@水橋紀土純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/30 8:48:572025/6/27酒酔 醍醐116@水橋紀土 純米吟醸 夏の疾風 原材料 : 五百万石 精米歩合 : 麹50%、掛55% アルコール分 : 15% 醍醐金沢店⑨ そろそろ制限時間が近づきます。しばらくご無沙汰してましたKID、夏酒ですね。
うっち〜の超〜りっぱ紀土純米大吟醸 山田錦平和酒造和歌山県2025/6/30 1:41:192025/6/29幸寿司外飲み部116うっち〜の超〜りっぱ#和歌山駅# 和歌山に到着。今日は移動だけ。 地元の寿司屋さんにふらっとお邪魔しました。 まずは王道 "紀土" から。 膨らみのある旨味の凝縮した味わいはさすがです。 和歌山では、みんなパンダ🐼の話題ばかりです😆
たけるパパ紀土純米吟醸酒 夏の疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/29 16:09:322025/6/30ましだや(増田屋本店)家飲み部113たけるパパ和歌山県初チェックインとなります。 最初となるのは、銘酒として名高い紀土の季節限定酒。 原料米は、五百万石100% 精米歩合は、麹米50%、掛米55% アルコール度数は15度 純米吟醸の火入れ酒 開栓時の香りは、爽やかなフルーティな匂い。青リンゴを彷彿とさせる。 盃に注ぐと、とてもクリアでサラリとした酒質。 一口含むと、スッキリとした口当たりから、旨味がフワッと口内に広がる。その後にフルーティな酸味がスッと現れてくる。 最後に微かな苦味がアクセントとなり、キレよくさっぱり呑める。ジェイ&ノビィたけるパパさん、こんにちは😃 紀土さんで初和歌山酒㊗️おめでとうございます🎉コチラの夏の疾風!さけのわでも評判良いですよね😙買い易いのも良きですね♪
下戸助紀土夏ノ疾風平和酒造和歌山県2025/6/29 8:15:052025/6/1425下戸助1,375円 アルコール度数15度 原料米:五百万100% 日本酒度-- 飲み始めほのかな甘みを感じたが、その後はキリっとした味わいて、爽やかな印象。 コスパ良いのも嬉しい。
たかゆき紀土夏ノ疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/29 3:51:302025/6/28家飲み部34たかゆき角打ち屋磯金さんのご厚意でいただいた 白牡丹のグラスで初呑み😄 磯金さんありがとうございますm(_ _)m お酒を呑むのにグラスも大きな要素です😊 すごい口当たり柔らかくて 呑みやすい 夏にこの爽快感は最高! 甘口で入ってくるのに 後味はキリッとスッキリ😋 サバの味噌煮とレバーが合う!合う!😄
まめうめ紀土純米吟醸 夏ノ疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/28 13:46:5157まめうめ爽やかなマスカットの香り。冷やしてグラスで飲みたいタイプ。開封して時間がたってますが、フルーティーな旨味が広がり、後味はスッキリ。夏野菜+出汁の前菜にあいそう。