Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
黒龍いっちょらい 純吟純米吟醸
alt 1alt 2
小池酒店
家飲み部
113
たけるパパ
喜多屋さんの蒼田本醸造を探しに、取り扱いがあるという、星ヶ丘の小池酒店さんへ行ってみたものの、巡り合えずorz 断念。 その代わりにと、これまで呑んだことがない🍶をと探し、福井の黒龍酒造さんが醸す定番酒、黒龍いっちょらい純吟をチョイス。 2025年の4月より黒龍純吟から名称リニューアルだそうな。 原料米は、福井県産の五百万石 精米歩合は55% アルコール度数は15.5度 日本酒度は+3.5 開栓時の香りは、控えめなオレンジピールやココナッツの様な匂い。 盃に注ぐと、薄い黄緑色で滑らかな酒質。 一口含むと、滑らかで透明感のある口当たり。口内に広がる仄かな酸味とやわらかく味わい深い旨味。芳酵な感じさせながら、微かな苦味が味を引き締める。後味はスッとキレが良い。 非常に、好みの味わいで盃を重ねてしまう。食中酒としても優秀そうだ。 冷やして頂くのはもちろん美味しいが、お燗も試したくなる様な味わいデス。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 我々、酒屋さんに恵まれてますよね😊 それぞれ持ち味があって廻るのも楽しい! 知らなかった喜多屋さんの蒼田本醸造が気になります‼️