小太郎鷹勇結麗純米大吟醸大谷酒造鳥取県2025/11/13 10:45:442025/11/1020小太郎いただきもの。冷がおすすめとのことでしたが、燗でも美味しかったです。 (でも自分で買うとしたら値段が高いかなーというのが正直な感想)
小太郎李白特別純米やまたのおろち李白酒造島根県2025/8/14 23:12:542025/8/1427小太郎辛口。冷酒でぐいぐい飲めました! ちょっと老香が気になりましたが、小さい酒器でちびちびいけば軽減された気がします。
小太郎福寿純米吟醸神戸酒心館兵庫県2025/5/11 1:21:252025/4/2623小太郎「飲みました」のログを残します。 感動!という感じではないですが、値段とのバランスよく、品質の高い安定したお酒だと思います。
小太郎仙介特別純米 無濾過生酒原酒泉酒造兵庫県2025/5/11 1:17:222025/5/1020小太郎安定の白桃ソーダ感。生酒ならではのザワザワ感が楽しいです。 今年も冷酒が美味しい季節になりましたね。
小太郎蓬莱泉純米大吟醸 春のことぶれ関谷醸造愛知県2025/4/6 11:35:422025/4/619小太郎キリッと冷やして頂きました。 飲み口が華やかで美味しい。名前の通り、春らしい感じ。 一緒に飲んだ妻のコメント。 「これは女子ウケするわ」 ほんとその通りだと思いました。(もちろん男子の私も大満足)
小太郎福寿純米吟醸神戸酒心館兵庫県2025/2/15 14:38:482025/2/1522小太郎燗も冷もどちらも美味しい、リピート確定 (風邪気味で「美味い」ということしかわからなかったので、、、詳細の味の感想は次回の楽しみにします)
小太郎風の森秋津穂507油長酒造奈良県2025/2/1 6:24:572025/1/2529小太郎爽やか、軽やか、華やか。 文句なく美味しい。(私だけでなく、そんなにお酒を嗜まない妻もファンになりました) そしてコスパがとてもいい。
小太郎風の森雄町807油長酒造奈良県2025/1/18 2:23:422025/1/1725小太郎爽快な微炭酸からの華やかな香り。 これまで頂いた日本酒の中でもトップクラスに好きです。しかもお値段がリーズナブル。最高 (以前に秋津穗507も飲みましたが、個人的には雄町の方が香りが華やかで好みです)
小太郎鷹勇純米大吟醸 鷹翔大谷酒造鳥取県2025/1/13 0:21:442025/1/1221小太郎故郷のお酒で、長く愛飲している鷹勇。その中でもこのグレードは初めて飲んだ気がします。 冷ではフルーティで華やかな香り、燗ではキリリと辛口に。どちらも美味しく、楽しめました。
小太郎千代田蔵フクノハナ太田酒造 千代田蔵兵庫県2024/12/15 4:27:372024/12/1415小太郎10月に冷やで頂き、その際に「熱燗に合いそうだな」という感想を書き残していました。 また買ったので熱燗にトライしたところ、とても美味しい。飲んだ瞬間にいい香りが鼻腔に広がります。熱燗リピート確定。