しみーJuyondai中取り 上諸白 播州 愛山純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/10/29 23:22:502025/10/2829しみー久しぶりに十四代をいただきました。 クリスタルシルバーの色調。 黄リンゴ、白桃、洋ナシ、メロンなどのフルーツに上新粉。きれいにカプロン酸エチルが出ています。 上品な甘さがありつ、なめらか酸と軽い口当たりでスーッと溶けていくイメージ。 やっぱりすごく美味しい日本酒ですね。
しみーAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/10/26 05:44:062025/10/2531しみー久しぶりに赤武を。 クリスタルシルバーの色調。 リンゴ、洋ナシ、メロン、バナナなどのフルーツ。上新粉など米の香りに、セルフィーユのようなほのかにグリーンのニュアンス、柔らかな乳清の香りと石灰を思わせるミネラリーな香り。 アタック強め、上品な甘さがあり、なめらかな酸、後味にパイナップルのようなフレーバーを残しつつ、後味にコクのある苦味があります。 酸がしっかり感じられつつも甘さを残す、バランスの良い日本酒です。
しみーKinoenemasamuneIinuma HonkeChiba2025/10/26 05:39:422025/10/2424しみー千葉日本酒活性化プロジェクトによる甲子。 千葉県産山田錦を使ったお酒とのこと。 クリスタルシルバーの色調。 リンゴや洋ナシ、白桃などのたっぷりとしたフルーツ。カプロン酸エチル系。 まろやかながらキメ細かい上新粉のような上品な甘さ、なめらかな酸が伸びてきます。苦味はほのかです。 これは美味しい、好みです。
しみーKinoenemasamuneすのまま純米原酒生酒Iinuma HonkeChiba2025/10/26 05:32:242025/10/2426しみークリスタルシルバーの色調。 バナナやメロンを中心にリンゴや洋ナシなどの果実の香り。酢酸イソアミル系の香りが優勢かな。 炊いた米、上新粉などの米の香り、セルフィーユ。乳清やヨーグルト。 アタックは強め。ほのかな甘さとアルコールからの甘み、そこにしっかりとした酸味が感じられ、後味にはコクのある苦味。 ガッツリとした味わいで飲み応えがあります。
しみーSenkinBourbon Barrel + Nature 2016-2024せんきんTochigi2025/8/30 07:25:042025/8/2828しみー仙禽ノバーボン樽熟成 イエローの色調。 バナナ、炊いた米、醤油、コーヒー、紹興酒、マッシュルームなどの熟成のニュアンスと、酸化による酢酸的なニュアンス。 アタックは強め。 ほのかに甘さがあり、酸はしっかりとあり、強めの苦味。 単体だとちょっと飲まなそうな日本酒ですが、フレンチのペアリングにはとても合いました。
しみーRoman純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/8/14 10:00:512025/8/1426しみークリスタルシルバーの色調。 メロン、洋ナシ、硬いリンゴ、青バナナなどのフルーツ、上新粉などの上品な米のニュアンス、セルフィーユ。 アタックやや強め。まろやかな甘さがありつつ、比較的しっかりとした酸味。後味には辛さと苦味。 甘いニュアンスがありつつ、酸が骨格を作っていて食中酒としてとてもよいです。
しみーAizuあらばしり吟醸生酒Aizu ShuzoFukushima2025/8/2 21:29:592025/8/230しみークリスタルシルバーノ色調。 メロン、バナナに上新粉、ヨーグルトや乳清、石灰。酢酸イソアミル優勢の吟醸香です。 仄かな甘さがありますが、辛口で酸はなめらか、後味にかけてコクのある苦味が感じられます。 それほど特徴がないかなー。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
しみーKubota千寿吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/7/16 11:27:402025/7/1620しみー日本酒は飲んでるのですがボトルで頼まないとボトル見せてくれないことが普通なので、なかなか投稿できず。 久しぶりの久保田千寿。 クリアなクリスタルシルバーの色調。 グレープフルーツやカリンなどの控えめなフルーツに、セルフィーユ。上新粉などの米のニュアンス。また、生クリームやヨーグルト。 アタック強め。 ドライで爽やかな酸、コクのある苦味。 ややアルコール感を強めに感じます。
しみー飛山大吟醸奥飛騨酒造Gifu2025/6/22 10:06:212025/6/2219しみー透明感のあるクリスタルシルバー リンゴ、洋ナシ、白桃などのたっぷりとしたフルーツ。またセルフィーユ。上新粉、白玉粉などの細やかな米のニュアンス。 カプロン酸エチル系の甘い感じ。 アタックやや軽く、上品な甘さ、酸はなめらか。後味に緻密な渋みがあります。 分かりやすい甘さとともに引き締まった酸味のバランが良くおいしいです。
しみーAKABU魂ノ大業大吟醸赤武酒造Iwate2025/5/30 13:18:392025/5/3029しみー赤武。 クリスタルシルバーの色調。 蜜りんご、洋ナシ、メロンなどカプロン酸エチル優勢な甘い香り。上新粉や白玉粉などのパウダリーな米のニュアンス。 上品で比較的しっかりとした甘さがありつつ、酸はなめらか。甘さを引き立てる味わいです。 ちなみに、この後に鍋島もいただいたのですが、鍋島も甘さはありつつも、酸のキレが素晴らしくメリハリを感じました。
しみーKagamiyama大吟醸袋吊りKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/24 11:31:272025/5/2428しみーしばらくセラーに入れっぱなしになっていた鏡山。 クリアなクリスタルシルバーの色調。 蜜リンゴ、白桃、熟した洋ナシ、アプリコットなどフルーツの甘い香りと、セルフィーユ。上新粉の細やかな米のニュアンス。 香りは甘く、上品な甘さはあるものの辛口。 酸はなめらかで、後味にはコクのある苦味。 カプロン酸エチルが前面に出ています。自分は結構好きです。
しみーメガネ専用Hagino ShuzoMiyagi2025/5/19 10:24:082025/5/1824しみーメガネ専用の2022年の新酒。開けるまでに結構経っちゃいました^^; ほのかにイエローの色調。 時間は多少経ってますがひねた香りもなく、グレープフルーツ、メロンなど固めのフルーツと炊いた米、上新粉などの米の香り、セルフィーユを思わせるほのかなグリーンなど爽やかな香りがあります。 ほのかな甘さがありますが、辛口でスッキリ。気持ち微発泡があるかも?後味にグレープフルーツの皮のような苦味がほのかに感じられます。 裏ラベルに書いてあるトゲトゲした感じはいい感じになくなっていて、美味しくいただけました(^^)
しみーSenkinMODERN生酒無濾過せんきんTochigi2025/5/10 02:35:172025/5/932しみー東京駅の長谷川酒販の角打ちで。 濁りがあってほんのわずかにプチプチした印象。 メロンや和梨などフルーティな香りと上新粉の香り。 口あたりは軽やかでとても飲みやすいです。 上品な甘さに爽やかな酸味、後味には心地よい苦味。 おいしいです。
しみーTsukasabotan竜馬からの伝言純米Tsukasabotan ShuzoKochi2025/4/16 12:32:022025/4/1627しみークリアなクリスタルシルバーの色調。 グレープフルーツの白皮部分に、炊いた米、乳清、ヨーグルトに、セルフィーユのようなほのかなグリーンのニュアンス。 口当たりはやや強めで、ほのかな甘さを感じるものの、しっかりとした酸があり、後味にはやや強いコクのある苦味。 スッキリとした飲み口で食中酒としていくらでも飲んでしまいそうです。
しみーRyusei備前雄町 2017BYFujii ShuzoHiroshima2025/4/7 23:45:252025/4/27しみー常温熟成による力強い味わい。 これは好みが大きく分かれそうです。