Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
997 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ど フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

どのラベルと瓶 1どのラベルと瓶 2どのラベルと瓶 3どのラベルと瓶 4どのラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県山本郡八峰町八森字 八森269Google Mapsで開く

タイムライン

ど辛 純米純米
alt 1alt 2
25
たろう
今年のお正月は帰省しなかったので、呑む量が少なかった… 休みで呑んだのはこれが最後でした。 前々から気になってた酒です。 銘柄もですが、酵母の名前に惹かれました。 セクシィ〜♪ 名前の通り、パンチと深い旨味のある酒ですね。 燗しても美味しそうなので、今度は一升瓶で買ってみよう。 買ってよかった酒です!
純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
137
@水橋
山本 純米 にごり酒 ど 生 720ml 使用米:吟さん 精米歩合:65% アルコール分:15度 年末年始の我が家では定番酒、今期は一升瓶でなく四合瓶にしました♪ 今年は開栓に苦労しました。それだけ活性中してるって事ですよねー 開け閉め2回でぷくぷく蓋まで届き滲み出し💦 こりゃダメだとボールの中で一気に開栓!少し吹きこぼれましたが何とか大丈夫。今までで一番元気でした😃 お米のスムージー、飲むヨーグルトの如くお腹の中でも活性してる感じですね😄
純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
154
ムロ
スゴっ🫧🫧🫧🫧🫧 噂に聞いてた発泡感😳 甘、旨にごり🍶もいいけど こと『ど』はスッキリ✨ドライ🤩 この美味さハマってしまう❣️
chika
美味しいの🤔🍶⁉️⁉️
ムロ
美味しいです😋❣️
alt 1
alt 2alt 3
33
ジェイ
噴き出し注意のシールがあるがぜんぜん大丈夫。相変わらず濃いけど辛口なのかスッキリと飲めるため、いつもの量より多くなってしまった。
白瀑 ど 純米にごり 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
魚塚
外飲み部
33
ペンギンブルー
今年初の魚塚ー! にごりらしいがグリーンでフレッシュ感のある香り。 ザラリと濃い〜米汁が舌の上。 シュワシュワ発泡感。 マットな旨さの中にほんのりと米の甘み。 テクスチャの割にドライなのどごし。 やっぱ好きっす。 好み度☆4/5
純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
いのもと酒店
181
superbebe
九州旅行その⑧ 皆様、新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️ 熊本に行ったとき、南阿蘇に向かう途中で道を間違えてしまい ある店の駐車場に入って引き返そうと思って 「通り抜け禁止」の標識がいた😆😆😆 お店の看板を見て、これは去年の1月に訪れたのと同じ酒屋じゃないすか😱😱😱 せっかく来たのは運命だ😆、車を停めて見てみようと思った 結果はこのにごりとお酒4本とほたるいか素干し1袋を持ってお店から出てきた😆😆😆 冬は何となくにごりが飲みたくなる しょうがないよねぇ🫠 開栓注意とあったけど、吹くことなく静かに開栓 オリの量が半端ない クリーミーで超濃厚‼️トロトロでまるでどぶろく ガス感は程よい感じ 味は酸味を感じる辛口でスッキリ目 つまみは佐世保の食品株式会社 丸協食産さんの「とんそくのとろとろ煮」🐷 豚足をあっさりお出汁で煮てプルプルでした 温めて、旨いっ🤩 これ凄く好きで、定期的に食べたいと思っています🥺🥺🥺
T.KISO
superbebeさん、改めましてあけましておめでとうございます🎍㊗️ この「ど」❣️ 見た目濃厚ですが、サッパリと呑めるので私は好きなお酒です😘
ジェイ&ノビィ
superbebeさん、改めまして今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ 道に迷って同じ酒屋さんに辿り着くなんて!日本を愛して😌度々訪れてくれてるからこその運命ですね🥹5本買われるのも流石です🤗また来てねー👋
ポンちゃん
superbebeさん、明けましておめでとうございます🎍 ドロドロのにごり好きなのでずっと気になってます😁トロトロの豚足合いそうですね! 今年も美味しいお酒&お料理のレビュー楽しみにしてます😊
コタロー
superbebeさん、改めてあけましておめでとうございます🌅 こちらの「ど」美味しそうで☺️気になっていたのですが更に飲みたくなりました😋 今年もよろしくお願いします✨
コタロー
superbebeさん、改めてあけましておめでとうございます🌅 こちらの「ど」美味しそうで☺️気になっていたのですが更に飲みたくなりました😋 今年もよろしくお願いします✨
superbebe
T.KISOさん、明けましておめでとうございます🎍 今回は廣戸川のにごりが見れなかったのは残念だけど「ど」もいいですよね おしゃる通り👍😆濃いけどサッパリしていて、豚足とよく合います🎵
superbebe
ジェイ&ノビィさん、明けましておめでとうございます🙇 間違えてまた同じお店に戻った なんか縁がありますね😚 どの記憶も楽しくて美しい記憶なのです 日本、楽しい思い出しかないのです また行きます😆
superbebe
ポンちゃん、明けましておめでとうございます🎍 豚足は大好物で 見るだけ、テンション上がります🤭 日本酒と一緒に食べるとより一層美味しくなる🆙 今年も宜しくお願い致します🙇
superbebe
コタロ―さん、明けましておめでとうございます🙇 「ど」美味しいかったですよ にごりの魅力に抗えなかった🤭 2025年も健康で美味しいお酒が頂けますように😌 宜しくお願い致します🩷
ごぉにぃごぉ
bebeさん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 25年一本目は何を飲まれたのか さけのわにいつUPされるのが楽しみです
superbebe
ごぁにぃごぁさん、明けましておめでとうございます🎍 今回日本酒20本くらい持ち帰りました😆 あと個人的に1番興奮のが而今🤭 熊本のある酒屋の店主さまと楽しい会話をしました 而今を家で飲むのが楽しみです
純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
17
深海6500
正月の酒がなくなり近所の酒屋で購入 「ど」 苦労したが、1時間くらいで開栓 ほんのり甘い香り、 美味しい酒粕を呑んでいる感覚 ちょっと甘みがあり、 オリが口当たりはドロっとするけど味はドライ感 日本酒は奥深い
alt 1alt 2
25
ナイトロ
日本酒としては強いガス感 ドブロクじゃないから当然だけど粒はない 澱感と重みはあるけど苦味はない にごり酒のなかでは良い ドライめ 開栓2日目ガス感かなり残っている 林檎
純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
酒屋はくさん 仙台中央店
家飲み部
57
kjm5307
初めての「ど」 廣戸川にごりに続く2本目の濁り酒 活性のため開栓時は要注意 何とかこぼさず。 混ぜずに上澄みだけは不可💦 オリがかなり多い。 紀土のにごりよりも多いと感じる 立ち香はオリを強く感じる甘さ のみ口は濁りにありがちな甘さはなし 割と辛口より。 シュワシュワと相まって食事と合わせやすそう。 塩系の鍋with柚子胡椒とかがいい感じ 来年も買おう🙃 年末年始とはいえ 呑みすぎだなあ🍻
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。