Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
月の井
534 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月の井 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月の井のラベルと瓶 1月の井のラベルと瓶 2月の井のラベルと瓶 3月の井のラベルと瓶 4月の井のラベルと瓶 5

みんなの感想

月の井酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町638
map of 月の井酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
ゲンセンカン
お燗酒部
39
やす☆
表記は無いがR4BYらしい。 色は薄くついている。燗にてほのかな焦げ感とまろやかな旨味がありつつスパッとキレる。石川杜氏の月の井は燗でもそれほど膨らまず、サッパリしている印象。
月の井超辛口原酒本醸造原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
bap
今日は月の井の八代目蔵元、坂本専務の誕生日 という理由で月の井を開栓 本醸造超辛口原酒 チヨニシキ65%精米 アルコール度数21.7度のギリギリを攻める石川杜氏らしいお酒 香りはクラシカルクラシック ちょっと口に含んだだけでアミノ酸が口中に広がる わずかな甘みとたっぷりの旨味 後味はドライで次から次へと飲める旨酒 奈良漬をかじりながらでチビリチビリと あ、ハッピバースデー
月の井純米 にごり酒純米にごり酒
alt 1
外飲み部
63
森人くり
妻の誕生日飲み2杯目は地元酒の月の井のにごり酒 うすにごりかなっと思ったら、しっかりお米の粒の残るにごり酒でした。 どぶろくみたいで妻もちょっとビックリ👀‼️ なんか甘酒の印象があるからか「甘系かなぁ」って飲んでみて二度ビックリ😨 酒そのものの味はキレッキレの端麗辛口で、こめ粒からは米じたいの甘味と旨味を感じられ、二度美味しさを楽しめるお酒でした。 ちょうど頼んだ鶏の味噌焼きの濃い味にも負けてないベストマッチ(^^)d ★★★☆☆
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、おはようございます😃 奥さん誕生日🎂おめでとうございます🎉お祝いの外食で地元酒🍶良いですねー🤗家呑みでは買わないようなお酒を濃い味のツマミでいただくと旨って感じルコと多い気がします😋
森人くり
ジェイ&ノビィさん おはようございます うすにごりはよく買うのですが、どぶろくに近い酒はなかなか手がでないので、飲んでみて意外とスッキリにビックリです。 普段飲まないお酒も新しい発見がありますね。😀
月の井R5BY純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
久楽屋
53
酔生夢死
落ち着いたオレンジ香 しっとりした口当たりから 質のいい甘みが広がる 酸は適度で まず鼻からバナナ系のアルコール香が ブワーと抜ける そこから品のある旨味⭕️ そして力強い原酒のキレ⭕️ 上質and完成度の高さ‼️ 体がポカポカ 完全発酵・生酛造り・生原酒 石川達也杜氏と共に蔵の大改革を行った坂本直彦専務のタッグは『人が作為的に作った作品めいたお酒』よりも『持てる技術を最大限活用し、その上で神様から授かるお酒』を大切に。令和2酒造年度より「酒造界の酒ゴジラ」「酒モアイ」として知られる「石川達也」氏を杜氏に迎え、それまでの万人に好まれる酒から、月の井らしい個性を造り上げる酒造りへと移行。 日本名門酒会本部スタッフがもと摺りに携わったオリジナルVer アルコール度:20度 日本酒度:+15 酸度:2.8 原料米:出羽燦々 精米歩合:60%
月の井本醸造 生貯蔵酒
alt 1
13
Tedt
大洗シーサイドホテルでの2本目。ドライな味わいで、食事には合うけど、日本酒としての特徴は感じられない。
月の井純米無濾過 生原酒純米原酒無濾過
alt 1alt 2
16
Takumichi Sutani
黄色がかった透明で、洋梨、スイカズラ、炊いた米、みたらし団子の香りがある。アタックはやや強く、爽やかな酸味があり、甘味は控えめで余韻はやや長い。

月の井酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。