Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほうはい豊盃
4,504 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

豊盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

豊盃のラベルと瓶 1豊盃のラベルと瓶 2豊盃のラベルと瓶 3豊盃のラベルと瓶 4豊盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市石渡5丁目1−1Google Mapsで開く

タイムライン

豊盃豊盃米100%使用純米吟醸
alt 1
56
nonki
300mlの飲み切りサイズ 味の変化が感じられないのは残念だけど、サッパリ感と、適度な甘み、舌の奥に残るホンの少しの辛さが、美味しさを強調する感じ。 飲み飽きしない部類のサイコーレベル👍 豊盃は、期待を裏切らない😋
豊盃純米吟醸 夏ブルー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
甲子屋酒店
家飲み部
53
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米: 美郷錦 精米歩合:55% アルコール度数:15% 日本酒度:+1 酸度:2.0 あとはこれを飲めば、豊盃から発売される季節酒をコンプリートすることになるなぁ。いかにも涼しそうな見た目だが果たしてどうだろうか、いざ参らん! 香りは華やかめ、チェリーやイチゴのようなフルーティな香りがする。次に甘みもあるやや粘り気ある仕込み水。青森は水が最高に日本酒向きだと思う最高。イチゴのような甘みも感じつつ、美郷錦のコクと旨味もガツンと感じる。それでもってあまりアルコールならではの匂いやキツさは全然ないし、酸味がなんとも心地よい。そして後味の気が綺麗にまとめてくれる。 この日本酒は甘旨フルーティ系をよく飲んだあとにおすすめしたい。今宵も、ごちそうさまでした!
豊盃特別純米酒 旨辛口特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
甲子屋酒店
家飲み部
47
うぴょん(豊盃こそ至高)
分類:特別純米原酒 原料米:青森県産豊盃米(麹米)     青森県産華吹雪(掛米) 精米歩合:麹米55% 掛米60% 使用酵母:協会1501号酵母 アルコール度数:18% 日本酒度:+10 酸度:1.8 私が日本酒にハマったきっかけであり、最初に試した日本酒は豊盃であった。その中でも旨辛口は初めて自分で買い父と飲んだ思い出深い日本酒である。日本酒にハマり1年、今どんな感想を抱くのであろう、いざ参らん! 吟醸系でないからか香りは穏やか、というよりほとんどない感じ。微かに日本酒らしい酒精の香りがするくらい。辛口でこの香りはめちゃクラシックめだなぁ。だが流石豊盃、入れた時の口当たりが豊盃ならではの柔らかく甘味を持つ軟水で全く抵抗なくスルスル入れられる。そこからレーズンやプルーンのような甘みと圧倒的な酒米の旨味でいっぱいになる。そして豊盃の特別純米らしいキレで後味が古典となる。ロックだと含み香にレーズンがとても強まり、一方でキレがやや穏やかになると感じた。 クラシックめなのに豊盃ならではの仕込水と技術で飲みやすくなっている。甘旨フルーティの次に飲んでほしい1本だ。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1alt 2
酒処やま千
32
tai
豊杯 純米吟醸 蔵元:三浦酒造 ◎青森 造り:純米吟醸 原料米:美郷錦 日本酒度:+1~+2 精米歩合:55% アルコール度:15~15.9度 酸度:2.0~2.1
豊盃泡高 Hou High純米吟醸発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
105
chika
新商品だ🤣🍶 よし、投稿だ🤣🍶 😱🍶💔💔 うぴょんさん🤣🍶💔💔 先越された🤣🍶💔💔 久々の豊盃🍶 なんか… 匂いが気になる👃 グラス🥂洗ってもう1度 やはり… 匂いが気になる👃 シュワシュワ🫧🫧 あっ、もう無くなる🤣🍶🫧🫧
まつちよ
どんな香りがするの?🤔
T.KISO
どんな匂いよー?気になるー🤣
マナチー
chikaさん、豊盃でこんなの出たんですね⁉️匂い…気になりますね🤣
chika
まつちー グラスに注いでからの香りが…
chika
T.KISOさん 私好みの香りじゃない…
chika
マナチーさん ちょい臭いような😅🍶💔💔
うぴょん(豊盃こそ至高)
chikaさん まぁなんというか、日本酒というより炭酸水気分で飲む感じはしましたね。
chika
うぴょんさん 内容量が300㍉㍑だからか めっちゃ売れたって酒屋の社長が言ってた🤔
うぴょん(豊盃こそ至高)
chikaさん 低アルでスパークリングだから買いやすい気もしますね。これでもう少し甘く酸味を帯びると最強なんですがねぇ。
chika
うぴょんさん 同感だ🤣👍🍶✨✨
豊盃泡高(Hou-High❩純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
14
LUCFER
300mlのみ1100円 原料米 兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合55% 使用酵母 自社酵母酸度1.8 2025年2度目のチャレンジタンク企画であり山田錦使用の生酒です。3日位前に特約店に入荷して昨日購入しました 開封する時は、ガス・炭酸の勢いが凄いため吹き出してくるのでちょっとずつ開封することをオススメします。冷蔵庫にずっと冷やしていましたが飲み始めに辛口感も感じられアルコール分は9度しかありません。水のようなガス感があるためなんと表現すればいいのか🤔スッと入っていきながら酸味もありキレていきます

三浦酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。