Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Ta-girl*.+Ta-girl*.+
飲みたgirlです(◍′◡‵◍)笑 美味しい日本酒に出会うための備忘録… 芳醇旨口が好み♡酸味のある甘口や古酒も♡果実味♡ ※新潟の記録が多いのは、ぽんしゅ館に行ったためです! 地域こだわりなく飲んでいます🍶 いいね・コメントありがとうございます! なるべく返そうと心がけてはおりますが、 見逃していたらごめんなさい😣

登録日

チェックイン

944

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
28
Ta-girl*.+
思ったよりほんのり甘み?辛さ控えめに感じる!常温だから?飲み進めても同じような印象でした!飲みやすい!! からの〜だしわり!!うまあ😋 あたたかくて身体ポカポカですう! 残り50でお出汁追加!思ったより度数低めになるのね!でも飲んだ時のほんわり日本酒!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
Ta-girl*.+
せんきん〜!と思ったんだけど、思ったよりすっきり? ほんのりフルーティな甘みもあるけど! ご飯の邪魔しない系だね! ねっとりさはなくてすっきり爽やかすっきり! たぶん言いたい、すっきり!笑
alt 1
alt 2alt 3
33
Ta-girl*.+
すごい樽!! ある位置ワンカップだから樽をとじこめておける!? 辛口だけど樽がフルーティさをちらっと演出! こちらもネオカップシリーズみたい🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
9
Ta-girl*.+
ウイスキー、IPA樽 前にウイスキー樽で作ったの微妙てま、警戒したけど、これは美味しい! 龍勢が好みかと思って頼んだ二つだったけど、むしろこっちのが好みかも? ホップがいい仕事してる!華やか! 思ったより!むしろこっちのか好き!! 面白い!! 普通はウイスキー樽に新酒を入れちゃうから新酒の香りとウイスキーの重さが分離しちゃうみたい これはホップが繋ぎの仕事をしつつ、熟成酒入れてるから馴染むと!雄町の熟成感!
alt 1
alt 2alt 3
8
Ta-girl*.+
といろプロジェクトの!十彩でといろ! 柔らかな甘味!穏やかです! しみわたるのわかるな〜 冷たくてしまってるのもある!引き締まり! 砂糖じゃなくてお米のような甘さ? 辛さがないから飲みやすい
alt 1
alt 2alt 3
7
Ta-girl*.+
まさかの三ヶ尻の酒蔵さん!! 今日にごり系飲んでなかったな〜と選んでみました! 冷酒と熱燗で楽しませてもらった コク?酸味?の得意な酒蔵さんみたいで、どのお酒も熱燗いけるらしい 私的には冷酒のほうが柔らかすっきりで好きかな! 甘みの出方がすっきりするというか! でも熱燗もホッとする味!ふわっとね ほのかに濁り、薄濁りだね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
Ta-girl*.+
ひらん 気分かわるう!!スパークリング最高です!! ほんのりよりがっつり甘い!でも白さがあるからがっつりすぎない! 余韻は甘さが残る!!フルーティより甘い系統かな! 乳酸よりお米の白さ!
ymdaz
Ta-girl*.+さん、こんにちは😃 この画像は、若手の夜明けですね! 私もこの飛鸞飲みました〜 ジュースのような甘酸っぱいシュワシュワ泡酒で美味しかったです😊
Ta-girl*.+
ymdazさんおはようございます! そうなんです!若手の夜明けに行ってきました🍶もしかしてすれ違っていたり…⁉︎🤭♡ シュワシュワは軽やかに飲みたいので、こちらはほのかな甘みで美味しかったですね!!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
Ta-girl*.+
九割 って、そっか!一割しか磨いてないのね!? 逆かと思いました…! すごいどっしり!ファーストアタックの強さ! これがお米なのか!?ここまで磨いてないのない! 香りも不思議な感じ…!これがお米の香り?
alt 1
alt 2alt 3
26
Ta-girl*.+
辛口の新境地 向こう側なのわかる!! ウォッカまでいかないけどそういう系統! すごい樽の香り! 冷酒のがよりウォッカ! 熱燗のがほわっと樽が広がる!
alt 1
alt 2alt 3
27
Ta-girl*.+
月桂冠 温度変化を楽しむコンセプト!面白い! 常温が一番香り開いてる? パイナップルまではいかないけど、それは甘味控えめだからかな 冷やした方が少しきりっとクリアですきかな! 熱燗もやわらかくて面白い、ピリッとさがオレンジピールなのかな
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
Ta-girl*.+
ジャム フルーティ!すごい!白ワイン エルダーかんじる大好きなやつだ〜 でもそれだけじゃないハーバルさがある! 微発泡!これがまた香りを広げてる? これなら一生飲み続けられる!! 日本酒というよりカクテル、デザートワイン枠かも!
alt 1
alt 2alt 3
26
Ta-girl*.+
ざいらい 一番日本酒っぽいのはこちらかもと言われて。 でもあまいよ! ジャムから戻るとこっくり!草原感じる! 木?柑橘の皮?ほんのり苦み!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
Ta-girl*.+
頼んでみたらまさかの小瓶!笑 1人でいただきます運転手さんに感謝、お気遣いありがとう🙏 最初の印象は思ったよりスッキリ! でも飲み進みめると柔らかさが… おちょこの中に沈んだのがまろやかにかんじてくるのかな〜
alt 1
alt 2alt 3
30
Ta-girl*.+
くらうでぃじゃない川鶴!ようやく! 香りはそんなに強すぎないほのかなフルーティ! 甘みもありつつフルーティ! 最後はすっきりめ!
菊水ふなぐち 菊水 一番しぼり
alt 1alt 2
34
Ta-girl*.+
赤色 ほんとだ!こちらのがお高いのわかる! 濃密かも!ほんのり甘さもあるというか! フルーティほどの上顎感はない! ほんのり甘くて飲みやすい!上顎には辛さも感じるけど!
Masaaki Sapporo
Ta-girl*.+ さん、こんばんは🌙カップ酒のイメージなかったです😁菊水ふなぐちシリーズ、新米新酒の緑缶がフルーティで1番好きです✨見かけたら是非👍
Ta-girl*.+
Masakiさん!素敵な情報を教えてくださりありがとうございます✨緑缶探してみます💚最近カップ酒にも手を出し始めました🍶一人でもサクッと気軽に飲めて楽しいなあと!
菊水ふなぐち 菊水 一番しぼり
alt 1alt 2
30
Ta-girl*.+
黄色 うんうんこちらはフルーティって説明なのわかる! ワンカップだからすっきりさはあるんだけど、さっきの大関ワンカップはもっとすっきり辛め〜でした! なんだろうこちらのが口に含んだときの柔らかさがあって、そのあと広がるのかな? 戻ってもフルーティわかる!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
Ta-girl*.+
林、えんび 微発泡だ!寒菊はもっと甘さがあったなあ! とうもろこしと合わせたらほんのり甘み!でも後味苦くなるなあピリリ! 飲み進めると酸味からの辛み!
1