まっちー山本サンシャインイエロー 純米吟醸山本秋田県2025/8/24 0:18:512025/8/23家飲み部17まっちー山本のサンシャインイエロー。 爽快で爽やかなフルーティな感じと、山廃のまろやかさがまとめてる感じでした。美味しい。 秋田県湯沢産百田100% 精米歩合55%
TatsuO山本純米吟醸 サンセットオレンジ純米吟醸山本秋田県2025/8/23 11:39:232025/8/23家飲み部11TatsuO米 秋田県産 改良信交 米麹 秋田県産米 精米歩合 55% アルコール 15%
ゆきべろ(仮)山本白瀑 純米 超辛口 大漁ラベル山本秋田県2025/8/23 10:44:292025/8/23家飲み部15ゆきべろ(仮)☆ 気になっていた蔵のひとつ🥹💖 初めて飲むけど一番スタンダードな 「マウンテンブック・ピュアブラック」では無く... 超辛口の純米からいただきます🙏 ど辛の商品と中身が違うのかは分からんけど 味わうと「三井さん」とこの超辛口と全然違う❗ キンキンに冷やして飲んだから 温度が上がる事にヨーグルト感が顔お出す ネット情報ではりんご🍎で例えてあったけど 香り穏やかなコクのある辛口かな…🤔💭 悪くないな🍀* ゚ #山本酒造店 #純米酒 #超辛口 #白瀑 #大漁ラベル #海の男の祝の酒 #秋田県
Joker山本ピュアブラック 純米吟醸山本秋田県2025/8/22 13:34:4424Joker香りは控えめながら爽やかなフルーティさを醸し出しています♪ 口当たりはスッキリとした甘さと柑橘系の酸味がジューシーでとても飲みやすい(裏ラベルに書いてるまま) 日本刀のような鋭いキレ足とな…それはさぞよくキレそうですが、実際飲んでみると…やっぱりよくキレます笑 日本刀と一緒に写真撮りたいぐらいです🗡️ 料理との相性も良さそうですし、コスパも良し、個人的にとても好きな味わいでした🍶
たかひろ山本ドキドキ 純米吟醸山本秋田県2025/8/21 12:42:1622たかひろガス感わずかにあり 香りは大人し目 リンゴ系のフルーティー感、ジュワッと広がるジューシーで爽やかな酸味あり 最後に旨味、多少の苦味あり 後味はあっさり目 飲み疲れしない感じ ごくわずかにスモーキー感あり 開栓2日目で酸味がよりハッキリと出てきて、甘酸っぱさが増した
ジェイ山本バイク正宗山本秋田県2025/8/21 12:32:3031ジェイ純米酒だけど名乗れらない造り。だから安い!いわゆる還元酒。同じバイク乗りとしてその心意気に尊敬と誇らしさを感じます 益々山本の消費量が増えそう 純米酒らしく普通に美味しい
悠山本アイスピンク 木桶仕込み純米大吟醸山本秋田県2025/8/20 7:45:092024/3/9福わらい21悠「秋田酒こまち」を100%使ったお酒。 精米歩合は29%。 甘い香り。 木桶っぽさはあまりなくて独特の風味。 酸味ある。 広がりはなく甘みもスッと消えてくあっさりさ。
コタロー山本スパークリング純米吟醸生酒発泡山本秋田県2025/8/18 10:36:192025/8/1598コタローピチピチブラックが地元では買えないので、ピュアブラックベースの瓶内二次発酵スパークリングを買ってみた🍾 まず開栓に手間取る。 何回か静かに開け閉めした後、いける!と思ってギュッとキャップを捻ったら一拍遅れでブワーッと吹き出す…。少しこぼしちゃった。 香りは、酸味、麹。 含むと、しゅわしゅわ🫧ふわーっと広がるお米。麹のような酸味と、グレープフルーツ、じんわりした旨みを感じる。 この感じだともしかするとちょっと炭酸減ったほうが美味しいかも?と思い始める。 ロックもいい。 翌日もいただくと、前日より圧倒的にこっち! 少し発泡が減って、麹感もまろやかになり、バランスのいいふんわりお米の旨みと甘みのソーダ。酸味と苦味と発泡でドライに切れる。美味しい。 発泡が強いやつは、微炭酸くらいまで置いた方が好きだったりするかも。まつちよコタローさんこんばんは🍶 わたしも実は強炭酸あまり得意ではなくて、微炭酸コーラ出ないかななんて思うくらいの微炭酸好きです😅フリーター一代男コタローさん、こんにちは^-^ 去年ワタシもこちら飲みましたが夏に合う美味しさだったと記憶しております😌じっくり味わうなら発泡は控えめの方がいいかな~とは思いますね。コタローまつちよさん、こんばんは🌙 わかります!コーラかなり炭酸強いですよね🤣微炭酸くらいがゴクゴク飲めて味わいもちゃんとわかって美味しいなぁと思います😚コタローフリーター一代男さん、こんばんは🌙 レビュー遡って参りました😆暑い中自転車で頑張った日は、強炭酸もいいですね👍時間経過で微炭酸まで楽しめるのは日本酒の醍醐味ですよね☺️