しんじょう大慶純米石川県2025/2/16 8:26:51107しんじょう岡本の利き酒イベント(*´ω`*) 大慶は以前違うイベントで飲んで良かったもののどこにも売ってなく久々に飲みました 円やかな口当たりからのほんのり酸のある旨さ 燗もいけそうな純米酒です 飲み心地は抜群ながらしっかりなお酒です 銀行のまえの駐車場くらいのサイズの広場でめちゃくちゃ小規模でしたが私が知らんお酒が多数で有意義でした
阿佐波大慶能登大慶 純米酒純米石川県2025/2/9 5:44:332025/2/8KABUTO ONE89阿佐波能登の酒蔵応援イベント『能登の地酒市』に行ってきました。 2022年4月の金沢酒旅で出逢った大慶(4枚目の写真)の美味しさが忘れられず、、 2025年2月、再会したのは 天狗舞の力をお借りされたという 純米酒大慶🍶 地震で倒壊した酒蔵から救出した酒米を白山市の車多酒造へ搬出、共同醸造した心の込められた純米酒です 酒造の櫻田さん親子にもお目にかかれました。 お二人の弾ける明るい笑顔に思わず目頭が。。😢 祈りと希望が託された純米酒、心のこもった優しいお味でした🌟
まえちん大慶初桜 能登上撰 石川門65本醸造石川県2024/11/15 11:21:27家飲み部157まえちん(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ🍶🍶🍶🍶 本日は櫻田酒造さんの初桜を開栓しました😀✨この「能登上撰初桜」は、地震から3か月後、車多酒造の協力で倒壊した貯蔵庫より、タンクに眠る本醸造を搬出。車多酒造へ搬入後、濾過及び調合をして頂きました。櫻田酒造最後の本醸造酒だそうです🍶 香りはやや華やかなお米🌾の旨味たっぷり系😊口当たりはまろやかで口に含むと、しっかりとした旨味が一番にきて、ほのかに甘みを感じます😋酸味は軽快で全体的にスッキリ😚👍以前よりかは軽くなった様に感じました🤔 4枚目は初めて見た都こんぶのビーバーを買って見ました😇もとも美味しいビーバーですが、塩っけが都こんぶ味😘ツマミに持ってこいのうまいやつでした🥳ひるぺこまえちんさん、こんにちは。都こんぶビーバーに目を奪われてしまいました!わお、スッパ旨いいなー食べたい😋まえちんひるぺこさん、こんばんは🌃😀 自分も初めて見るビーバーだったので興味津々😁コラボ商品のようです😋ご当地やコラボなど沢山の商品がでてるので、また事ない奴は買いですね😇ポンちゃんまえちんさん、こんにちは🐦 都こんぶ🦫!これは是非出会いたいです😻最近いく先々でスナック菓子コーナー見てます🤣まえちんポンちゃん、こんにちは☀️😀 都こんぶ🦫は期間限定のようですね☝️ご当地じゃないので見つけたら買いですね👀✨
まえちん大慶山田錦50純米大吟醸無濾過石川県2024/7/24 10:18:08家飲み部146まえちん(*´ч ` *)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で全壊になった櫻田酒造さんの大慶を開栓です😀常温置場で鎮座製していた純大😇製造から1年程と震災から半年程経ちました🤔震災前の純度100%のオリジナル酒ですね😊 香りは穏やかながらフルーティー系🤔口当たり円やで、メロン🍈系の様な甘味と濃厚な旨味🥰1年ぶりぐらいに飲みましたが、やっぱり好みの美味しいお酒です😋💕 飲んでしか応援できませんが、酒蔵の再建を頑張って欲しいですね😇ポンちゃんまえちんさん、こんにちは🐦 蔵元さん辛いだろうに前向いて頑張られてますね🥹写真から逆に元気もらいました✨ 飲んで続けられてるまえちんさんも凄いです✨まえちんポンちゃん、こんばんは🌃😀 震災前の蔵に何度かお酒買いに言ってたので、この写真はじーんときました😢 現在、櫻田酒造さんは、天狗舞の蔵元でお酒を醸してます。ホントに頑張って欲しいです🙏
竹大慶石川県2024/5/5 10:30:3815竹特別純米か?琥珀色のボディ。カラメル香とコメ甘みがほどよい酸味とともに絞られて切れる。コメの旨みを感じつつ軽快で爽やかな日本酒。珠洲市外であまり流通していないそう。旅先で素敵な銘酒を見つけた○
まえちん大慶初桜 謹製本醸造石川県2024/4/6 14:22:00外飲み部157まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 兼六園と金沢城の夜桜🌃🌸を見に行ってきました😀昨年も多くの人出でしたが、今年も多くの人が桜を見に来園してました😆満開までもうすこしの様ですが、やっぱり桜🌸は綺麗ですね😊 桜を見ながらお酒を飲見たかったので、小瓶の初桜を持って行きました😚桜の前のベンチに座って相方さんと乾杯🍶✨お酒はしっかりとした味わいの本醸造😘つまみは能登のスギヨのカニカマ🦀初桜との相性は◎😚👍 この初桜は震災を乗り越えた100%櫻田酒造さんのお酒です😇花見と初桜は良きコラボでした🥳✌️@水橋まえちんさん、こんばんは🌆 兼六園と金沢城の夜桜、ライトアップされて綺麗ですね😍 珠洲のお酒と七尾のおつまみで兼六園で夜桜!最高ですね😃T.KISOまえちんさん、おはようございます☀️ 城と桜🌸のコラボは、弘前もですが、ホントに綺麗ですよね😍🎶 こっちは、まだ開花してないようですが、楽しみです🌸ひるぺこまえちんさん、おはようございます。兼六園の夜桜は幻想的な美しさで、この満開の桜と共に能登のお酒と楽しむのが素敵です🌸✨少しでも復興が進むよう願っています🙏まえちん@水橋さん、こんにちは☀️😀 昨晩は多くの人が夜桜を見に来園してましたね😊小瓶の初桜🍶とスギヨのロイヤルカリブ🦀を一緒に頂くとカニ感がアップ⤴️して美味しかったです😋まえちんT.KISOさん、こんにちは☀️😀 お城🏯と桜🌸の春の風景は日本🇯🇵を感じますね😊外国人の方も楽しをんで花見をしているようでした😚花見酒🍶´-も風情があって良いですね🥳👍まえちんひるぺこさん、こんにちは☀️😀 ライトアップされた🌸は綺麗でした✨😍能登のお酒🍶とおつまみ🦀で復興を願っての花見酒となりました😊雰囲気良くて美味しお酒となりました✨🥳ジャイヴまえちんさん、こんにちは☀ 金沢も桜見頃ですね🌸闇夜に白く浮かぶ桜と金沢城が雰囲気あります😁 春先にぴったりな「初桜」とアテのカニカマに 妙な納得を感じました😋まえちんジャイヴさん、こんばんは🌃😀 満開まではもうちょっとですが、ライトアップ🔦🌸桜は幻想的に浮かび上がって綺麗ですね✨珠洲市のお酒🍶初桜と七尾市の当てスギヨのカニカマ🦀何かハマりました🤣✌️ポンちゃんまえちんさん こんばんは🦉 お城🏯と桜🌸言う事無しのペアリングですね😊👍そこに日本酒が加わって最強!震災を乗り越えたお酒 縁起がいいですね✨復興を願うばかりです🙏まえちんポンちゃん、おはようございます🌅😀 この時期の桜🌸とお城🏯はベストマッチですね😚👍金沢城公園の方では座って花見酒の人も沢山いました😊能登でもゆっくり花見ができるよう復興を願います🌟🙏
まえちん大慶酒蔵復興応援酒 能登初桜+天狗舞本醸造石川県2024/3/22 8:56:41家飲み部161まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で大きな被害を受けた櫻田酒造さんと車多酒造さんのブレンドされた復興応援酒を頂きました😋 まずは冷からで、香りは無しですね😙飲み口はいつもの初桜よりはややスッキリですが、丁度良い甘味と米🌾の旨味はばっちり👌やっぱり美味しお酒です✨ 次は今年導入した酒燗機の『かんまかせ』を使ってぬる燗に😚♨️ 香りは冷よりはたちますが穏やか🤔口に含むと冷より甘味と旨味はちょっとだけ大人しくなりますが、鼻を抜ける含み香が格段にアップ⤴️して美味しいお酒となりますね😊 今日は寒い1日だったので、燗が良かったです✨🥰冷でも燗でも楽しめる美味しいお酒です🥳👍ジェイ&ノビィまえちんさん、こんばんは😃 二つの酒造がタックを組んだ復興支援酒なんですね☺️まだまだ寒い日があって燗酒🍶が恋しくなる時ありますね🤗まえちんジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 沢山の復興支援酒が発売されてきてますね😊今後も石川県の酒蔵と県外の酒蔵さんとのコラボ酒が控えてますね✨😚寒い日の燗酒🍶美味しいですね😋
まえちん大慶桃花鳥 さくら福姫50純米大吟醸石川県2024/2/10 11:22:25家飲み部148まえちん=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙ )꜆🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ キリ番は地元のお酒で🍶✨ おかげさまで900チェックイン🐸 能登半島地震で大きな被害を受けた、珠洲市蛸島町にある櫻田酒造の桃花鳥を頂きました😀 去年の5月の地震で大きな被害があり、再建中にまた今年1月の大地震で壊滅的な被害😵自分の思入れのある酒蔵さんなので応援ꉂꉂ📣したいです。 昨年10月のサケマルシェで、試飲してじっくり飲みたかったお酒です😊 開栓すると、ほっこりと優しい香り😘口に含むと、櫻田さんらしい甘旨系🥰滑らかな酸味で後口スッキリでキレも良い😚👍 自分好みのお酒を醸す櫻田酒造さん再建頑張ってください🙏WOMまえちんさん。こんばんは!私もこれ見かけて小瓶なので大切に保存。あの優しい感じ、良いですよね。と、大切なことを忘れてた。900チェックインおめでとう!お祝いにふさわしいお酒です。🎉ジェイ&ノビィまえちんさん、こんばんは😃 900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉地元酒で応援のキリ番素晴らしい👍2度の震災被害を乗り越えて欲しいですね😌アラジンまえちんさん、900チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉🍾🎈🍾🎉🎊㊗️ 地震被害からの少しでも早い回復を祈ってやみません。 トキが奥能登に飛来するように、被害に遭われた方に幸せが訪れますように。えりりんまえちんさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊 900おめでとうございます 🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 まえちんさんの飲んで応援📣✊レビューで知らなかった酒蔵さんも勉強になってます😊ハリーまえちんさん、900チェックインおめでとうございます㊗️🎉🍾㊗️ 能登地方の酒蔵はホント大変でしょうが、 皆で応援📣して復活して貰いたいですね。ジークじこんまえちんさん、900チェックインおめでとうございます🎊㊗️🎉 地元酒で飲んで応援素晴らしいです✨ 甚大な被害に胸が痛みますが、なんとか復活して欲しいですね 皆んなで応援しましょう📣takeshonまえちんさん、900おめでとうございます㊗️🎉 地元酒でのキリ番素晴らしい👍倒れた酒造はどれだけ復活するか心配ですね〜遥瑛チチまえちんさん、おはようございます😃 900チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 今となっては貴重となった能登酒でのお祝い🥂とは特別感に溢れてますね👍 櫻田酒蔵さん、なんとか再建してほしいなぁ…@水橋まえちんさん、おはようございます😃 900チェックインおめでとうございます🎉㊗️ 私は櫻田酒造さんは一回しか飲めてないです😭 頑張って頂きたいですね🙏T.KISOまえちんさん、900チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉㊗️🎊地元愛❣️震災もあったので、より特別ですね👍 私も飲んで応援ꉂꉂ📣昨夜開栓しました😁boukenまえちんさん 900チェックインおめでとうございます🎉🎊 さくら福姫という米初めて知りました😳 2年続けて被害に遭ってる櫻田酒造さん、何とか復興してほしいですね🥺ポンちゃんまえちんさん、900チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 キリ番を飲んで応援📣素晴らしいです✨お祝いにピッタリな雰囲気のお酒、また飲めるようになることを祈って🙏ぼうすけまえちんさん、900チェックインおめでとうございます🎊次は大台ですね👍 石川の皆さんの日常が早く戻ることを祈りながら、まえちんさんの大台突破を待ってます🫡まえちんWOMさん、おはようございます☀️😀 サケマルシェで飲んで、じっくり飲みたかったので、購入してとっておいた桃花鳥🍑正月の地震でこんな事になるとは😵貴重なお酒をキリ番に頂きました😊まえちんジェイ&ノビさん、おはようございます☀️😀キリ番を地元酒🍶´-今回で3回目になりました😊今回の震災で感じたのは、地元のお酒が急になる時があるのだと😵大切に飲んで行きたいと思いました😇まえちんアラジンさん、おはようございます☀️😀コメありがとうございます🙏 今回の地震は、朱鷺が訪れる珠洲市の正院町も甚大な被害😵朱鷺も皆さんも安心して生活出来る奥能登が、早く戻ってきてほしいですね🥺まえちんえりりん、おはようございます☀️😀 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で被災した奥能登の酒蔵さんに飲んで応援しか出来ませんが、自分が飲んで皆さんに知って貰えるのは嬉しいです😚まえちんハリーさん、こんにちは☀️😀 奥能登の酒蔵さん本当に大変だと思いますね😰皆んなで飲んで応援して、少しでも再建のお手伝い出来て行けたら良いですね😚頑張って飲んで行きましょう🔥まえちんジークじこんさん、こんにちは☀️😀 あの地震での酒蔵さんの甚大な被害はホントに言葉になりませ😓僕たちには飲んで応援📣✊する事しか出来ないですよね😵じこんさんの飲みっぷりなら復興早いかも🦆😚まえちんTakeshonさん、こんにちは☀️😀 地元のお酒でキリ番の900チェックイン出来ました🫡奥能登の酒蔵さんは加賀の酒蔵さんと共同で酒造りを続ける話も聞きますので、飲んで応援して行きたいですね😇まえちん遥瑛チチさん、こんにちは☀️😀 貴重な小瓶のお酒をキリ番に飲みました😊櫻田酒造さんは天狗舞👺の車多酒造さんと協力して酒造りを継続するという記事が最近出て安心しています😚飲んで応援ですね😇まえちん@水橋さん、こんにちは☀️😀 コメありがとうございます🙏おかげさまで900チェックインです😚櫻田酒造には頑張って貰いたいです😊今回の地震で被害のあった酒蔵さんを皆んなで応援して行きたいですね。まえちんT.KISOさん、こんにちは☀️😀 地元酒でキリ番は3回目となりました😊今回の震災で、いつでも飲める地元酒の姿が無くなりビックリ😳‼️地元酒を大事にしなければならないと感じました🫡まえちんboukenさん、こんにちは🌇😀 自分もこの酒米の名前は去年初めて聞きまさした😊櫻田酒造さんは、昨年は瓶が沢山割れて、今年は蔵の全壊😓ホントに大変な被害😱頑張ってまたお酒造って欲しい🥺まえちんポンちゃん、こんにちは🌇😀 飲んで応援📣✊キリ番は地元酒でむかえる事出来ました😊300mlの小瓶ですが、好きな酒蔵さんのお酒です😇朱鷺も平和にすごせる奥能登に早く戻って欲しいですね🙏まえちんぼうすけさん、こんにちは🌇😀 なんとか900チェックインに到達出来ました😊次のキリ番は大台の✨1000✨到達目指して精進して行きます🫡奥能登にも早く日常が戻ってきて欲しいですね🥺
ま〜くん1128大慶無濾過・特別純米酒石川県2024/1/5 13:21:3222ま〜くん1128石川地震・地域復興協力 製造年月2023・12月 アルコール度数15% 精米歩合・55% 酒米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ 購入店・有限会社伸榮館 価格・1901円(720ml) オススメ温度帯・ オススメ料理・ ウンチク・ 感想・しっかりと濃厚(^^) 地震で全壊してます。私のできる事は、今は呑んで支援。 #頑張れ石川WOMま〜くん1128さん。初めまして!確かに今はプロに任せて呑んで支援、買って支援ですね。私も市内の酒屋さんを回って数本買ってきたけど、酒屋さんの被害も甚大でしたね。これからもよろしくお願いします。ま〜くん1128WOMさん よろしくお願いします。 私もよく購入している酒屋さんですが、200本以上割れたそうです。 一年分の売り上げが跳んだと言ってました・・ 今の私は呑んで貢献しかできない 出来る事をしていきます
まえちん大慶桃花鳥 さくら福姫50純米大吟醸石川県2023/10/8 6:52:52外飲み部133まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日はサケマルシェ2023に行って来ました😊 まずは櫻田酒造さんにお邪魔しました。まだ店頭に並んでいないお酒の、桃花鳥を頂きました😄初めて聞く酒米🌾のさくら福姫のお味はいかに😍 香りは華やかで果実感あり😘口に含むと櫻田酒造さんらしい甘旨ジューシー系🥰大慶よりも酸味が効いて、後口のキレも良い😚👍 飲み疲れなくスイスイ行ける美味しいお酒でした😁 発売前の貴重なお酒が飲めて良かったです✨✌️遥瑛チチまえちんさん、おはようございます😃 楽しそうでいいですね〜👍 加賀酒、能登酒の大半が揃ったイベントなんですか❓まえちん遥瑛チチさん、こんにちは☀️😀 石川の酒蔵の大半が出店してましたね😚でもお酒の店の列より、食べ物の店の行列の方が長かったですよ🤣🤣🤣WOMまえちんさん。さくら福姫いいですね。農工大開発の新しい酒米ですね。新聞で読んだのに気付きませんでした。トキ舞う能登の空をイメージとか裏山です。まえちんWOMさん、こんばんは🌃😀 初めて聞いたさくら🌸福姫という酒米🤔流石👏酒米色々サロンの親方のWOMさん😍勉強になります😚👍ラベルに朱鷺が描かれていたのはこの事だったんですね😇@水橋まえちんさん、おはようございます😃 サケマルシェ、こんな感じなんですね🫡 来年こそ行ってみようかな😉まえちん@水橋さん、おはようございます🌅😀 今年初めて行って見ましま😚かなり賑わっていましたね😳石川の全蔵ではありませんが飲んだ事ない蔵のお酒や、新しいお酒とかを飲む事が出来て良かったです🥳
まえちん大慶山田錦50純米大吟醸無濾過石川県2023/8/16 10:15:11家飲み部140まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 先日仕事で珠洲市に行った時に購入してきた櫻田酒造さんの大慶をいただきましたよ😀 香りは華やかではないが、フルーティー系🤔口当たり円やかな濃厚甘旨系🥰好みの味わいです😍 珠洲市の地震の復興に一本頂きました🥳