takeg29東長むつごろうさん なつ瀬頭酒造Saga2024/9/1 10:36:3922takeg29冷で頂きました。 お酒だけだと、少し酸っぱいなと感じましたが、食事と頂くと全く気にならず 双方引き立てあって美味しいな思います ご馳走様でした。 横浜伊勢丹にて1300円?くらい
takeg29Fusano KankikuOcean ninetynineKankiku MeijoChiba2024/8/25 09:51:3226takeg29冷で頂きました。 微発泡で開ける時プシュっと。 香 少しラムネみたいな。 味 軽め。ライトな甘さ 麻婆豆腐、いか焼売(冷で食べる)、サラダ、漬物と頂きました。 どれとも相性よく美味しい 他の99シリーズと比べると お酒だけで考えると ちょっと何かが物足りないような、 という印象的を受けました。 食中酒用なのかな? ご馳走様でした。 横浜高島屋にて1,450円(抜)
takeg29Fusano KankikuReddiamondKankiku MeijoChiba2024/8/23 10:11:3226takeg29愛山 冷で頂きました。 香は爽やかスッキリ 味も爽やかスッキリ カジキ煮、宮崎炭焼鶏肉、サラダ、チーズ などと頂きました。 カジキ煮の生姜醤油とも、チーズとも 糠漬けキューリともいいです お酒だけでも、お食事でもいいお酒 大満足。ご馳走様でした 保土ヶ谷区 福屋尾崎酒店 ¥1,900(抜)
takeg29KinoenemasamuneCollideIinuma HonkeChiba2024/8/18 10:17:5430takeg29コライド=衝突する をイメージとの事 冷で頂きました。 ラムネみたいなスッキリ甘い香 微微発泡な感じでお味もラムネみたいな。 ハンバーグ(赤ワインソース) ゴーヤ佃煮、キューリ糠漬けと頂きました。 コッテリ味お肉とあいます。 ゴーヤともいい感じ ご馳走様でした。 保土ヶ谷区 福屋尾崎酒店にて 1,650円(抜)
takeg29KokkiBEIGEKokki ShuzoShimane2024/8/15 09:49:0920takeg29冷で頂きました。 ラベルが可愛くて気になり お店の方に聞くと西陣織との事。 あら。素敵♪で購入。 香りはお米のスッキリな。 お味は酸っぱい。軽め。白ワインみたいな。 マグロ赤身、生ハム、アスパラ炒め、 かぼちゃ甘酢焼と頂きました。 生ハムが一番合うなという印象 ご馳走様でした。
takeg29Niwa no UguisuYamaguchi ShuzojoFukuoka2024/8/15 09:41:00一喜23takeg29鶯印のどぶろく ピンク 水曜サービスDAY 半合300円 通常1合1,000円 香り少なめ 口当たり酸っぱ乳酸菌飲料みたい 見た目のピンクと、酔ってきたのも相まって いちご飲料に感じる 焼き鳥(塩もも)と美味しく頂きました ご馳走様でした。
takeg29Utashiro天領盃酒造Niigata2024/8/14 10:58:27一喜22takeg29水曜サービスDAYにつき 半合300円 通常1合1,000円 香り辛め日本酒な感じ。 お味辛さがきて、フルーティが追ってやってくる感じ 焼き鳥、ポテトフライと頂きました。 お店のアナウンスで『揚げ物と合う』 とあったように、コッテリ系と合うな という印象です ご馳走様でした。
takeg29翠玉純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/8/14 10:11:59一喜19takeg29水曜日本酒サービスDAY半合300円 (通常1合1,000円)で頂きました 梨のような香り お味は梨?パイナップル? スッキリ果実のような。 塩手羽焼と頂くと、鶏脂流してくれるような感じでいいです(*´-`) ご馳走様でした。
takeg29Yamaboshi爆雷辛口原酒生酒RokkasenYamagata2024/8/14 09:57:17一喜21takeg29水曜は半合300円。 通常1合900円。 爆雷と言う事で、辛い。ピリピリくる タコ刺身とこまいの一夜干しと頂きました お魚と合います。 鶏もも串(塩)とも良い感じ。 ご馳走様でした
takeg29YamamotoピュアブラックYamamotoAkita2024/8/13 10:32:4325takeg29冷で頂きました。 香りはあまりない。 お味はお米の甘さ ネギ塩牛タン、鰹刺身どちらとも 相性良いなと感じました ご馳走様でした
takeg29GassanYoshida ShuzoShimane2024/8/13 10:30:5223takeg29冷で頂きました。 フルーティで女子が好きそうな お刺身、お肉とも合うなと思います ご馳走様でした
takeg29HanamuraRyozeki ShuzoAkita2024/8/13 10:00:2728takeg29冷で頂きました。 甘い。フルーツ系な甘さでなく お米の甘さ。 お刺身と頂きましたが、合わない😢 生臭く感じました。 後日、黄キゥイと頂くと、合う!びっくり ご馳走様でした
takeg29OkunokamiToshimaya ShuzoTokyo2024/8/6 12:24:2824takeg29冷で頂きました。 香り少なめ 味はソーダみたいなほんのすこしシュワっとしたような爽やかな甘さのあと、 大人の飲み物感がします こちらのお酒、お刺身より 白身魚の何ちゃら、お肉類など少し味強めの物と合いそうだなという印象です ご馳走様でした。 後日。。ラムももステーキと頂きました。 合う!(*´ー`*)
takeg29Nagurayamaまるでりんご×まるでめろんかおNagurayama ShuzoFukushima2024/8/2 11:37:3322takeg29香 赤りんごと青りんごの良いところを合わせたような。甘爽やか 漬けマグロ、キューリ糠漬け、台湾ソーセージ、野菜サラダ、長芋和えと頂きました トマトの酸味とも、漬けマグロのネットリともその他どれとも美味しい 長芋和えが私はベスト!と思いました (意外にも) ご馳走様でした
takeg29TsukasabotanTsukasabotan ShuzoKochi2024/8/1 09:00:0722takeg29冷で頂きました。 パイナップルの様な爽やかな甘さ お酒だけでもグイグイ飲める シーフードサラダと頂きました 魚介ともいいです。 ご馳走様でした
takeg29MansakunohanaHinomaru JozoAkita2024/8/1 08:52:2125takeg29冷で頂きました 甘酸っぱい。お酒だけだと 酸っぱさがきになっちゃうけど、 かつおのお刺身と頂くと、どちらも旨味アップした印象です ご馳走様でした
takeg29初陣Furuhashi BreweryShimane2024/7/15 11:41:2421takeg29津和野産酒米使用 見たこと、聞いたことないので 気になり購入。 冷やして頂きました 香 少なめスッキリとした 味 甘いけど、軽やか 色 やや黄色かかっている 飲みやすい。 オムライスとサラダと頂きました たまごと相性良いです。 白身魚と良さそうだなという印象 ご馳走様でした 久世福商店にて1990円
takeg29Yuki no Mayu (Kamosu Mori)苗場酒造Niigata2024/7/14 10:29:5828takeg29火入れ おりがらみ。 冷やして頂きました。 酸味ある爽やかな香 お味は甘酸っぱい なんだかカルピスの様だなと感じました。 かつおタタキと、砂肝アヒージョと頂きました。 アヒージョは脂っぽさを流してくれ かつおは まぁ。悪くはないかなと思いました ご馳走様でした 業スにて1,650円
takeg29Suifujiman10号純米大吟醸無濾過原酒Meiri ShuruiIbaraki2024/7/6 09:47:2817takeg29冷で頂きました 酸っぱい香 頂くと酸っぱいイチゴのようなフルーツみたい。 漬物、ナスとささみのミョウガ和えと 頂きました。 食事と頂くと酸味がいなくなり 相乗して美味しいなと感じました。 ご馳走様でした 旭区かんの酒店にて税抜1850円
takeg29HidakamiカチイロHirako ShuzoMiyagi2024/7/6 09:23:5718takeg29頂き物 ちょい冷やして頂きました。 お酒だけ頂くと、酸っぱいと感じますが お刺身(マグロ赤身、ヒラマサ、タコ)と 頂くとお互いに旨み増幅 食事に良いと思います ご馳走様でした。 頂き物なので、値段は? 高そう…