Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまがたまさむね山形正宗
2,891 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山形正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山形正宗のラベルと瓶 1山形正宗のラベルと瓶 2山形正宗のラベルと瓶 3山形正宗のラベルと瓶 4山形正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

山形正宗を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は11/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

山形正宗を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県天童市原町乙7Google Mapsで開く

タイムライン

山形正宗生酛 純米 雄町
alt 1alt 2
21
常に初陣
ずっと飲みたかった初めての山形正宗。 純米雄町の生酛。 レモンのような柑橘系の香り。 最初から強めの酸味。 飲み口とってもスッキリ。 キンキンに冷やすとレモンジュースのようですが、 ぬるくなるとアルコール感が増します。 揚げ物でも合いましたが、パンチの効いたおつまみにも合いそうでした。 ペアリング:春巻き(コンビーフキャベツチーズ、えびネギ里芋、ツナキャベツ焼き海苔)
山形正宗純米吟醸秋あがり
alt 1alt 2
18
islaymalt
ひやおろし、秋あがりの時期なので購入。山形正宗は2本目です。少し発砲感がありました。日本酒で初めてバナナを感じました。米の旨味でしょうか。まったりとし 美味しさです。
山形正宗秋あがり純米吟醸
alt 1
28
じゅんちょる
山形正宗は硬度 120 の硬水を使用しておりますので、昔から適度に熟成させたお酒に定評がありました。 食中酒としての山形正宗の名刺代わりに飲んでいただきたいお酒です。 ふくらむ米の旨みと上品な果実を感じさせる味わい。 余韻は名刀「山形正宗」らしいキレ味。 冷でキリッと、常温でまろやかに、お燗でほっこりと。 食欲の秋に、豊かな香りと深みのある、絶対に外さないバランス型の秋酒です!!
5

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。