Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひたかみ日高見
5,005 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

日高見 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

日高見のラベルと瓶 1日高見のラベルと瓶 2日高見のラベルと瓶 3日高見のラベルと瓶 4日高見のラベルと瓶 5

みんなの感想

日高見を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/20/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

日高見を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

日高見を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

日高見を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は10/20/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

平孝酒造の銘柄

日高見

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県石巻市清水町1丁目5−3Google Mapsで開く

タイムライン

日高見フローチャートラベル純米大吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
57
dorankdoragon
やや甘目でスッキリした香り✨ とろっとした甘味とその中からピリッと来る酸味👍️ やや甘口な味わい🎵 最後に少し苦味が来ます😁
日高見超辛口純米酒純米
alt 1
32
ちっち&ごー
香り控えめ 口当たりは軽めだが酸味とアルコールの辛味がすぐに来る。後味にやや辛味が残る。 アルコール度 15.5度 日本酒度 +11 酸 度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
日高見純米秋あがり純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
森人くり
久々の釣りに行ってきました。 それもノドグロ(アカムツ)狙いでしたので、釣れたつもりで合わせるお酒も日高見を購入して準備万端❕ 結果発表… 一口塩焼きサイズ一匹、でっかい真サバが多数 う~んノドグロの炙り刺身で飲むはずだったんだが😭⤵⤵ まっ、坊主ではなかったんでよしとするか 気を取り直して一口塩焼きで一杯 開栓してみて口に含むと日高見らしいキリッと淡麗辛口で、ノドクロも小さいけど脂ののりも最高で旨し❕😋 酒米も大好きな山田錦で間違いなし 秋あがりなので、熟成されて芳醇な味わいがある好きなタイプの最高の食中酒 秋あがりの出きるまでの過程をイラストにしたラベルも面白いね ★★★★☆
ma-ki-
森人くりさん、こんばんわ 釣り良きですね🐟️ ノドグロ炙りは大大好物です~🤤 叶わずは残念ですが魚には日高見だっちゃでとても合いそうです~🤤
森人くり
ma-ki-さんこんにちは👋😃 釣れれば最高の晩餐でしたが残念です! リベンジの釣りは何にしようか検討中です。 次はどのお酒を用意して釣行しようか、いまから考えるのが楽しみです。😀
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんばんは😃 ノドグロは小さくても塩焼き美味そう😋釣りの前から日高見🍶用意しておくところが流石ですね👍
森人くり
ジェイ&ノビィさんおはよう 釣ったら美味しくいただく そのためには美味しい日本酒は必須でしょ😀 釣りのときはその魚をどんな料理で日本酒でいただくか想像するのが楽しみのひとつ まだ釣ってないのにね🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
48
Ryohei
2025.113th。 サケラボ10周年イベントのときから大ファンになった平孝酒造さんの日高見。これは秋あがりです。 魚にあうすっきり辛口のイメージですが、これはイベントでいただいた冨田酒造さんとのコラボ酒のようにまろやかな味わいがあります。 秋あがりで、熟成させたことにより味わいがまろやかになった印象ですが、私は好きな味わいです。 甘くはなく、ただ口当たりがまろやかなゆえに旨みもちゃんと感じれて、大好きな味わいです。 仙禽さんや新政さん、光栄菊さん、寒菊さんのようなフルーティなお酒も大好きですが、こういう辛口まろやか系も大好きです。 またこういうお酒をいただきたいです。 ご馳走様でした。

平孝酒造の銘柄

日高見

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。