赤兎馬酉与右衛門特別純米 無濾過生原酒 直汲み川村酒造店岩手県2023/9/8 14:45:262023/9/882赤兎馬. 酒米:吟ぎんが 精米歩合:50% 日本酒度+7 酸度:2.1 アルコール度数:14度 酵母:7号酵母 けっこうチリチリしてていい感じ! 風味は辛口でかなり酸味がある。 とてもドライなお酒で後味もかなりスッキリしてる!! スーパー ドラーイ! ✩4.0
うえぽん酉与右衛門夏ぎんが 純米吟醸生原酒川村酒造店岩手県2023/8/26 5:58:1816うえぽん近所の昼呑みでいただく。 いやっ、美味いですね。イマドキの日本酒好きには、万人受けしそうな甘酸っぱい感じ。生原酒のストレートな感じもあります。
ジークじこん酉与右衛門夏ぎんが川村酒造店岩手県2023/7/20 13:19:162023/7/20がんぼ外飲み部106ジークじこん蔵元のHPを見ると酉与右衛門と書いてよえもんと読むそう 日本酒度+9ですが、甘味を感じます😋 また夏酒ですが、軽快と言うよりややズッシリ 米の旨みも感じられる美味しいお酒😊 岩牡蠣がこれまためっちゃ美味かったのですが、よえもんにもバッチリ合いましたMantaジークじこんさん こんばんは^ ^ なんだか、良さげなラベル👍 この文字数で、よえもんなんですね😁 岩牡蠣もとっても美味しそう✨遥瑛チチジークじこん後輩、おはようございます😃 ワタシの第二の故郷岩手の酒ば飲んだとね 酔右衛門あっちに住んどった時はよう飲みよったばってん、最近はご無沙汰… たまには飲まんとイカンね😅ポンちゃんジークさん、おはようございます☀ 涼し気なボトルに酔っ払いそうな味のある文字がいいですね😆夏の食中酒?というのもあまり無いのでいい感じ❣️美味しい牡蠣と一緒に飲んでパワーチャージですね👍ジークじこんMantaさん、こんにちは😃 ラベルは酉と与がくっついて一文字ですが、蔵元HPには酉与右衛門と書いてありました😄 酉与右衛門も美味しかったですが岩牡蠣が最高でした✨ジークじこんチチパイセン、こんにちは😃 酉与右衛門は酔右衛門とも書くとね? 初めて飲んだばってんたいがい美味かね👍 たまには飲んだほうがよかよ✨ジークじこんポンちゃん、こんにちは😃 店の大将おススメの一本で、岩牡蠣に合うよと言われて頂きました✨ それはもう最高のマリアージュでしたね👍
Jule酉与右衛門夏ぎんが 純米吟醸 直汲み生原酒純米吟醸生酒川村酒造店岩手県2023/7/18 22:48:412023/7/13oryzae (醸造科 オリゼー)28Jule発泡感があり爽やかな口当たり 若干の苦味がありキレが良い 岩手産吟ぎんが 精米歩合:50% 酵母:協会7号 日本酒度:+9 酸度:1.8 アルコール度数:14.8% 醸造科 oryzae
SA酉与右衛門純米吟醸原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/7/11 23:09:262023/7/11ひとくち18SAしっかりとした酸味でキレある味わい。これまた食中酒として美味しい 原料米 岩手県産吟ぎんが 精米度 50% 酵母 協会7号 アルコール度 15-16% 日本酒度 +9 酸度 1.7
じゅんさん酉与右衛門夏ぎんが 直汲み生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/7/6 23:54:402023/7/6EBISU KUROOBI (恵比寿 黒帯)34じゅんさんこの日のスターターはこちら。 低アルコール、さっぱり夏向き、でもしっかり余韻残す 酉与右衛門よえもん 夏ぎんが グラスでグビッっといくのにちょうどよいです。 原料米 岩手産吟ぎんが 精米度 50% 酵母 協会7号 アルコール度 14.8% 日本酒度 +9 酸度 1.8
maz酉与右衛門夏ぎんが 直汲み純米吟醸原酒川村酒造店岩手県2023/6/10 3:12:042023/6/921mazキリッとした飲み口で程よい酸味があるなか、しっかりとした旨みのボディーが全体を包み込む。 低温でじっくり揚げた上ロースカツと一緒に試したところ、ロースの脂とベストマッチ^ ^ 初夏のエネルギー補給のお供にピッタリでした。
ぴろさん酉与右衛門夏ぎんが川村酒造店岩手県2023/6/2 13:34:3549ぴろさん🙂 毎年夏酒リピートの酉与右衛門 夏ぎんが。 直汲みならではのほんのりガス感と、今年は旨味もあっておいしー♡笑 毎日飽きずに飲んでいられる、そんなお酒😆ジェイ&ノビィぴろさん、こんにちは😃 夏酒ってあまりこれ!ってのに当たった事がないので、こちら気になります🤔ぴろさんジェイさんお疲れ様ですー! これはネットで購入してください!笑 県内の酒屋さんでは見かけないと思います!
ぱんだらす酉与右衛門純米大吟醸原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/4/30 7:41:5417ぱんだらす最高の食中酒ですね。料理の邪魔をしないのはもちろんのこと、料理を引き立てる役目をしっかりとこなしてくれます。 スッキリ爽やかでほのかに甘みと香りが広がるお酒です。 原材料:岩手県産 吟ぎんが アルコール度:16度以上17度未満 精米歩合:45% 日本酒度:+9 アミノ酸度:0.6 酸度:1.8 酵母:協会7号 値段:2365円/720ml
ずおとん酉与右衛門特別純米無ろ過川村酒造店岩手県2023/4/30 2:25:412023/4/1621ずおとん穀物香とわずかにバナナっぽいフルーティな香りが穏やかに香るお酒。旨味が強めで、酸味はほどほど、甘味少なめ、アルコール感強め、どっしりした飲み口。冷やでいただきましたが、燗酒にしても美味しいかも。ご馳走様でした
マル酉与右衛門特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/4/23 13:26:112023/4/21saketaku152マル辛口が飲みたくなり、お店の方にお勧めの1本を頂きました。 え?酉与ってなんて読むの?ん?そんな漢字ない? 「よえもん」と読むそうです😊 久々の辛口で、ドライでスパッと切れる感じです。やや酸味強めかな? 麻婆豆腐で美味しくいただきました😆 辛口も良いものです🍶
ぱんだらす酉与右衛門純米生酛原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/4/11 10:38:2217ぱんだらす一口飲むとガツンとくる感じが良きです。 鰹の刺身にニンニクをたっぷりつけて食べて酔右衛門で流し込むと天国に行けました。 無骨な感じが最高です。 原材料:岩手県産 亀の尾 アルコール度:16度以上17度未満 精米歩合:60% 日本酒度:+7.5 アミノ酸度:0.7 酸度:2.1 酵母:無添加 値段:2090円/720ml
は ら酉与右衛門超辛口純米原酒生酒無濾過川村酒造店岩手県2023/4/11 10:07:082023/4/1119は らコウヘイキッチン 超辛口って今まで飲んだのはキリッとスカッとしてるけどこれは深みがあって苦い…? はじめて苦味を感じた でも後味で急にバニラのような香りが一瞬だけ現れる クラシックな香り