Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おさかなくんおさかなくん

登録日

チェックイン

18

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
21
おさかなくん
長野へ釣り旅行のついでに大信州酒造で買いました フレッシュかつふくよかでベタつかない甘さと、余韻に微かに残る苦味が心地よいです。 酸味は感じられませんでした。 これは美味しいです。 ツルヤで買った味付け数の子山海漬をつまみに呑んでます
廣戸川純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸
alt 1
29
おさかなくん
夢の香、精米歩合:50% アル度数:16 美味しそうな石鯛と鴨が手に入ったので開けちゃいました。 サラッとした感じながらも、バナナのような甘味。喉の奥で深い苦味も感じられ石鯛も鴨鍋の脂もスッキリ打ち消してくれる感じ。 カワハギの肝なんかも行けそうな日本酒でした。ごちそうさまでした。
鳳凰美田赤判スペシャル Red Label Special 2024 かすみ無濾過本生純米大吟醸無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
22
おさかなくん
純米大吟醸らしいふくよかさと香りは強いが食事にも合わせやすいお酒でした。美味しい! 釣ってきた甘鯛のお刺身と自家製塩いくら、梅の香りのする煎り酒でいただいてます。
自然酒にいだしぜんしゅ しぼり生純米生酛
alt 1
20
おさかなくん
精米歩合85%だそうです。 ふくよかで余韻で微かに黒糖のような甘味が残るお酒でした。 どことなく前に飲んだ尾瀬の雪どけ Padlock of Loveに似ているような気がしました。
alt 1
24
おさかなくん
ドッシリしたお酒でした。 冷で真鯛とシマアジ、鰤のお刺身でいただきましたが、もう少し寒くなったら(対極ですが)あん肝や湯豆腐と熱燗で飲んでみたいので、当面冷蔵庫でおやすみなさいしておきます。
alt 1
22
おさかなくん
フルーティーで華やかな香り。 香りが強すぎず、上品なバランスで、後味もすっきりとしており、どんな料理にも合わせやすいと感じました。 年末のお鍋の季節にまた飲もうと思います。 ごちそうさまでした。
alt 1
28
おさかなくん
ふくよかで甘めだけにブルーチーズとも合いそうなお酒。癖がないので焼鳥タレ、塩どちらでも行けました。 乗鞍で買った青唐辛子味噌のもろきゅうとの食べ合わせが最高でした。 ごちそうさまでした。
alt 1
23
おさかなくん
福島県の酒屋さんに立ち寄った際に定価で入手することができました。 雑味のないクリアで純粋な味わいが楽しめ、熟した果実のようなフルーティーな香りと、口当たりの柔らかさが印象的でした。 食事との相性も抜群で、本鮪や鱸のお刺身と非常によく合いました。