ちっち&ごーBakuren超辛口吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/24 11:36:3533ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは吟醸酒特有の甘みと僅かな酸味を感じる。直ぐに+20を誇るアルコールの辛味がガツンと効いてくる。後味にも辛味が残り、甘さが後を引かない。これは特徴的なうまさ。 通称、赤ばくれん アルコール度 16〜17度 日本酒度 +20 酸度 1.0 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ma-ki-ちっち&ごーさん、こんばんわ 赤ばくれんさん、美味しいですよね😋 甘党な私でもすんごく美味しくいただけました🤗
ちっち&ごーEchigosakura大吟醸原酒Echigozakura ShuzoNiigata2025/8/23 12:02:0229ちっち&ごー香り控えめ 口当たりはほのかな甘みながら直ぐにアルコールの辛味がガツンとくる。後味に軽い酸味と甘みが残るが淡麗。 アルコール度 17度 日本酒度 高め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー天領盃純米天領盃酒造Niigata2025/8/21 14:10:1430ちっち&ごー香り控えめながら華やか 甘さと僅かな酸味を感じる口当たりと、軽いガス感あり。後味は淡麗で僅かに辛味が残る。 日本度 普通 酸度 低め アルコール度15度 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーBakuren超辛口Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/13 23:17:4139ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは吟醸酒特有の甘みと僅かな酸味を感じる。直ぐに+20を誇るアルコールの辛味がガツンと効いてくる。後味にも辛味が残り、甘さが後を引かない。これは特徴的なうまさ。 通称、赤ばくれん アルコール度 16〜17度 日本酒度 +20 酸度 1.0 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ma-ki-ちっち&ごーさん、こんにちわ 赤ばくれん、甘党の私でも美味しくいただけた旨酒でした😋
ちっち&ごーSetchubaiMaruyama ShuzojoNiigata2025/8/13 23:11:4935ちっち&ごー香りは控えめながら口に含むとすぐに甘さが広がる 辛さを感じる事なくスッと喉を通り抜ける とにかくアルコール感がなく新潟の酒を感じないがこれは確かに美味い アルコール度数:15〜16度 日本酒度:-3 酸度:1.1 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーShimeharitsuru月本醸造Miyao ShuzoNiigata2025/8/13 23:08:5034ちっち&ごー香りは控えめで、口に含むと酸度とアルコール感をガツンと感じるが、いずれもすっと消えてまさに淡麗 アルコール度 15度 日本酒度 +4 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー拓純米Kato ShuzoutenNiigata2025/8/7 13:24:3227ちっち&ごー香り控えめながら華やか 口当たりからフルーツの甘さと酸味を感じる。後味にはアルコールの辛味が残る。 アルコール度 15度 日本酒度 +3 酸度 やや高め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKikusuiゼロ スパークリングKikusui ShuzoNiigata2025/8/2 00:15:0224ちっち&ごー大吟醸テイストのアルコールゼロ飲料 口当たりはほのかに甘く炭酸も感じる。 米の甘さはあるが、やはり辛味はほぼ感じない。 ノンアルとしてはありかも 星⭐️⭐️
ちっち&ごーItaru純米Henmi ShuzoNiigata2025/7/30 11:27:1526ちっち&ごー香り控えめながら華やか 軽やかな甘みと果実の優しい酸味を感じる。後からアルコールの辛味がしっかりくるが、水のように後を引かない。 これは特徴的 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKaishuichi純米吟醸山口Fukushima2025/7/22 12:17:5526ちっち&ごー香り控えめながら華やか 口当たりは軽いが吟醸香はしっかり来る。直ぐに強めの辛味がくるが後を引かない強い。 日本酒度 +1.8 アルコール度 15度 酸度 1.2 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーBakuren超辛口Kamenoi ShuzoYamagata2025/7/12 09:50:4933ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは吟醸酒特有の甘みと僅かな酸味を感じる。直ぐに+20を誇るアルコールの辛味がガツンと効いてくる。後味にも辛味が残り、甘さが後を引かない。これは特徴的なうまさ。 通称、赤ばくれん アルコール度 16〜17度 日本酒度 +20 酸度 1.0 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ma-ki-ちっち&ごーさん、こんばんわ こちら私も先日外呑みでいただいたのですが、うんまいお酒ですよね~😋
ちっち&ごー別嬪つや姫 うすにごり純米吟醸Koikawa ShuzoYamagata2025/7/9 13:03:4526ちっち&ごー香り華やかで米の香り 芳醇な口当たりで、強い酸味を感じる。 後味も強めの酸味 濁りの割に甘みか少ない。 アルコール度 16度 日本酒度 +8 酸度 高め 星⭐️⭐️
ちっち&ごーKyonoharu大漁特別純米Mukai ShuzoKyoto2025/7/9 12:57:4824ちっち&ごー香り控め 口当たりから酸味が強く芳醇。後味に辛味と酸味が残る。 アルコール度 16度 日本酒度 +5 酸度 高め 星⭐️⭐️
ちっち&ごーKoikawa創業な300周年記念酒純米大吟醸Koikawa ShuzoYamagata2025/7/9 12:54:0625ちっち&ごー香り甘く華やか 口当たりはほのかな甘み、軽い辛味と酸味のバランス良い。 後味歯応え軽く後を引かない。 アルコール度 16度 日本酒度 +5 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー藤田熊醸純米Kumazawa ShuzoKanagawa2025/7/9 12:46:4122ちっち&ごー香り控えめながら華やか 芳醇な口当たりで、強い酸味を感じる。 後味は軽めだ酸味が残る。 藤沢産米の付加価値を高める取り組みとして、4名の水稲生産者・湘南に残された最後の蔵元『熊澤酒造』・さがみ農業協同組合・藤沢市が協働し、作り上げた藤沢産酒米100%の日本酒 アルコール度 16度 日本酒度 やや高め 酸度 高め 星⭐️⭐️
ちっち&ごーKenkon'ichi特別純米辛口特別純米大沼酒造店Miyagi2025/7/7 23:21:0333ちっち&ごー乾坤一 (けんこんいち) 香り華やかで米の香り。口当たりは甘く酸味は強め。後味に軽く甘みが残る。 アルコール度 16度 日本酒度 +4 酸 度 1.4 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーJokigen美山錦 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒Kano ShuzoIshikawa2025/7/7 23:15:552025/7/833ちっち&ごー香り控えめ 酸味が強く、後味は水のよう 【季節限定酒】 アルコール度 16度 日本酒度 +3.5 酸度 高め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKoshinokagetora超辛口本醸造Morohashi ShuzoNiigata2025/7/7 23:02:0238ちっち&ごー香り控えめ 口当たりはほんのり甘く直ぐに強めの酸味とアルコールの辛味ガツンと来る。後味は水のようで後を引かない。 アルコール度 15度以上~16度未満 日本酒度 +12 酸度 1.5 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーChikuha純米Kazuma ShuzoIshikawa2025/7/6 11:11:1025ちっち&ごー香り控え 口当たりは軽く直ぐに米の雑味と強い酸味を感じる。後味は軽く、辛味と酸味・渋みが残る。 アルコール度 15度 日本酒度 普通 酸度 高め 星⭐️⭐️
ちっち&ごー姫の井石塚酒造Niigata2025/7/5 13:11:1222ちっち&ごー香り控えめながら米の香 口当たりはまろやかて、米の甘みと優しい辛味と酸味を感じる。後味も軽く甘みとと酸味が残る。 アルコール度 15度 日本酒度 やや低め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️