Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かくれい鶴齢
3,635 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鶴齢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鶴齢のラベルと瓶 1鶴齢のラベルと瓶 2鶴齢のラベルと瓶 3鶴齢のラベルと瓶 4鶴齢のラベルと瓶 5

みんなの感想

鶴齢を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

青木酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市塩沢1214
map of 青木酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

鶴齢特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
59
Breadfan
山田錦。令和五年度醸造生原酒。アルコール17度。初見ちょい辛く、濃厚で旨みあり。苦味もあって、あとからフルーティー。いゃー美味しい!流石は鶴齢の限定酒。魚沼の金沢屋で手に入るお酒です。好みにもよりますが、私には何度飲んでも感動の傑作です!
鶴齢特別純米 越淡麗
alt 1
31
徒然草
それほど辛口という感じはしませんでしたが、鶴齢らしく米の旨さを感じながらも、キレを感じる美味さでした。
alt 1
1
しんさーん
宅飲み。 鶴齢【かくれい】 特別純米 瀬戸産雄町 秋あがり 酒造好適米「雄町」の長所を最大限引き出すために55%まで磨き上げました。 鶴齢らしい味わい深くどっしりした酒質と雄町の力強さ、フルーティーさが絶妙にマッチしたお酒です。 雄町米ならではのコクはもちろん、高級感、品格まで兼ね備えた特別純米酒となりました。 濃密な旨味と絶妙な酸が見事に調和した鶴齢の中でも頭一つ抜けるバランスに優れる 完成度の高さを感じる素晴らしい一品です。
alt 1alt 2
26
ぴのこ
ご近所の持ち寄り飲み会に、鶴齢の純米吟醸を持っていきました😊 日本酒初心者向けの呑みやす〜い味わい。 スッキリとした後味で飽きがこなく、好みの日本酒です。 南魚沼の水の良さを感じる… アルコール度数を感じさせなく、どんどん飲めて危ないですねぇ💦 一升瓶があっという間になくなりました👌
鶴齢しぼりたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
59
かっぷく
鶴齢は、居酒屋でしか飲んだことがなく、しかも、辛口のイメージが強かったです。 このしぼりたて純米酒もプラス3ですし、きっと辛口ーと思いながらいただきましたが、そこまで辛口感はなく、美味しくいただきました。 ごちそうさまでした

青木酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。