bap月の井夏純米純米月の井酒造店茨城県2024/8/29 9:52:462024/8/29家飲み部51bap夏の純米 出羽燦々65%精米 原酒のアミノ酸度が高かったので、去年より加水したとのこと アルコール度数20度以上の原酒を13度まで加水したとは思えないほど旨味たっぷり 香り、味ともに月の井そのもの 後味が軽やかなので、クイクイいける見事な辛口
べっさん月の井純米純米月の井酒造店茨城県2024/8/23 7:45:462024/8/22Shu30べっさん実はこの日の店員さんは、月の井の酒蔵で営業をされている方とか。何人かが交代でお店の運営をしているらしい。そんな話を聞いたので、最後は月の井を燗で。お初のはず。胃に沁みました。
マコト月の井純米原酒生酒無濾過月の井酒造店茨城県2024/8/14 11:20:142024/8/14家飲み部20マコトアルコール20度と強いので、炭酸水で割って飲んでいる。 美味しい。 甘さを感じる。
やす☆月の井純米にごり酒月の井酒造店茨城県2024/7/29 12:45:062024/7/29小料理Bar結お燗酒部35やす☆初の月の井のにごり。瓶詰めは2022年、BYは不明。少し色がついているか? 常温だとにごりの米感が強く、キレもある。燗だと柔らかい米の旨味が膨らみ、キレもある。
そうてき月の井純米大吟醸月の井酒造店茨城県2024/7/23 10:06:1820そうてきラベルが楽しい。大吟醸らしからぬ辛口。アルコール感が程よく感じられますね。常温がおすすめ。いいあてを探すのが、少し苦労するかも。脂がのった白身の刺身とかかな?