Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Zhang-EZhang-E
yeah!!

注册日期

签到

78

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

最多签到的地点

时间轴

SotendenFlying Bird 紅純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
15
Zhang-E
備忘録 蒼天伝の不定期販売シリーズ Flying Bird ほのかに甘さのある柔らかい香り スッキリとした旨味と甘味で、キレも良い 岡山県産雄町 精米歩合55% 2025年7月 アルコール度数16.0 日本酒度+1.0 酸  度 1.7 ☆☆☆☆
Daisekkei長野R酵母純米
alt 1
家飲み部
23
Zhang-E
備忘録 ラベルにりんごが描かれた大雪渓 香りは穏やかで、濃密な甘酸っぱさが広がる ジュース感覚で飲み進めてしまう コストパフォーマンスも抜群 長野県産ひとごこち 精米歩合65% 2025年6月製造 アルコール度数13.0度 日本酒度-18.0 酸  度 3.1 ☆☆☆☆☆
Fusano KankikuOcean99 星海 -Starlight Sea-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
22
Zhang-E
備忘録 少しヨーグルトっぽさのある香り しっとりとした甘味と酸味、微かな苦味 ほのかにガスも残っていて良い感じ 北海道産彗星 精米歩合50% 2025年6月製造 アルコール度数 14.0度 日本酒度 -10.0 酸  度 1.3 ☆☆☆☆
Daisekkei活性うすにごり 辛口純米生酒
alt 1
家飲み部
21
Zhang-E
備忘録 冷蔵庫で眠っていた大雪渓の活性うすにごり 好みの柔らかな香り 軽やかな口当たりの旨味と甘味が良き シュワシュワがしっかり目で、夏に相応しい 長野県産美山錦 精米歩合59% 2025年5月 アルコール度数13.5 日本酒度+3.0 酸  度 1.7 ☆☆☆☆
Honkin美青 活性にごり純米吟醸
alt 1
家飲み部
25
Zhang-E
備忘録 数年前から気になっていた美青の活性にごり 今年は蔵元が増産してくれたおかげで、 手に入れることができた フルーティーな香りと弾けるような発泡が良き 酸味が全体を引き締めていて、とても美味しい 信州諏訪産美山錦 精米歩合55% 製造2025年5月 アルコール度数15.0 日本酒度-2.0 酸  度 2.1 ☆☆☆☆☆
Honkin雨上がりの空と純米
alt 1
家飲み部
25
Zhang-E
備忘録 大好きな本金より白麹を使用した一火の純米酒 "雨上がりの空と" 穏やかな香りと伸びやかな酸味 さっぱりしていて、蒸し暑い日に最適 信州諏訪産美山錦 精米歩合59% 製造2025年6月 アルコール度数15.0 日本酒度-1.0 酸  度 2.7 ☆☆☆☆
Fusano KankikuOCEAN 99 青海 - Summer Sea -純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
27
Zhang-E
備忘録 大好きなOCEAN99シリーズ メロンのような香りが心地良い しっかりとした甘味と旨味を 酸味が爽やかにまとめる 発泡も残っていてとても美味しい 国産出羽燦々 精米歩合55% 2025年6月製造 アルコール度数14.0 日本酒度‐ 酸  度‐ ☆☆☆☆☆
Hanagaki微発泡 Shu Shu Shu純米原酒生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
19
Zhang-E
備忘録 かわいいラベルのにごり酒 円やかな旨味と甘味で、口当たりがとても良い 弾けるような発泡も楽しい 国産酒造好適米 精米歩合65% 2025年5月製造 アルコール度数16.0 日本酒度― 酸  度― ☆☆☆☆☆
Ooyama夏の雪特別純米にごり酒
alt 1
家飲み部
20
Zhang-E
備忘録 ラベルに惹かれて購入した大山 夏の雪 軽やかな甘味と細かな発泡 にごりの円やかさも良き 山形県産はえぬき 精米歩合60% 2025年6月製造 アルコール度数15.0 日本酒度+3.5〜+4.5 酸  度1.65〜1.75 ☆☆☆☆☆
alt 1
家飲み部
15
Zhang-E
備忘録 一見、本金とは思えないラベルのSmooth! 果物っぽさのある香り 果汁のような甘味と酸味が弾ける 細かなガスが残っているのもうれしい 信州諏訪産美山錦 精米歩合59% 2025年5月製造 アルコール度数13.0 日本酒度-22.0 酸  度 3.1 ☆☆☆☆☆
Kinryo直汲みオリーブ純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
20
Zhang-E
備忘録 初めて目にした香川県の酒・金陵 優しい香りに柔らかな甘味と酸味の塩梅が良い 細かな発泡の刺激も楽しい 香川県産さぬきよいまい 精米歩合70% 2025年4月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-11.0 酸  度 2.3 ☆☆☆☆
Seikyo番外品 純米雄町八拾原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
18
Zhang-E
備忘録 レトロなラベルが目につき手にとった誠鏡 香りは控えめ 円やかな旨味と酸味 さらりとした透明感のある口当たり 国産雄町 精米歩合80% 2025年4月製造 アルコール度数16.0 日本酒度+3.0 酸  度 1.4 ☆☆☆
KeigetsuCEL24純米大吟醸 50 夏の生酒
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 ペンギンラベルが涼やかな桂月 南国を思わせる華やかな香り しっとりとした甘味と後半に顔を出す辛味 思いのほかサッパリとした印象 国産山田錦 精米歩合50% 2025年5月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-4.0 酸  度 1.4 ☆☆☆☆
Honkin諏訪純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
23
Zhang-E
備忘録 数年ぶりに発売された純米吟醸「諏訪」の生原酒 優しい香りと口当たりの良い甘味・酸味 微発泡の刺激が心地良い 信州諏訪産美山錦 精米歩合55% 2025年4月製造 アルコール度数16.0 日本酒度-3.0 酸  度 2.2 ☆☆☆☆☆
Zarusohorai60 出羽燦々 槽場直詰特別純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
15
Zhang-E
備忘録 初めて味わう神奈川県のお酒・残草蓬莱 爽やかな果実香と微発泡 重厚な旨味と爽やかな酸味が広がる アルコール度数は低いが飲み応えあり 山形県産出羽燦々 精米歩合60% 2025年5月 アルコール度数14.0 日本酒度-8.0 酸  度 2.0 ☆☆☆☆
琥泉夏の原酒・一火純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
20
Zhang-E
備忘録 今年も手に入れることができた夏の原酒・一火 旨味がしっかり感じられ、鼻に抜ける香りが良い 一火ながら発泡感も楽しめる 兵庫県産米 精米歩合60% 2025年4月製造 アルコール度数16.0 日本酒度-1.0 酸  度 1.3 ☆☆☆☆☆
KoshinohomareQNなま純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
24
Zhang-E
備忘録 可愛らしいラベルに惹かれて購入した越の誉 香りは穏やかで、甘酸っぱい味わい 円やかな酸味が特徴的 新潟県産こしいぶき 新潟県産たかね錦 精米歩合65% 2025年4月製造 アルコール度数12.0 日本酒度-14.0 酸  度 2.5 ☆☆☆☆
MakihataTSUBASA生酒無濾過
alt 1
家飲み部
20
Zhang-E
備忘録 初めて味わう巻機 果物のような豊かな香り、軽やかな旨味と甘味 微発泡なのも嬉しい 精米歩合 ― 2025年4月製造 アルコール度数14.0 ☆☆☆☆☆
alt 1
家飲み部
15
Zhang-E
備忘録 花火のラベルが涼し気な大雪渓 好みの爽やかな香りが広がる さっぱりとした旨味と酸味が心地良い 長野県産ひとごこち 精米歩合59% 2025年4月製造 アルコール度数16.0 日本酒度+3.0 酸  度 1.6 ☆☆☆☆☆
Fusano KankikuOCEAN99 空海 -In Flight- 一度火入純米吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
22
Zhang-E
備忘録 年始以来、すっかりハマっているOCEAN99 穏やかな香りに爽やかな旨味と甘味 発泡も感じられて初夏にピッタリ 国産酒造好適米 精米歩合55% 2025年4月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-5.0 酸  度 1.4 ☆☆☆☆
1