Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまもと山本
7,578 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山本 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山本のラベルと瓶 1山本のラベルと瓶 2山本のラベルと瓶 3山本のラベルと瓶 4山本のラベルと瓶 5

みんなの感想

山本を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

山本の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県山本郡八峰町八森字 八森269
map of 山本
Google Mapsで開く

タイムライン

山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
41
Chizu
精米歩合 麹米50% 掛米55% アルコール分15度 製造年月2024年8月 大好きなお酒なのにしばらく飲んでないよね?ってことで買ったのに大事に冷蔵庫の奥に保管されてだいぶ経っていました😅なのでヒネちゃってるかも…と覚悟して開栓しましたが、ぜんぜん大丈夫でした👌 裏書きは蔵元からのお便りだと思って読んでいます😆
山本うきうき 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
35
Sake_Maru
【備忘用】 山本酒造店 山本 うきうき 純米吟醸生酒を冷酒で。 よこやま商店@八王子にて。 八王子花街日本酒めぐり 4杯目/全6杯。
山本うきうき 純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
21
青赤生姜
心がどんよりしていたので爽快で見ていて元気の出るラベル!味も飲みやすくてちょっと甘くて元気が出そうです。
alt 1
alt 2alt 3
酒仙庵水上
家飲み部
73
きっしー
毎年この時期に楽しみにしてる「山本 うきうき」 今年も美味い( ゚д゚)ンマッ! ほのかな甘みとスッキリとした酸味✨ このバランスがいいんだよね〜 あとから、嫌味でないほのかな苦味があるのもいいですね꒰ঌ(*´˘`*)໒꒱
山本ど辛 +15 純米酒
alt 1alt 2
竹蔵
57
ちりとてちん
気晴らしに、妻とお気に入りの居酒屋竹蔵さんにて。 苦手な辛口なのに、これは美味い。雑味のない爽やかな風味、フレッシュ感もあり、かなり飲みやすい。
山本試験醸造酒 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
23
はるアキ
珍しいお酒を‼️ 山本酒造店さんの試験醸造酒 『山本 試験醸造酒 純米吟醸 生原酒』 酵母非公開×一穂積という期待しかない逸品。 一穂積は「新潟酒72号(越淡麗)」を母に、 「秋田酒77号(秋田酒こまち)」を父に持ちます。 一昨年に発売した一穂積を使った『インディゴブルー』が?だったことから、コハク酸が少ない特別な酵母を使用して醸しています。 コハク酸は貝類に多く含まれる旨味成分ですが、 同時にえぐみの元となるとの事です。 初の酵母でも流石の仕上がりで香りはやや華やかな印象、口当たりのきれいな旨味と、しっかり感じる旨味のバランスが良く、山本らしい切れの良い味わいの逸品。 酒造年度:R6BY  原料米:一穂積  精米歩合:55%  酵母:非公開  日本酒度:+2  酸度:1.8  アミノ酸度:1.0  アルコール度数:16%
山本サンセットオレンジ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
海と
96
hoshiaki
純米吟醸🍶サンセットオレンジ🌆秋田県産美山錦🌾 メロン🍈キレ、辛口。甘苦も。イシガキダイ荒煮と合わせると、メロン感が和らいで、辛さが立ちうまい😋〆には柿のお裾分け。美味しかった。 海と@高田馬場 20241017
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
Naoqi
ピンクのラベルが印象的な山本。 香りがいい! うすにごりの柔らかさと、酸味、後味の苦味がいい感じでし た。 おいしい!!!
alt 1
外飲み部
62
ちぇすたー
【備忘録】 サケラボトーキョーにて😊 フルーティなやつばっかりだったので、辛口のお酒ということで注文した(だったはず)🤔 辛口でしたがそこまでキツくなく飲みやすくて美味しかったですね😊

山本の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。