Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねこまのしずく猫魔の雫
109 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

猫魔の雫 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

猫魔の雫純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
日本橋ふくしま館 MIDETTE
外飲み部
30
コジコジ
【猫魔の雫|純米吟醸原酒 ひやおろし】 昨日の「MIDETTE」秋酒飲み比べセット3杯目。ラベルの猫がかわいい♪ 〈スペック〉 ・使用米:会津産夢の香(精米歩合60%) ・生詰 ・日本酒度:-0.5|酸度:1.8|アルコール:15度 〈テイスティング〉 香り:ほんのり熟成香 口当たり:まろやか甘め 中味:旨味とほんのり辛味(+やや雑味) 後味:辛口の余韻 ソフトかまぼこと合わせて美味しい。単体では少し重めだけど、食中酒にするとスッキリ飲みやすい。 【秋酒:好みスコア:8.5/10】 香り:1.5|口当たり:1.5|中味:1.5|後味:2.0|価格:2.0 🍶総評 今回の飲み比べセット(①弥右衛門、②陣屋、③猫魔の雫)は、 ①濃厚辛口と淡麗辛口の中間 ②淡麗辛口 ③濃厚辛口 の絶妙バランスで構成されていて感動。酒米も「夢の香」で統一。選んだ方に拍手です👏
alt 1alt 2
24
DRY
猫魔の雫 純米吟醸原酒ひやおろし【福島県 末廣酒造】 厚みのある酸味と甘味から微かなメロン感。苦味の余韻。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:15度
猫魔の雫純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
島村酒店
家飲み部
124
たくのん
さけのわのに初めて投稿した猫魔の雫 今年も購入! 仄かにフルーティな香り フレッシュでうま甘で軽やかな味わい やっぱり、飲みやすくて美味しい😋 2日目は、コクとうま味が増して もっと美味しい😋 秋に出る ひやおろしも呑みたい😄
猫魔の雫純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
31
10ZG-STQ
備忘録: 第54回 いつものお店にて。 名前がユニークなお酒でマスターに勧められて いただきました。 りんごの香りフルーティで、最初はやや甘だが 甘味が後まで残らないスッキリした呑み口でした。 度数: 15度、精米歩合: 60% 夢の香(福島県会津産)100% 日本酒度: ±0、酸度: 1.2〜1.5
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。