Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つかさぼたん司牡丹
1,545 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

司牡丹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

司牡丹のラベルと瓶 1司牡丹のラベルと瓶 2司牡丹のラベルと瓶 3司牡丹のラベルと瓶 4司牡丹のラベルと瓶 5

みんなの感想

司牡丹を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

司牡丹を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は10/10/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

司牡丹を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

司牡丹酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県高岡郡佐川町甲1299Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
Take
司牡丹限定、夏の生酒裏司。メロンのような風味、キレ良く夏の食べ物に合うフレッシュな純米酒です。豚肉の八幡巻き、ホワイトアスパラトマトの黄身ソースかけ、そうめん南瓜と蛸ワカメの酢の物で美味しくいただきました😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢
司牡丹船中八策 零下生酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
86
たくぼん
船中八策を生のまま零下の 低音で熟成させた夏生タイプ🍶 口当たりがとても綺麗 よくあるライトな夏酒と違い 中間から旨みがしっかりあります キレの良さや淡麗な余韻は 船中八策そのものです やはりこれは初鰹でしょう🐟 日本酒度 +8 酸度 1.6 アミノ酸度 1.2
alt 1
alt 2alt 3
117
ぺっかーる
わぁ~~~! これはフルーティーですね~~ やさしい甘さです。なんにも雑味がありません。大好きなお味です。 天ぷらにも合います。鉄板ですね。 そして、刺身にもよく合います。やばいお酒でした~!
司牡丹船中八策 零下生酒
alt 1
17
誘われし勇者
原料米:アケボノ(岡山)、朝日(岡山)、山田錦(兵庫) 精米歩合:麹60%・掛米60% 容量:1800ml アルコール度:16.0〜16.9 日本酒度:+8 酸度:1.6 アミノ酸度:1.3
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
Take
今日は司牡丹限定品、夏の生酒 裏バージョン😊生酒由来のメロンを思わす風味、キレ良く夏にぴったりでフレッシュな純米酒です。アカハタと大根の塩煮、鯵のなめろう、焼き車海老をいただいています😋#やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢
司牡丹ほろよい カップ
alt 1alt 2
酒肴 あうん
カップ酒部
47
ロビン
ガラスのカップはよく見ますが、紙?的なのは中々見ません💦見ただけで危険な香りがします。 上蓋は銀紙なので、まさかストローで飲む方もおられるのかー🙄 お味は、想像通りの辛口で、試しに熱燗にしてもらいましたが、強烈なアルコールの香りに回りの方が驚いてました🤣 そのまま、ひや酒とし飲むのがオススメです👍
alt 1alt 2
27
Take
メモ見たら2年ぶりかな😅2015年発売以来、味乗り良くフレッシュな純米生酒です、キレ良く生酒ならではのフレッシュさ。香はメロンの様な風味でサッパリ飲める辛口生酒です😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢
5

司牡丹酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。