Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほうはい豊盃
4,313 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

豊盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

豊盃のラベルと瓶 1豊盃のラベルと瓶 2豊盃のラベルと瓶 3豊盃のラベルと瓶 4豊盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市石渡5丁目1−1Google Mapsで開く

タイムライン

豊盃花筏純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
50
こまっちゃん
今日はお休みをいただき花巻の大沢温泉へ♨️その後うちでこちらを開栓💁‍♂️  では立ち香から。春を思わせる爽やかな甘さと酸味が感じられる香り。口に含むと甘さもありつつ思ったよりもスッキリとした旨味がある。最後にほのかに苦味を感じる。  焼き鳥と一緒に。焼き鳥のタレの甘さがこのお酒の甘旨味を引き立て味が濃くなった。おいしいね🤤良い休みだった😊 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】焼き鳥 【税込価格】2,200円
ma-ki-
こまっちゃん、こんばんわ お休みに温泉良きですね~♨️ こちらのラベルは未呑ですが豊盃さんは美味しいですよね~😋 焼き鳥と日本酒のコラボは大好物です😁✨ 良き休暇のお酒時間になりましたね😊
こまっちゃん
ma-ki-さん おはようございます。泉質も良くてリラックス出来ました♨️良き1日でした😌  豊盃さんはおいしいですよね😋焼き鳥と日本酒の組み合わせってある意味無敵ですよね💪
豊盃特別純米酒 旨辛口特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
高原商店
35
パーム農家
豊盃の特別純米酒。豊盃らしいりんごの香りに強め甘い香りが合わさっている。甘味や酸味はあるが渋さとアルコール感にガッツリと包まれている感じ。これはオンザロックへの期待が高まります。 オンザロックにするとなんだかヤクルトっぽい香り。そして良い感じにアルコール感が抑えられて甘酸の輪郭が出てくる。
豊盃花筏🌸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
りんごの花
外飲み部
101
まつちよ
豊盃の花筏🌸 華想い🌾のお酒🍶 上立ち香はふんわり甘い香り。 口に含むと程良い甘味とコクのある旨味。 弘前公園の花筏一度見てみたいですね😊 美味しかったです🍶
豊盃花筏純米吟醸
alt 1
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
22
K
春酒らしい、華やかでキュートな甘みたっぷりの味わい 後口までしっかり甘旨残るタイプ しかし食中でも単体でも良し 桜の花びらが水面いっぱいに流れる情景が浮かぶ、かも 弘前の桜、見に行きたい ★4.50 昨年チェックインしたので今年はチェックインしなかったが、大嶺の桜カップも昨日頂いた 桜を用いたデザインも共通しているように、味わいもよく似ていた
alt 1
29
サンスケ
最初で最後 30 甘口、薫酒 The Joy of Sake New York 2025 米を育てた水も使用する水も蔵の後ろに見える岩木山の伏流水。全てが一本に繋がった最初で最後の自信作。
豊盃純米吟醸 つがるのうらら純米吟醸
alt 1
甲子屋酒店
家飲み部
37
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米: 山田錦 精米歩合:55% 使用酵母:自社酵母 アルコール度数:15% 日本酒度:+1 酸度:1.8 てっきり青森限定だと思っていた豊盃うらら。見かけましたので買ってみました。綺麗な桜色でなんともおいしそうなラベルですね。 ではいざ参らん。豊盃米に比べると香りが洗練されているが、控えめにリンゴの甘味を感じ豊盃の遺伝子をしっかり残している。続いて口当たり、豊盃に特徴的な柔らかく、やや甘い仕込み水は相変わらず心地よくて好きだ。さてさて、豊盃にしてはとても穏やかだ。華やかさと引き換えに落ち着くリンゴかさくらんぼのような甘味、これなら飲み疲れせずゆっくり飲める。純米吟醸とはいうが、後味は特別純米みたくほろ苦い落ち着いた感じだな。キレも他に合わせるように控えめだがちょうどよい。 やっぱ豊盃はめっちゃ美味いなぁ。今宵も、ごちそうさまでした!
chika
青森限定じゃないのか😅🍶
うぴょん(豊盃こそ至高)
びっくりですよね。都内でも豊盃の特約店は限りがありますし、ましてやうららを販売しているお店はぼくが知る限りここだけですね。ぜひ試してみてください!
alt 1
25
Perulou
棚卸し後の打ち上げ気分で✨ 1種類目に飲んだ甘めな日本酒🍶普段飲まない系✨ いくらでも飲めそう、ご飯なくてもいけるお酒🙆‍♀️ 最後の方に飲むがいいかな😍 これ目当てに来てる人がいた❤
1

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。