DELTA秀よしShha鈴木酒造店秋田県2025/3/2 11:25:1819DELTAパッケージの愛らしさから受けた印象とは異なり、日本酒が米からできた酒であることを再認識させるようなしっかりとした濃醇さがあり、それでいてしつこくなく、普段の食事と合わせやすい味だと感じた
遠藤 成将秀よしchunk ice純米吟醸鈴木酒造店秋田県2025/3/2 10:14:3317遠藤 成将案内通り、氷を入れて。 キリッとした辛さ、しっかりしたコクのある味わいがたまりません!とても美味しい!
T.KISO秀よしとろとろと 練り上げ濁り酒純米にごり酒鈴木酒造店秋田県2025/3/1 12:15:072025/2/27家飲み部101T.KISO採点☆☆☆☆ 秀よしのとろとろと❣️ チョー濁り😆 上澄みは数センチ程しかないタップリのにごり(笑) 生酒ではないです🤣 醗酵の終わった純米原酒のモロミを目の粗い網で濾過し、 業務用のジューサーミキサーで細かく練り上げてるようです😅 秋田の食用米🌾の「めんこいな」を使用してるようです。 でも、ほとんど流通してない米💦 香りは、バナナ🍌のほのかな香り❣️ でも、米🌾系の香りがズシッと😆 しかーし、予想以上にきめ細かいコクと甘味のバランスが良くて、意外と旨い🤣 どぶろくレベルのドロドロで、秀よしらしく男酒感ある辛口に仕上がってます💕 相方は辛っー‼️と言って、ダメみたいでしたが、娘は、うん、いける(๑•̀ㅂ•́)و✧ とのこと。 好みは分かれるようですが、私も好きな味わいです😍👍 ただ、イチゴ🍓とは合わなかったー😅ポンちゃんT.KISOさん、こんばんは🦉 物凄い澱ですね😆👍トロトロもドロドロも好きなので、飲んでみたいです😊苺🍓と合わないってことは相当辛い!?ジェイ&ノビィT.KISOさん 辛口トロトロは気になりますね😋娘さん同様に男前のノビィ😆も気に入りそう👍 練乳のように🍓にかけたらダメですかね😅mariageT.KISOさん、こんにちは😃私も、飲み仲間の娘に「甘いからきっと好きじゃない?」と飲ませると「辛いっ」と言われることがよくあります…。秀よしとろとろ…気になります😎T.KISOポンちゃん、こんばんは😄 想像以上にドロドロしてます(笑) ラストの方は、お粥食ってるぐらいに😅 でも、甘味はほとんどなくて、辛口です😆 米の旨味はありますが、結構辛い👍T.KISOジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 練乳のようにかけても良いですが、甘味ほぼ無いので、お粥かけてる状態に(笑)🤣T.KISOmariageさん、こんばんは😄 これは、甘味はほとんどないので、甘いからーとはいかなかった😅💦 秀よしとろとろは、年2回販売ですが、他県で出るのかはわかりません😱 あったら呑んでみてください🙇♀️
パパゴン秀よし特別純米酒鈴木酒造店秋田県2025/2/25 8:23:1668パパゴン毎日寒いですね 昨日は雪も降ってたし。 こんな日は熱燗で🍶😄 こちらは燗酒用に購入した日本酒🍶 行きつけの酒屋さんのイベントで購入。 お店では、ひや酒と燗酒の試飲比較ができて、良かったですね😊 この🍶、燗酒特有の香りもなくて、 飲みやすく美味しかったので 燗すると米の甘旨味が、ふぁ〜っと広がって 酸味がいいアクセントに、辛味や苦味もなく 旨いね😋(何故か、家で燗すると、少し香りが…何かコツがあるのかな?🙄 まぁ気にならない程度だけどね😄) 美味しかったです ご馳走様でした♪😋
zgo259秀よしとろとろと 練り上げ濁り酒鈴木酒造店秋田県2025/2/12 10:46:432025/2/1242zgo259飲み比べセット 3種類選んで、ひとつおまけ 全部ひとまとめで、感想 右上:秀よし とろとろと にごり酒 この季節はにごりが美味い たしかにとろとろしてる おいしい 右下:角右衛門 すっきりとしててスルスル飲める これもおいしい 左上:作田 他のお酒は秋田だけど、これだけ青森のお酒 以前、先輩にオススメされたお酒 これもスッキリすいすいイケる おいしい ありがとう先輩 左下:阿櫻 オマケのお酒 他のよりもちょい強め この中に入るとバランスがいい おいしい 酒のアテは鯖炭焼き めちゃうまい 結論:全部おいしい!
kjm5307秀よしとろとろと 練り上げ濁り酒純米原酒生酒にごり酒鈴木酒造店秋田県2025/2/9 10:08:532025/2/9錦本店家飲み部55kjm5307今年は濁りが呑みたい気分 仕事帰りの錦本店でとろとろ濁りゲット 一言で言うと いわゆる甘酒が アルコール含んで 甘さがない感じ 米の粒を感じそうな位にトロトロ やっぱり サラッと濁りの方がいいかな🤔 近々紀土のにごりを購入したい
Sake_Maru秀よしとろとろと 練り上げ濁り酒純米原酒鈴木酒造店秋田県2025/2/9 4:25:512025/1/13家飲み部31Sake_Maru【備忘用】 秀よし とろとろと 純米原酒 練り上げにごり酒を冷酒で。
くま吉秀よし純米酒鈴木酒造店秋田県2025/1/29 14:54:122025/1/2941くま吉頂き物 (開栓直後) 冷やで飲む 僅かに黄色に色づき、濁りがある グラスの内側に細かい気泡が数粒 熟成感のある香り 口に含むと重厚感のあるコクが美味しい 老ねた印象は全くない 後味に僅かな甘味を感じるが、ベタつかずスッキリしている 全体的にクラシックな味わいに近いが飲みやすい ぬる燗にする 強まった熟成香が少しキツく感じる 味に膨らみが加わるともに、弱めの酸味とドライさが現れる 熱燗にする 強いアルコール臭が鼻をつく ぬる燗に比べると味わいが少し軽くなった印象だが、ドライさはあまり感じない 冷やの時は刺身に合う感じがでは無かったが、燗をつけると合わせやすくなる