せませんでしたね🤔 まあでも周りの町並みを含めた酒造りの雰囲気を味わえたので良かったです✨
まつちよ
ma-ki-さんおはようございます🌞 聖地巡礼的な酒活です😊 思い立ったが吉日ですよ😉

勲碧酒造の銘柄

勲碧

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。