ちっち&ごーNotakaぎんなま吟醸生貯蔵酒Tanaka ShuzoNiigata2025/2/21 12:32:3026ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは軽く柔らかな甘みと酸味、辛味をバランスよく感じる。後味にやや米の甘さが残るが後を引かない。 アルコール度 15度 日本酒度 +3 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー宝づくし吟醸生貯蔵酒Kanemasu ShuzoNiigata2025/2/21 12:29:1125ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかく水のよう。ほのかな甘みと酸味を感じる。後味僅かに辛味が残る。 アルコール度 17度 日本酒度 +5 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーもりあお純米石塚酒造Niigata2025/2/21 12:24:1124ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかくやや酸味と青リンゴのようなほのかな甘みを感じる。後味はさっぱりだが、やや渋みが残る。 アルコール度 15.0度 日本酒度 +1 酸度 1.3度 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHokusetsuYK35純米大吟醸Hokusetsu ShuzoNiigata2025/2/21 11:24:0328ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは軽く青リンゴのようなパンチのある甘みとほのかな酸味、辛味はほぼ感じない。後味はほのかな甘みのみ残る。これは確かに美味い😋 アルコール度 16% 日本酒度 +2.9 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKozaemon大吟醸大吟醸Nakajima JozoGifu2025/2/15 08:51:2822ちっち&ごー香り控えめ 口当たりは軽く水のようだが、直ぐにアルコールの辛味と柔らかなフルーツの酸味を感じる。後味も水のようだが僅かに甘みと辛味が残る。 アルコール度 15.5度 日本酒度 +1 酸度 1.4 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHakuryu永平寺白龍〈白〉米てきてきYoshida ShuzoFukui2025/2/15 08:37:0527ちっち&ごー香り控えめ 口当たりらか柔らかな甘み、酸味と辛味はほぼ感じない。全然的に水のようだがほのかで軽やかな甘み。後味にも甘みと僅かに辛味が残る。特徴的な味 アルコール度 15度 日本酒度 -3 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHakuryu永平寺白龍〈青〉水てきてきYoshida ShuzoFukui2025/2/15 08:35:5825ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりらかガツンと甘みと酸味がくるが後を引かない。後味にほのかに米の甘みが残る。 アルコール度 15度 日本酒度 +2 酸度 1.9 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーDokan不盡蔵純米太田酒造 千代田蔵Hyogo2025/2/12 11:48:0526ちっち&ごー香り控えめ 口当たりは軽く水のよう。米の甘みと酸味を感じるが後味に米の甘みが残る。純米ながら全体的に軽い仕上がり。 アルコール度 15度 日本酒度:+8.5 酸度:2.05 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーAsahiyama純米酒純米Asahi ShuzoNiigata2025/2/4 13:05:3430ちっち&ごー香りは控えめながら米の甘さを感じる 口当たりから強めの酸味と米の甘さを感じ、後から控えめなアルコールの辛味がくる。後味はスッキリ後を引かない。 アルコール度 15度 日本酒度 +1.0 酸度 1.5 星⭐️⭐️
ちっち&ごーEikun都大路純米大吟醸原酒Saito ShuzoKyoto2025/1/31 20:40:2029ちっち&ごー京都伊勢丹限定販売品 香り華やか 口当たりは柔らかな甘味と辛味を感じるが、直ぐにスッと消えて水のよう。後味に穀物の香りと辛味が残る。 アルコール度 16度 日本酒度 やや高め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー金升 朱Kanemasu ShuzoNiigata2025/1/31 20:34:2726ちっち&ごー柱焼酎仕込製法で醸造 香り控えめ 口当たりは柔らかなものの、甘味と辛味、僅かな酸味をバランスよく感じる。後味はスッキリ後を引かないが焼酎の香りをどことなく感じる。 アルコール度15度 日本酒度+8 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKamikawataisetsu萠宥特別純米上川大雪酒造Hokkaido2025/1/28 11:19:2924ちっち&ごー帯畜大の構内にある酒蔵「碧雲蔵」で、学生が製造 香りは甘く華やか 口当たりは甘く、後からほのかな酸味と辛味を感じる。後味に残る甘みがやや重い アルコール度 16度 日本酒度 普通 酸度 低め 星⭐️⭐️
ちっち&ごーTaka濃醇辛口純米純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2025/1/26 03:23:2332ちっち&ごー香りは控えめ 口当たりは水の様だか、直ぐに柔らかな甘味と酸味を感じる。後味にアルコールの辛味を感じるが後を引かない。 アルコール度 15度 日本酒度 +7 酸度 1.6 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKagatsuru石川門純米Yachiya ShuzoIshikawa2025/1/25 14:55:1825ちっち&ごー香り控えめ 琥珀色で、口当たりから酸味を前面に感じ、全体的に穏やかなものの酸味が広がる。後味に辛味が残る。 アルコール度 15度 日本酒度 +4 酸度 1.6 星⭐️⭐️
ちっち&ごー金升 朱Kanemasu ShuzoNiigata2025/1/25 14:51:2824ちっち&ごー柱焼酎仕込製法で醸造 香り控えめ 口当たりは柔らかなものの、甘味と辛味、僅かな酸味をバランスよく感じる。後味はスッキリ後を引かないが焼酎の香りをどことなく感じる。 アルコール度15度 日本酒度+8 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーAkenotsuru本醸造Rikisen ShuzoFukui2025/1/25 14:40:0423ちっち&ごー香りは控えめながら米の甘さを感じる 口当たりは柔らかな甘味と酸味を感じる、後に米の甘さとアルコールの辛味を感じるが後を引かない。 アルコール度 15度 日本酒度 +7 酸度 高め 星⭐️⭐️
ちっち&ごーShinryoHenmi ShuzoNiigata2025/1/23 13:00:2726ちっち&ごー香りは控えめ 口当たりは柔らかくフッと一瞬の甘味を感じた直後に、さわりのないキレイな辛口やや酸味を感じる。後味は恐ろしいほど軽く水のよう。 アルコール度 15度 日本酒度 普通 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKamikawataisetsu十勝純米上川大雪酒造Hokkaido2025/1/19 10:32:4823ちっち&ごー香りは控えめながら華やか 口当たりは純米にしては軽いものの米の甘味とアルコールの辛味をしっかり感じる。後味にやや辛味が残る アルコール度 15度 日本酒度 やや高め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーMyokosanあらしぼり 生原酒原酒Myoko ShuzoNiigata2025/1/12 08:45:142025/1/1227ちっち&ごー香り華やか にごり酒で、口当たりは軽く青リンゴのようなほのかな甘さと酸味、穏やかな辛味、後味に辛味と甘さが残る 冬季限定 アルコール度 19.5度 日本酒度 +1 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーMyokosan純米吟醸 杜氏栽培米仕込み純米吟醸Myoko ShuzoNiigata2025/1/12 08:39:4724ちっち&ごー香り華やか 口当たりから甘さと酸味をバランスよく感じる。強くほのかな酸味と柔らかな辛味を感じる。後味にやややアルコールの辛味が残る アルコール度 15.8度 日本酒度 +1 酸度 1.6 星⭐️⭐️⭐️