るーずべると3世Kuromatsu Hakushika国技館 吟醸 生貯蔵酒吟醸生貯蔵酒Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/5/25 12:03:492025/5/16Ryogoku Kokugikan (両国国技館)外飲み部25るーずべると3世大相撲五月場所‥両国国技館で辰馬酒造の白鹿吟醸酒「国技館」をグイッと。幕の内弁当によく合う。どすこい…どすこい!
IwuXDoceETKuromatsu HakushikaTatsumahonke ShuzoHyogo2025/5/21 11:56:562025/5/2112IwuXDoceET⭐️3.5 爽やか、飲みやすい
ShoKuromatsu HakushikaTatsumahonke ShuzoHyogo2025/5/18 09:41:232025/5/18Kushikatsu Tanaka (串カツ田中)13Shoサラッと辛口。後味に軽いアルコール感。嫌味なく気軽に呑める。
Kana0308Kuromatsu HakushikaTatsumahonke ShuzoHyogo2025/5/11 10:40:4013Kana0308中辛口 辛口と甘口の中間の味わい 余韻が短く、単品でも呑みやすい 透明 好み度 6/10
ぽんKuromatsu Hakushika花ひらく 純米生酒 もち四段仕込純米生酒Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/14 01:32:052025/4/13家飲み部46ぽん辰馬本家酒造 「黒松白鹿 花ひらく 純米生酒 もち四段仕込」 兵庫県西宮市の蔵。 兵庫県産米70%精米。 四段目にもち米を加える仕込み法。 春酒ですね! 以前は吟醸でしたが、純米もち四段仕込 に変わっていました。 優しく爽やかな香り、優しい米の旨味、 柔らかく豊かな味わい。 #日本酒
ぽんKuromatsu Hakushika辛口 純米 シルク純米Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/11 15:57:34家飲み部35ぽん辰馬本家酒造 「黒松白鹿 辛口 純米 シルク」 兵庫県西宮市の蔵。 兵庫県産「山田錦」 麹米65%・掛米75%精米。 優しい米の香り、柔らかい米の旨味、 スッキリとキレが良く、シルクの ようになめらかな口当たり。 #日本酒
gobujoKuromatsu Hakushika蔵出し生酒本醸造生酒Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/6 02:05:112025/4/519gobujo天ぷらのつな八で。山菜天ぷら目当てで行ったけど、季節終わりだからなのか、香りはあまり感じなかった。残念。 こちらはつな八ラベルの白鹿。飲みやすい。
よりっち🍶Kuromatsu Hakushika本醸造生貯蔵酒Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/6 01:13:052025/4/6酒津屋 中店外飲み部16よりっち🍶飲みやすくもありますが、ほんのりとした香りと甘さが料理を引き立たせます
よりっち🍶Kuromatsu Hakushika普通酒Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/6 00:36:462025/4/6酒津屋 中店外飲み部19よりっち🍶週末一番乗り。早く7時の開店に戻らないかな。 そんな期待をもっています。 白鹿はスッキリと飲みやすく、熱燗での優しい味わいに溢れています。
まこっちKuromatsu Hakushika超辛本醸造Tatsumahonke ShuzoHyogo2025/4/3 09:29:042025/4/315まこっちコクもありキレのある味わいでした☺️ サバ焼きとともに美味しくいただきました✨✨