Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくのかみ屋守
2,171 チェックイン
屋守 1屋守 2屋守 3屋守 4屋守 5

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都東村山市久米川町3丁目14−10
map of 豊島屋酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

屋守純米中取り直汲み生純米生酒中取り
屋守 チェックイン 1
屋守 チェックイン 2屋守 チェックイン 3
生島商店
家飲み部
148
Rafa papa
屋守 純米中取り直汲み生 ワカ太さん&ユウキさんと 北摂酒屋巡り🚗 もう1店残ってますが… 一升瓶が空になったので 屋守🦎を先出し😁 夏酒は今年お初ですが… これはもう大人のサイダーですね🫧 軽い発泡とともに甘味が広がり 苦味が綺麗に締める😋 3日目に発泡感無くなっても サイダーのままでした😁 子供の頃、我が家でサイダーと言えば 三ツ矢サイダーでした🥤 友達の家で飲んだキリンレモン🍋 めちゃくちゃ美味くてビックリ🫢 屋守は三ツ矢サイダーかなぁ🙄
ジェイ&ノビィ
Rafa papaさん、こんにちは😃 爽やかでキレイな屋守🦎さん!見るからにサイダー感ありますね🤗苦味で締めるところが大人のって味わいですね😋 子供の頃キリンレモン🍋はたまにしか飲めない贅沢品でした😅
おふじ
Rafa papaさん こんにちは☀️ 屋守🦎前から気になってたのですが、買えたこと無かったです〜 The夏酒!という感じの色合いですね 大人のサイダー…もう既に暑いこの時期にはサイコーですね💕︎
Rafa papa
ジェイ&ノビィさん こんにちは😃 キリンレモン🍋は憧れの飲み物でした🤣初めて飲んだ時は衝撃的だったもん🫨屋守の夏酒は三ツ矢サイダーですが美味しいですよ😋
Rafa papa
おふじさん こんにちは😃 このお酒買った生島酒店は阪急京都線の相川駅が最寄りです😊おふじさんも近所じゃないかな😁頼まなくても色々試飲させてくれる面白いお店ですよ🤣
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 いよいよ夏酒ですね〜😀 屋守さんの夏酒もマークしていて、また堺まで行かないとと思っていましたが、私のウォーキング範囲でも購入出来るとは😀 GPSを起動しますね😇
Rafa papa
ヤスベェさん こんにちは😃 屋守買うなら木村酒店もお勧めですよ😁やまもと森ノ宮から徒歩15分🚶品揃えも良いしお酒買うと餅太郎をオマケにくれます🤣
えりりん
Rafa papaさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 三ツ矢サイダー 子供の頃、子沢山家庭で瓶のケース買い 寒すぎて割れてた記憶が😂 屋守もまだ飲めてない(º﹃º`)
ワカ太
Rafa papaさん、おはようございます😃三ツ矢サイダーな屋守、次の私の狙うお酒になりました‼️我が実家も友達来たら三ツ矢サイダーでした。屋守でも子供の頃を思い出したいです😊
あおちゃん
Rafaさん こんばんは♪ 屋守🦎 夏酒美味しそうですね! 京都ではなかなか買えないです😰 サイダーなんですね😍 福井県では三ツ矢サイダーもキリンレモンも贅沢品😭ご当地の ローヤルさわやか🍈です😭
Rafa papa
えりりん おはようございます😃 昔は瓶だもんね😁栓が飛んだりはあったけど破裂は無かったよ😳屋守🦎も飲みやすいお酒ですよ😋
Rafa papa
ワカ太さん おはようございます😃 三ツ矢サイダーは特別な時しか飲めなくて🥲キリンレモンが美味しすぎて変えてくれって母親に頼んだけど、あっさり拒否されました😭夏休みに暑い真っ昼間に飲みたいお酒です🤣
Rafa papa
あおちゃん おはようございます😃 あまり夏酒飲まないけど🦎旨かったので他も飲んでみたいです😋子供の頃は炭酸飲料は悪みたいな雰囲気あって中々飲ませてもらえませんでした🥲ローヤルさわやかならイメージ良し🤣
屋守純米中取り 直汲み生酒
屋守 チェックイン 1
21
こうたろう
『屋守 純米中取り 直汲み生酒』 直汲み生ならではのフレッシュなガス感、鼻を抜ける酸、ラストのキレと苦味。 ついついお代わりしちゃう中毒性のあるお味🍶 旨し。
屋守純米中取り 直汲み生純米生酒中取り
屋守 チェックイン 1
50
chikaraxyz
少しフルーティーな香り。口に含むと爽やかさが広がり下の上のガス感が良い。苦味でキュっと締め口内に旨口濃醇な余韻を残す。この苦味のバランス好き。暑い季節に合いそうです。
屋守純米中取り 直汲み 生酒
屋守 チェックイン 1
屋守 チェックイン 2屋守 チェックイン 3
62
Takashi
ちょっと前に、お客さんのところでの仕事が終わった後、その近くの酒屋に寄り道、、、😆 さけのわの皆さんの投稿を見て、飲みたかった 屋守を発見 3種類あるけど、どれにしようか??? 夏っぽい 直汲み生 ブルーボトルにしよう!と購入 口に入れると、フレッシュ、シュワシュワ! こういう感じなんだ!😋 鼻に抜ける感じもある この甘みは?甘旨っぽい感じ? 甘みの中に、柔らかい酸味も合わさってくる 美味しい 行動範囲を広げると、お酒も広がる 笑😄
屋守純米中取り直汲み生純米生酒中取り
屋守 チェックイン 1屋守 チェックイン 2
本多屋酒店
家飲み部
45
のんだくれ
先週聖地で購入してハマってしました。 近場で売っている東村山の本多屋さんでリピート購入して来ました。 さすが豊島屋さんの地元だけあって屋守の品揃えはピカイチでした。 やっぱり旨い! 個人的にストライクです。 つまみは北海道出身の同僚のオススメで清瀬市の魚三九さんで刺身を購入して来ました。 わざわざ清瀬まで行く価値がありました!
屋守純米吟醸 無調整生純米吟醸生酒
屋守 チェックイン 1
屋守 チェックイン 2屋守 チェックイン 3
21
■大木
メロンとかバナナっぽい、まったりした甘味。そこに酸味と少しの苦味が合わさって、甘さがそこまで残ることもなくバランス良い感じ。美味しい。
屋守純米おりがらみ純米生酒おりがらみ
屋守 チェックイン 1屋守 チェックイン 2
屋守 チェックイン 3屋守 チェックイン 4
酒楽 掬正
家飲み部
141
ヤスベェ
今日いただくのは、屋守さんのおりがらみです😀 実は、先日さけのわのJ&Nさんの投稿を読んで一歩己のにごりが飲みたくなり堺市まで買い出しに出かけましたが一升瓶しかなく断念して一歩己の澄み酒を購入しましたが、残念だったので一緒にこの屋守さんのおりがらみを一緒に購入しました😇 当たりでした🙆‍♂️ この屋守さんのおりがらみも半端なく美味しいです😀 昨日飲んだ花さくらさんは常温に戻した上澄みもにごりも冷やしたにごりもほぼ同じ味わいでしたが、この屋守さんはそれぞれに特徴がある違いのある味なのにどれもが美味しい味わいでした😀 どれが一番かと言うと常温の混ぜたおりがらみでしたが😀 ちなみに花さくらさんはロックでも飲んでみましたが、しっかりした旨味があり温度の違いが少ないのでこれも美味しかったです😇 日本酒のロックは初めてのチャレンジでした😀
Rafa papa
ヤスベェさん こんばんは😃 屋守…久しぶりに飲もう飲もうと思いながら中々飲めてません…😅おりがらみはかなり前に大阪オフ会で飲んで美味しかった覚えがあります😋呆けが始まってるのでちょっと怪しいですが…🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 一歩己にごりは残念でしたね🥲でも代わりにしっかり屋守おりがらみを連れてきてるのが流石です👍コチラは我々が3月にようやく飲めた初屋守さんでした🤗旨いですよねー😋
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 まだまだ現役バリバリで、ボケなんて微塵も感じさせないじゃないですか😀 私の方こそ家でじっくり飲まないと感想を覚えられないので、外飲みは殆ど投稿出来ません😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 3月が初屋守さんと伺った時は、本当にビックリしました🤣 関東圏のお酒は、大阪に比べてそちらの方が入手しやすいと勝手に思ってましたから😅 私も屋守にごりは初でした😀
屋守純米中取り 直汲み生純米生酒中取り
屋守 チェックイン 1
14
kazu37
夏酒らしい爽やかさ 香りは控えめ 旨みが乗ってるけど、爽やかな酸味とバランスが取れた味 後味ほんのり苦味があり、食事によく合う

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?