Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひたかみ日高見
4,513 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

日高見 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

日高見のラベルと瓶 1日高見のラベルと瓶 2日高見のラベルと瓶 3日高見のラベルと瓶 4日高見のラベルと瓶 5

みんなの感想

日高見を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

平孝酒造の銘柄

日高見

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県石巻市清水町1丁目5−3Google Mapsで開く

タイムライン

日高見超辛口純米酒純米
alt 1alt 2
37
TOKKI
香りはあまり感じない。 口当たりサラリと流れ、喉奥に流れる過程もそのまま。最後にはしっかり自ら表に出る。 まさに、居留守をしないよう。
日高見助六初桜純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
26
🔰肴はあぶったイカでいい
日高見の春酒。ひなまつりの日に解禁🎎 山田錦100%、贅沢にも45%まで磨いた純米大吟醸。しかしお値段は驚くほどリーズナブル。粋だねえ。 香りは穏やか。春らしく花のような柔らかさ。 味わいはまず大吟醸の華やかな甘みがパッと広がる。次にじわり旨みとほのかな酸味。後味は生酒らしくすっきり爽やか。 大吟醸ながら、やや辛のキレある感じかな。魚との相性抜群。さすが日高見、粋だねえ。 そしてラベル裏には「春の江戸前寿司」のおすすめが…!こういう遊び心も素敵、粋だねえ。 因みに「助六初桜」は、歌舞伎の演目『助六曲輪初花桜』が由来。この演目は助六寿司の語源でもある。幕の内にカジュアルに楽しめるお酒をイメージしたそう。 (こういう蘊蓄を集めるのが大好きでつい長文になってしまう。。) 主人公「助六」のように粋なお酒で、つい惚れてしまいそうです。ご馳走様でした。
日高見初しぼり かすみ酒生酒
alt 1alt 2
137
ちょびん
これも外飲み❗️ 日高見もかなり前に飲んだ気がします😅 フレッシュ&フルーティー❗️ 澱の甘さ感じながらも スッキリ辛さでキレるタイプ😊 やっぱり魚🐟に合いますね👍 流石の食中酒です‼️
日高見純米 超辛口純米酒純米
alt 1alt 2
41
おんだ
家飲み。 久しぶりの投稿です。 今回は日高見の超辛口純米。 近くの酒屋で見つけました。 去年の仙台旅行で初めての知ったお酒です。 最初の香りは強くなく、辛みも強くは無い物の辛みと旨みが訪れて、スッキリ切れて、美味しい一杯です。 あては、マグロの刺身と揚げ出し豆腐、鶏肉のソテー、素材と引き立ててくれる、食中酒ですね。
alt 1
30
haru
淡麗辛口らしいキレ! 甘くはないので、私の好みではなかったけど、どんなお料理にも相性が良さそうなお酒だな〜と思った!
日高見初しぼり かすみ酒純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
80
りゅうぱぱ
備忘録 スッキリフレッシュ🍏ながらもしっかりした旨味 こちらも通年酒よりだいぶモダン寄りです😊 切れ良く飲み飽きぜす頂けるのも素晴らしい(゚д゚)ウマー 個人的評価 7.5/10点
5

平孝酒造の銘柄

日高見

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。