Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほうはい豊盃
3,715 チェックイン
豊盃 1豊盃 2豊盃 3豊盃 4豊盃 5

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市石渡5丁目1−1
map of 三浦酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

豊盃純米吟醸 夏ブルー純米吟醸
豊盃 チェックイン 1
豊盃 チェックイン 2豊盃 チェックイン 3
24
■大木
甘旨い。酸味と少しの苦みが軽く締めつつ、甘旨さがふんわり続く感じ。SummerSnowman(まんさくの花)のフルーティ感に比べると、しっとり落ち着いてる。こちらも美味しい。
豊盃純米吟醸
豊盃 チェックイン 1豊盃 チェックイン 2
24
しみー
青森の豊盃 ドライな口当たり。 キレがありつつ、程よくフルーツのニュアンス。 田酒の特別純米のような雰囲気を感じます。
豊盃夏ブルー純米吟醸
豊盃 チェックイン 1豊盃 チェックイン 2
17
tatto_sake
暑さを忘れさせてくれるブルーボトル。 イメージ通りのスッキリとした味でいくらでも飲めそう。 夏が来るたびに飲みたいと思えるお酒。 きゅうり、ナスのお漬物
豊盃純米吟醸
豊盃 チェックイン 1豊盃 チェックイン 2
30
タロー
青森の角打ちで初めて飲んで、気に入って購入。 香りは仄かなメロンのような感じに、キレと酸味・苦味のバランスが絶妙。 フルーティさは控えめなので、食中酒に最適。ただ、肴は濃い目よりも薄味の方がオススメ。
豊盃 チェックイン 1
豊盃 チェックイン 2豊盃 チェックイン 3
外飲み部
44
bap
右京さんの店での合同お誕生会 贅沢に豊盃の飲み比べ 旨辛口ドライと夏ブルー ガッツリ濃いめな旨辛口 爽やかな酸味で飲みやすい夏ブルー パエリアには夏ブルーの方が合う気がする さつまにて
豊盃華想い純米大吟醸
豊盃 チェックイン 1
20
ぽんすけ
精米度30%の特別な日本酒。 とにかく香りが華やか。 味わいはまろやかの中にキリッとした日本酒の強みもあります。 贅沢な一本です。

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?