Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いわきことぶき磐城壽
715 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

磐城壽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

磐城壽のラベルと瓶 1磐城壽のラベルと瓶 2磐城壽のラベルと瓶 3磐城壽のラベルと瓶 4磐城壽のラベルと瓶 5

みんなの感想

磐城壽を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

鈴木酒造店の銘柄

磐城壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
64
マミオ
会津旅行みやげで買って帰ってきたものです✨ 家族を待たせていたので、磐城壽の夏酒?じゃーこれで!とよく見なかったら13度😱 ライチのような香りに優しいー甘さ🍉 これは水です! おいしかったけど、夏酒には要注意ですね⚠️
ジェイ&ノビィ
マミオさん、こんにちは😃 13度は美味しい水💧って事ですね😆 要注意というのは、軽い夏酒の飲み過ぎ注意⚠️なのか、ラベル見ずにアルコール不足注意⚠️なのか🤔どっちですかねー!?
マミオ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛知らずに買ってアルコール不足に注意⚠️です😁低アルの方が進まず飲み過ぎることもなく安全なんですけど🤣でも同じ度数でもワインの方が酔うので不思議ですね🤔
ジェイ&ノビィ
アルコール不足⚠️ ですよねー🤣
磐城壽イーストラベラー『参』純米
alt 1alt 2
家飲み部
25
PrinceMichael3_
投稿No.420 協会3号酵母を使用したお酒。興味深いので購入しました。 3年度に醸したお酒だからか古酒のような風味です。3号酵母の特徴なのか分かりませんが、香りが蒸留酒のような感じで、野趣あるボディです。 アテとの相性 牛タン焼き◯++ 枝豆◯ ピクルス◯ カツオ刺身◯++ 個人的好み★★★+☆☆
alt 1alt 2
23
けいちゃん
磐城壽 夏酒吟醸2024 R5BY低アルコール純米吟醸 原料米:青森県産華吹雪50%精米、長井産出羽の里真吟55%精米 度数:13度 火入れ:有 本体価格:2,720円(1.8L)、1,440円(720ml) アルコール13度代で仕立てた純米吟醸の原酒、「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」と言うコンセプトのもと、軽やかでやさしい甘みが特徴の飲みやすいお酒です。
alt 1alt 2
31
ちの
爽やかなボトルに惹かれて購入。浪江町のお酒とは珍しい! 飲み口は甘さと酸味と辛さのバランスが良くとても美味しいです。でも飲み進めるとちょっと辛さが勝って強さが出てくるかな? まさかのスープカレーに合わせていますが割といけます。
alt 1alt 2
24
はるしか
さらっとした口当たりのこっくりでキレのあるお酒。ラベルに夏の海をイメージしたと書いてあるのですが、確かにそんな味わいのお酒です。意外にもスープカレーに合いました。★★☆
alt 1alt 2
97
ワカ太
雨降る六月のこと。 旦那様が行きたい酒屋が近所にあるからと言って急遽出発。事情を聞くと、もともと福島県の浪江で酒屋さんをやっていたけど、震災で親戚のいる大阪に来てうちの近所で酒屋さんをやられてると。東北を愛する私としては、それは行かなきゃ‼️ とってもおしゃれな、ご自宅に酒屋さんを作ったつくりでした。磐城壽の浪江蔵で息子さんが働いたこともあり、店内はワインと磐城壽中心の日本酒。 優しそうなお父さんと明るいお母さん、日本酒の話になると止まらない息子さんのコンビネーションが、ステキでした❤️ 白麹を使った磐城壽を求めてたんですが、それは無くて、代わりに同じく白麹のもので、浪江蔵のマラソンが趣味のスタッフが企画・開発した一本を奥から出してくれました😍 香りは上品な磐城壽そのもの。一口飲むと白麹由来のクエン酸の酸味がふんわりきます。もっと酸っぱい感じなのかと思ったら、優しい酸味でした。めっちゃ美味しくて、グラス止まりません。もちろん飲み切っちゃいました😅
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。お近くに磐城壽繋がりの酒屋さんがあるなんて見つけた旦那様のリサーチ力に脱帽です!ランナーズハイという名前の通り、さらさら飲めるクエン酸水なんですね🍶💨
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃このランナーズハイは、めっちゃ飲みやすかったです👍😋去年のものとのことやったので、少し酸味がマイルドなのかなって感じはしました。旦那様の情報源は私も不明なんです😅
alt 1alt 2
114
massa
いやー、ウマイ。 さらさら、スイスイと低アルも味方していっぱい飲めてしまう酒。 夏酒サイコー。
磐城壽純米酒 さざなみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
さかな🐟
一晩で「あべ」を飲んでしまい、本日新たに開封。磐城寿はそれほど飲んだことがないんですが、レギュラー飛び越して夏酒です。 ジャケ買いしたぐらいラベルが好き。名前の「さざなみ」らしく、良い雰囲気ですね。味も緩やかな波を想起させるような爽やかで穏やかな感じ。口当たり優しいです。昼の凪の明るい海を見ながらトツトツと飲みたい。 少し甘めなので、何を合わせたら良いか悩みますね。うーん、白身魚の刺身とか、もしくは焼きでも良いかも。
5

鈴木酒造店の銘柄

磐城壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。