tamarixKoshinotakaBLUE HAWK純米吟醸Ito ShuzoFukui2025/8/6 02:00:462025/8/522tamarix福井県のアンテナショップでゲット。 種類豊富でめちゃくちゃ悩みました。結局はジャケ買いなんですけどね! けっこう骨太な味に感じました。淡白な白身魚とかだと負けるかも。旨み感強し。
SatochanKoshinotaka純米Ito ShuzoFukui2025/8/5 04:40:512025/7/30ふくい食の國29147Satochanグイッと辛口 香り仄か、なめらかなアタック。味わいしっかり辛口、グイッと飲めて辛口のコク。 お供を選ばないお酒ですね🤣
ねむちKoshinotakaさかほまれ大吟醸Ito ShuzoFukui2025/6/24 13:11:182025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ77ねむち國酒フェア2025 in 大阪_53 福井県ブース⑤ 福井市にある伊藤酒造、代表銘柄は越の鷹。 ◉越の鷹 さかほまれ 大吟醸 甘旨コクと三拍子がしっかりパーフェクトな感じでまとまって、旨い。高価格のお酒だからね。 三重県の鈿女と福井県の越の鷹、どちらも伊藤酒造。岐阜県にも烏峯泉って銘柄を造ってた蔵があったけど、東京港醸造(株式会社 若松)に2016年に吸収合併されたみたい。
arincoKoshinotakaRED HAWK純米吟醸Ito ShuzoFukui2025/5/12 12:25:342025/5/1221arincoさらっとした口当たりで一瞬水っぽいかなと感じたあとにじんわりと旨味酸味が流れる。 後味はキュッとするようなアルコール感でしっかりと締める。 お酒単体よりも食事とともに飲むことで生きてくるお酒。