tomy菊姫にごり酒普通酒菊姫石川県2025/3/13 14:04:112025/3/1342tomy見た目も飲んでみても濃い感じだが、くどさやクセも無く、意外なくらいにスッと飲めてしまう。燗にしても崩れることなく、飲みやすいので殆ど燗にして飲んだ。価格も手頃。味わいや価格等総合して、にごりでは久保田に次ぐおすすめ品だと思う。 税込1210
つなはち菊姫あらばしり吟醸菊姫石川県2025/3/13 0:34:482025/3/347つなはち最近よく呑む菊姫🍶 とても濃い旨味なんですが、しっかり整った味わいですね🤔 とても美味しい😋 個人的に少し前まで、もっと菊姫はクラシカルな印象のお酒だったんですが、とても呑みやすいなぁっと🤔
ogw菊姫山廃純米純米山廃菊姫石川県2025/3/12 7:33:052025/3/113ogw菊姫 山廃純米 熱燗で。熱燗でこれを超える酒は存在しないのではないか。美味すぎる。 カラメルのような甘みが口に優しく広がり、フワッと消えていく。何杯でも飲みたくなる。米の旨味系。多少の熟成感があるため、万人受けはしないかもしれないが、かなり美味いのでおすすめ。 ぜひ、熱燗で。
ゆーへー菊姫にごり酒山廃菊姫石川県2025/3/9 10:50:132024/8/16山中酒の店76ゆーへー山中酒の店8月角打ちレポート② 続いては菊姫。 よく見るけど飲んだ事無かったにごりに挑戦❗️ クリーミーな口当たりで、少し甘みを感じてサラッと流れていく💨 にごり酒って、めっちゃ甘いか辛口かと想像するけど、コレは丁度中間の様な感覚。 ラベルをよく見ると、吉川の山田錦を使っている👀マルゆーへーさん、こんばんは🌔 この3日後に私も同じ店で同じものを飲みました🤣あれ?ゆーへーさん夏頃飲んだって言ってなかった?と思ったら夏の投稿だった🤣ゆーへーマルさん こんばんは⭐︎ 遅くなりましてすみません💧 そうです、コレは去年の夏のお話で、、、🌻 もういつやねんってレベルの投稿になってきましたよね💦
はるアキ菊姫山廃 純米酒純米山廃菊姫石川県2025/3/8 14:22:562025/3/8個性的なお酒愛好会24はるアキ[商品名] 菊姫 山廃純米 (きくひめ) [産 地]石川県 [蔵 元]菊姫合資 [原 料]山田錦 [精米歩合]65% [日本酒度]-1 [酸 度]1.9 [Alc度数]16.5度 山廃ブームの先駆けとなった濃醇で米の旨みがのった好き嫌いの激しい、腰が強い男酒 こそ「山廃純米酒」です。
abc菊姫鶴乃里純米山廃生酒菊姫石川県2025/3/8 12:25:072025/2/1447abc菊姫のちょいといいやつ。 パワフルでありながら繊細?今風な酒ではないけれど、旨いんだよね、これが。へっぽこ旨いんだよね、これが。 そーなんですよね〜、旨いんです🐴🐴🐴。 そのうち生酒じゃないバージョンも出るかもなんで、楽しみですね😍😍。
shibaken627菊姫菊姫石川県2025/3/8 11:28:052025/3/7溶岩炉端焼き イナホノシズク22shibaken627米感、キリッとしていて料理や塩味身の強いものと合う。 好み度3.4★★★