Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
此君Shikun
109 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shikun 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Shikun夏の純吟 金魚ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
71
シロタマ
夏のお酒は苦手である。 辛かったり薄かったりすることが多いからだ。 この此君は鳥取イカ釣りの時にいつもお邪魔する某酒店でお目当ての銘柄が品切れで仕方なしに(というと失礼だが)買ったもの。 なぜかピンク色をしている液体だが、能書きには色について何も書かれていない。 ひと口飲む。特徴的な香りは感じられない。お、意外に甘い。けど辛い、けど嫌いな辛さじゃないな。丸い味がする。総じて不思議な味で、飲み飽きない。 キラリと光るものはないがついつい飲んでしまういぶし銀の魅力。 鳥取は変わったお酒が多くて面白い。
Shikun純米吟醸 紺ラベル 無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
15
しんしんSY
そろそろ時間切れ近し 最後の飲み比べ このお酒は鳥取県倉吉市のお酒 倉吉市出身の父がゴールデンウィークに亡くなりました 95歳 赤ラベルは飲んだことありますが、この日のいえ、さんで紺ラベル発見したので頂きます 意外とフルーティー 今月末に納骨式が決まりました お墓にも無事刻印完了✅ 今世ではなかなか一献傾けることがなかった父と来世ではお酒を一緒に飲みたいものです🍶 蘊蓄 酒母:酸基醴酛(さんきあまざけもと) 原材料:米(国産)、米麴(国産米) 原料米:玉栄(鳥取県産) 精米歩合:55% 酵母:601酵母 アルコール分:15度
Shikun銀ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
68
付喪神
🍶🍶🍶🍶 原  料  米:鳥取県産玉栄 精 米 歩 合:58% 使 用 酵 母:901酵母 日 本 酒 度:- 酸     度:- アルコール度数:14度  先の鳥取県旅行の際に購入した一本🍶 蔵元で試飲して選んだもの。試飲したときは常温だったのですが、あまりの暑さに先日冷蔵庫へお引越し😅 冷酒でいただきました。  開栓時の香りは穏やかな甘い香り。飲欲(笑)をそそりますね。口にすると穏やかな酸味が広がり、旨味を感じさせながらきれていきます。飲みやすい🍶  アサリの酒蒸しに合わせると味が濃くなり甘旨な感じが強くなります😋 ししゃもだと甘味マシマシ🤭 面白いなぁ🍶  県外には出てないお酒だと思っていたのですが、関西の方にも出しているとのこと。オンラインも勧められました👍
alt 1
13
ランダム
なにこれ酸っぱい 夏酒金魚ラベル、酸度約2倍だそうです。 歯のエナメル質が溶けるような酸っぱさで私の口には合いませんでした。 酸っぱくないバージョンもあるみたいですね。
Shikun高温糖化酒母 27by純米無濾過おりがらみ古酒
alt 1
alt 2alt 3
日本酒bar音連れ
サシ飲み部
88
ellie
3種目はこちら。読み方がカッコ良い。シクンと読みます。 平成27年醸造ですが透明な色合、定番の辛口という感じでした❗️
Shikun特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
27
ぽんしゅ
#乳酸菌酒母仕込み(ワイン酵母仕込み) #玉栄・601酵母 #精米歩合:55% #酒造年度:2023BY 親方が即興で牛のたたき(ローストビーフ)で造ってくれました。 確かに肉料理に合う印象です。
Shikun二夏越え ひやおろし 純米吟醸 赤ラベル 無濾過原酒純米吟醸原酒ひやおろし無濾過
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
14
しんしんSY
今月の頭にも頂いてました 鳥取県倉吉市のお酒 蘊蓄 酒母:酸基醴酛(さんきあまざけもと) 原料米:玉栄(鳥取県産) 精米歩合:55% 酵母:701酵母 アルコール分:15%
Shikun二夏越えひやおろし純米 黒ラベル
alt 1
alt 2alt 3
38
ミセスサッカロ
二夏越えひやおろし純米黒ラベル 家呑み 横山、大倉に続き 食中酒として酒屋さんのおすすめ🤓 穏やかな香りと甘み、少し褐変✨ ちょっと酸味があるが 旨味もあるので 酸っぱさは感じない🤔🧐 温燗でいい感じw😎w ここの熟成酒ってあるのかなぁ 飲みたいなぁ😆
Shikun純米吟醸 赤ラベル 無濾過生原酒 ひやおろし純米吟醸原酒生酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
のいえ
14
しんしんSY
保冷庫で見慣れないラベル どこのお酒なんだろう おっと、鳥取県倉吉市のお酒なんだ 親父の実家が倉吉市 小さい頃に何度か倉吉の実家に行った事を思い出しながら しかも新総理は鳥取県初と号外も出てました 純米吟醸なので雑味なし 記憶しておきます、この銘柄 蘊蓄 使用米:鳥取県産 玉栄  精米:55%  日本酒度:+9  酸度:2.3 酒母:酸基醴酛(さんきあまざけもと) 使用酵母:701号  アルコール:15度
Shikun赤ラベル 乳酸菌酒母仕込み純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
75
シロタマ
素直に仙禽や鳳凰美田を買っときゃいいものを、なんでこういうお酒ばっかり買うかなあ。 (酒変態かも・・・) 前からそうじゃないかそうじゃないかと思っていたが、やっぱりそうかもなあ(涙)。 写真は冷酒だが一口飲んで違和感あり。上燗に変更すると、こりゃ旨い。お米のふくよかさとはこういうことか。 実は私自身、燗酒にそれほど思い入れはないのだが鳥取に通って鳥取のお酒に触れる機会ができてからその良さが解り始めた気がする。 燗酒は冷めると生臭くなったりベタベタするものがあるがそういうこともなく最後まで同じ味を維持しキレの良さも変わらない。
いっかいやすみ
こんばんは! 無難に間違いないやつをいっておけば良いんですけど、好奇心が勝ってついつい手を伸ばしてしまう気持ち。分かります。…ってことは私も酒変態😱心の中の少年が冒険したがっているんですかね。
シロタマ
いっかいやすみさん こんばんは 見た目は大人 頭脳は子供 ってやつです。酒変態組合加入心より歓迎します。見たこともない酒をバリバリ飲んでレッツ人柱!ただしひやおろしはもう凝りたので堪忍してください。
1

高田酒造的品牌

Shikun

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。