Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまがたまさむね山形正宗
2,560 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山形正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山形正宗のラベルと瓶 1山形正宗のラベルと瓶 2山形正宗のラベルと瓶 3山形正宗のラベルと瓶 4山形正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

山形正宗を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県天童市原町乙7
map of 水戸部酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

山形正宗純米吟醸雄町 横山よこおし純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
31
taji
酒米 岡山県産雄町 精米 55% ALC 16度 微炭酸。味はフルーティーで濃いめ。香りも芳醇。たておしとまるで違う味わい。 搾り方でここまでかわるのが面白い。
山形正宗雄町純米吟醸生酒袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
131
ちょろき
よこおし✨ これの「たておし」が絶品だったので、 つい「よこおし」も買ってしまった🤣 ピリピリしたガス感に加え雄町の旨酸がマッチ✨ 山形正宗は雄町がほんとにうまい〜😋
alt 1
alt 2alt 3
22
miko
三五八 ①山形 政宗:飲み心地のよいスッキリ辛口 ②髙千代:米の甘味を感じるフルーティな超辛口 ③栄光富士 酒未来:酸味を感じつつスッキリと飲みやすい
山形正宗袋採り直汲み純米吟醸生酒槽しぼり
alt 1
24
まよこ
雄町らしいふくよかな米の旨みと 山形正宗の後味すっきりさが美味🤤💭 香りはバナナのように甘めかな ふくよかで濃い & 吟醸のすっきりさが 夕飯に食べたイカメンチのソースと 具のイカとの相性◎🙆‍♀️
山形正宗純米吟醸うすにごり生 出羽燦々 木槽
alt 1alt 2
20
ochi
好み★★★☆☆ 木槽と横山、店頭でどちらにしようか迷い、木槽にしました。 香りは柑橘系。グレープフルーツの皮のような苦味を含んだ爽やかな香りが好み。 飲み始めも後味もすっきりしていて、甘さをほわっと感じた後に、控えめな酸味が顔を出す。 今日は中華に合わせました。
alt 1alt 2
20
BacchusNY
なんとも可愛いラベルのこちらが今宵のお伴。いつの間にか2年経過してしまった。開栓すると、香り高いタイプではないかな。口に含むと、まだ舌にプチプチ感じる。甘みはなく、辛っ、酸っぱっ、苦っと追いかけてくる。ながく置きすぎた?これが、あるべき姿?小松菜お浸し出汁醤油は、お酒を更に辛口に。おから煮は甘めの味付けなのに、お酒の甘みを少し引き出す。不思議〜。生姜の利いた鶏団子スープも甘みを引き出していいかも。料理を邪魔しない辛口系かな。
山形正宗純米吟醸雄町 木槽たて押し純米吟醸
alt 1alt 2
29
taji
酒米 岡山県産雄町 精米 55% ALC 16度 爽やかな香り。クセがなくすっきりした味わい。底に細かいおりが沈んでいる。アルコール感は弱い。 飲みやすくて一気に飲んでしまった^ ^
山形正宗雄町純米吟醸生酒袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
127
ちょろき
たておし✨ 今シーズンから始まった2タイプの搾り方。 前回は「よこおし」を選んだので、 今回は「たておし」をチョイス✨ これ、美味すぎる😋 この一言に尽きます😋

水戸部酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。