Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうえもん十右衛門
130 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十右衛門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十右衛門のラベルと瓶 1十右衛門のラベルと瓶 2十右衛門のラベルと瓶 3十右衛門のラベルと瓶 4

みんなの感想

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都東村山市久米川町3丁目14−10Google Mapsで開く

タイムライン

十右衛門純米無濾過生原酒
alt 1alt 2
21
Gatasho
東京のお酒は初めて 軽やかな甘口で後味もすっと抜けていきます 無濾過だけど透明、 生酒のしっかりした味わいはあるけどそれほど強くない
十右衛門純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1
Toshimaya Sake Brewery (豊島屋酒造)
30
bonchi
ほぼ無色透明。べっこう飴、黄金糖、醤油を思わせる香りに、ややスパイシーな香りも覗かせる。香りの強さは中程度。微かに発泡感のある甘くなめらかな口当たり。後を引く旨味。穏やかな酸味と渋味を残す中程度の余韻。醇酒。
alt 1alt 2
18
Konnaky
味が濃いっ、昔ながらのお酒に似てるというのが初見。久々に今風のお酒でないこれぞ酒!というものを飲んだ気分です。ちなみに現代風ではなくダメだということではなく、単純に旨い。東京のお酒はほぼ飲んだことがないですが、いけます。おそらく、日を置いて飲めば、まろやかさが増してさらに旨くなるかも。
1

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。