ふじりかOzenosake吟醸吟醸Nagai ShuzoGunma2025/10/5 13:03:012025/6/7尾瀬戸倉旅飲み部22ふじりか尾瀬の小屋で買った🍶 とにかく水が美味しかった尾瀬。 そんな尾瀬の酒は水芭蕉ラベルが可愛い❤️ 完全なる記念パケ買い飲みです☺️ 味は、やや淡麗辛口🍶? 自炊で🍲と締めうどんと一緒に 食中酒キメました🍴 大自然の中で昼から飲んで 気持ち良かったー⛰️✨ 環境保護活動の一環として収益の一部を(財)尾瀬保護財団に寄付してるとのことで貢献してきました😁
ふじりかHananomai純米吟醸純米吟醸Hananomai ShuzoShizuoka2025/10/5 12:51:342025/6/1大鶴見食堂外飲み部24ふじりか静岡県初のオリジナル酒造好適米「誉富士」を使用した純米吟醸酒! クセが無くフルーティー系🙄 お連れ様が頼んだ🍶 ライブで体力使い切った後だった上に すでに結構飲んでいた故、記憶が😌💭笑 でも大鶴見食堂!雰囲気が良い感じでした🍴
ふじりかBijofu特別純米 夏酒特別純米Hamakawa ShotenKochi2025/10/5 11:35:122025/10/5Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部24ふじりか夏に買っていたまま すっかり眠らせてしまった夏酒🍉 秋酒出ちゃってるシーズンなのですが 今日解禁しました🍶 日本酒度+4の高知酒らしい淡麗辛口! 酔鯨ほどドライでキリッとじゃないけど すっきり感あるややフルーティ🐠 夏っぽいさっぱりアテにしました🍴 鶏皮ぽん酢にかいわれ和えたやつが 飲み屋で食べてから凄く好きで よく作ります👩🍳笑ある日ある日つまみが美味しそうですね!ふじりか@ある日ある日さん ある日さんのおでん🍢には負けます🤣笑笑笑
ふじりかNarutodai純米吟醸Honkematsura ShuzojoTokushima2025/10/5 06:45:482025/5/23旅飲み部19ふじりか徳島出張!初徳島でした。 『うまいんじょ処 魚や』で飲んだ鳴門鯛🍶 ラベル撮れなかったのもあって あまり覚えてないんですよね。笑 旅先では辛口問わず地酒は 1回飲みたいなぁって思うタイプです😋 ちなみにこのお店はお魚屋さんがやってるお店なだけあって魚美味しかった🐟 徳島ってお刺身定食にもスーパーにも当たり前のように鱧があってびっくり! はも好きにはたまらん裏山🤤
ふじりか日本酒 よい旅 吉乃川 E7系普通酒YoshinogawaNiigata2025/10/5 06:12:472025/6/7NewDays 川崎中央南改札旅飲み部20ふじりかNewDaysで買ったパケ買い🍶 尾瀬旅で空けました🏞️ 吉乃川飲んだことなかったんですが ちゃんと辛口で酸味とか無く飲みやす系 外で飲んだらなんでも飲みやすく感じてしまうんですけどね🙄😛笑
ふじりかたかつ純米Ishii JozoKanagawa2025/10/5 05:54:422025/6/7まるい食遊館 溝の口店家飲み部20ふじりか神奈川県川崎市高津区の地名に由来し、高津区が地域活性化のためにプロデュースする日本酒のブランドで酒販協同組合が中心となり、当時の区長がラベルの文字「たかつ」を揮毫したことが始まり🙄 なんだそうです🍶 辛口なので買いました😏 飲みやすくスッキリ系🍶 でも川崎市には蔵元が無いので作っているのは、『曽我の譽』を作っている『石井醸造』さんなんです👐 石井醸造には行ったことがあるので、また書きます✍️❤️
ふじりかTanigawadake純米超辛口純米Nagai ShuzoGunma2025/10/5 03:41:162025/6/8家飲み部24ふじりか川場田園プラザで買った『谷川岳』 日本酒度+8 超辛ってどんな?!と思ったのですがほどよい甘みあり。すいっすいイケちゃいます。 個人的に『美丈夫』とか『くどき上手』系🫱 お土産屋さんって地酒見ちゃいますよね〜😏 ハイキング帰りの荷物を📦で送って 🎒荷物軽くなったのに結局水芭蕉も2本買っちゃって荷物重くして帰りました🚅笑
ふじりかHakuin Masamune澱々々Oおりがらみにごり酒Takashima ShuzoShizuoka2025/10/5 03:00:412025/3/14旅飲み部25ふじりか蔵のおり酒をブレンドしたお酒の一年熟成なんだそう🍶その名も『おりおりおりおー』 わたくしこってり甘にごりはそんな飲まないのですが、にごり特有の甘みは全然なくて端麗辛口っぽかったような🙄(記憶) 店主が入れてくれるチェイサーのグラス可愛かったなぁ☺️ そんでもって、お通しまで美味しかった🍴 静岡県熱海市渚町7−1にある 『おやじの蔵』さんです🩷
ふじりかEikunさらり辛口純米純米Eikun ShuzoShizuoka2025/10/5 02:23:012025/3/14旅飲み部26ふじりか初遠方デート熱海で飲んだお酒🍶❤️ 静岡由比生まれの辛口シリーズ🍶で、桜海老ラベルが可愛いすぎる英君です🩷 淡麗辛口の純米酒です。酔鯨くらい食中酒感だった記憶🙄(全部記憶ベースです笑) お刺身盛り合わせが最高で、やっぱり日本酒とお魚って神ペアリングだと思いませんか?🐟 場所のタグ範囲、全然無くないですか? 静岡県熱海市渚町7−1にある 『おやじの蔵』さんにて飲んだやつです😋 ふらふら歩きながらたまたま入ったお店なのに名店に入っちゃった?!くらいに🍶🍴店主さんが最高だったので行って欲しい、、、いやもっかい行きたい、、、
ふじりかEikunしぼりたて純米生純米生酒Eikun ShuzoShizuoka2025/10/5 01:51:112025/3/1325ふじりか新富士出張の際に飲み比べした静岡生まれの辛口シリーズ🍶 英君 しぼりたて純米 生酒はしぼりたて・初しぼり・あらばしりで、静岡酵母特有のマスクメロンのような香味が特徴って言ってて、たしかに〜🍈ってなった記憶🙄 【アルコール分】16度 【日本酒度】+5 しかし、タグって自分で追加できないんですかね?🤔 静岡県富士市川成新町289にある『きんもくせい』さんってご飯屋さんにて🍴❤️ 焼き太刀魚美味しかったナァ🐟
ふじりか山中山屋純米吟醸原酒Fujitakasago ShuzoShizuoka2025/10/5 01:39:532025/3/1322ふじりか新富士出張の際に飲み比べした静岡生まれの辛口シリーズ🍶で、富士市生まれのお酒発見😍ちょっと私の思っていたアルコール強めの辛口ってより柑橘のような甘さ?を感じた記憶🙄 静岡県富士市川成新町289にある『きんもくせい』さんってご飯屋さんだったんですが、なんか実家に帰ってきた感あるご飯とのペアリングが最高でした🍴