しみーDenshu秋田酒こまち純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/11/28 11:27:512024/11/2828しみークリアなクリスタルシルバーの色調。 控えめなながらリンゴ、洋ナシ、白桃、バナナなどのフルーツ、そこに乳清やヨーグルトのニュアンス、上新粉の繊細な米の香り、セルフィーユのような甘やかでほのかなグリーン。 上品な甘さがあり、透明感のあるすーっと抜けるような違和感のないエントリー。酸はなめらかにあり、余韻にかけてフルーツフレーバーを伴った甘いニュアンスと、コクを与える苦味。 これはおいしいですね。
しみー荷札酒純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/31 10:42:322024/10/3126しみー短稈渡船。 短稈渡船という単語を酒で初めて見たので、思わず衝動買い。山田錦の親株ですね。 クリアなクリスタルシルバーの色調。 リンゴ、洋梨にバナナなどの甘やかで豊かなフルーツ、そこにクリームのような柔らかな乳酸のニュアンス。 アタックやや強め。 まろやかな甘さがあり、またフルーツフレーバーを伴って、酸はそれほど強くなくなめらかなので結構甘さを感じます。 しかしアルコール13%と低めで、サラリとした印象があるので甘さはすぐにキレていきます。後味には心地よい苦味と、甘やかなフレーバーが残ります。 磨いているだけあって、相応においしいですが、特徴はちょっと乏しいかも? 米は滋賀で作られているようですが、やはりどこか五百万石的なニュアンスを覚えます。
しみーJozen Mizu no Gotoshiスパークリング発泡Shirataki ShuzoNiigata2024/10/27 08:22:032024/10/2725しみークリアなクリスタルシルバーノ゙色調。 注ぎたてはやや大ぶりな泡が上がっています、それが落ち着くと細かい泡が穏やかに上がってきます。 和柑橘に和梨、そこにヨーグルト、炊いた米の香り。香りはやや甘めの純米といったイメージ。 アタック強く、まろやかな甘さがありつつも、炭酸でその甘さが切り上げられ、なめらかな酸味があるのでドライさを感じます。 ボディがしっかりと感じられ、アルコール度数の高さもあり、後味にはコクのある苦味。 度数が高いので水の如く飲めない(笑)ですが、味わいは悪くないです。 もうちょっと冷やした方が良かったかも。 追記: 氷を入れて飲むといい感じ。
しみー大嶺大嶺3粒 Ohmine 3grain大嶺酒造Yamaguchi2024/10/9 11:29:502024/10/86しみーリンゴ、洋ナシ、メロン、白桃などのフルーツが中心となる香りで、やはりカプロン酸エチル系の吟醸香。 甘い口当たりになめらかな酸味。 うん、おいしい。 いろいろな米のお酒を飲んでみましたが、コメの違いは分からず、これを当てるとか無理ですね〜。 しかし、このお店の方はカプロン酸エチル系の日本酒が好きなんだな、と思いました。 個人的にはカプ系好きなのでよいのですが、これ一辺倒だとちょっと飽きる側面もありますね…
しみーSotenbo外伝 辛口純米酒純米Kawachu ShuzoNiigata2024/10/9 11:23:012024/10/824しみー甘いのが続いているので、ちょっと辛口のを飲んでみようと頼んでみました。 フルーツのニュアンスはあまりなく、柑橘、炊いた米、ヨーグルト、杉。 口当たりは辛口らしくサラリとしており、ドライな味わい、酸はなめらかです。 クラシックな味わいともいえ、口直しに良かったです。
しみーSharaku赤磐雄町純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/10/9 11:18:402024/10/826しみーこちらもカプロン酸エチル系です。 しかし、比べると穏やかさがあり、酸も比較的感じられ、抑制が効いているようにも思いました。
しみーKudokijozuJr.のWhite Beauty 29 〜雪女神〜純米大吟醸生詰酒Kamenoi ShuzoYamagata2024/10/9 11:16:182024/10/828しみーリンゴや洋ナシ、メロン、白桃などのフルーツ、上新粉。よく磨いた米のニュアンスがよく出ています。 豊かなフルーツに甘いフレーバー、こちらもカプロン酸系。 このお店のラインナップは、酢酸イソアミル系があまりないな、という印象。
しみーSakunohana秋の純米吟醸純米吟醸Sakunohana ShuzoNagano2024/10/9 11:10:582024/10/823しみーこちらはひやおろし。 純米吟醸らしくリンゴや洋ナシなどの吟醸香がありますが、ひやおろしらしく落ち着きが出ているように思われ、香りがバーっと来る感じではないです。 味わいとしても、これまでの2杯よりはドライな印象。
しみーAizuchujo夢の香純米吟醸Tsurunoe ShuzoFukushima2024/10/9 11:04:142024/10/824しみーリンゴや洋ナシ、白桃などのフルーツと上新粉。 キレイにカプ系吟醸香が出ていて、口当たりも甘くおいしい。
しみーKeigetsuCEL24 秋あがり純米大吟醸土佐酒造Kochi2024/10/7 13:01:192024/10/725しみーイオンリカーに並んでいるのをみて、お、CEL酵母?と思って手に取りました。 CELは、高知のカプロン酸エチル高生成酵母、と学んだものの飲んだことはないな…と。 ということで、購入。 ほのかにイエローの色調があるクリスタルシルバーの色調。 カプロン酸エチルの華やかな香りがあり、蜜リンゴ、和梨や白桃、マスカットなどフルーツの豊かな香り。そこにセルフィーユなどのグリーンと、上新粉、白玉団子のよく磨いた米のニュアンス。 口に含むとまろやかな甘さがあるものの、酸もキレイに出ていて甘さを切っていきます。ほのかに炭酸(?)もあるかも。後味にはコクのある苦味が心地よく出てきて、フィニッシュはビターな印象。 カプロン酸エチル系は置くと抜けるみたいな印象(思い込み?)があり、あまり秋あがりしない印象があったのですが、こちらはキレイにあがってるように思いました。 華やかな香りがあるものの、落ち着きをみせる味わいがあり、食中酒としても悪くないです。 アルコールも15%と高すぎず、良いバランス。 これはもう一本買おうかな(^^)
しみーKokuryu秋あがりKokuryu ShuzoFukui2024/10/6 02:09:512024/10/521しみー黒龍のひやおろしは初めて飲んだかも。 この時期はおいしいひやおろしがたくさんで飲みがい(?)があります(笑)
しみーKamoshibitokuheiji雄町 2023Ban JozojoAichi2024/10/6 02:08:092024/10/521しみーやっぱりおいしい醸し人九平次。 お店でも、ベタだからとしばらく出さなかったそうですが、やっぱりおいしいから…ということで再び出すようになったとのこと(笑)
しみーNichinichiNichinichi Inc.Kyoto2024/10/6 02:04:332024/10/520しみー低めのアルコールで飲みやすいですが、メロンやブドウのようなジューシーさがあります。
しみーMuso守拙純米吟醸原酒生詰酒Taiyo ShuzoNiigata2024/10/6 01:59:222024/10/519しみー初めていただくお酒。 ここからワイングラスで出してもらいました。 こちらも酢酸イソアミルが主体の吟醸香。
しみーTatenokawa源流冷卸純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2024/10/6 01:51:562024/10/523しみー楯野川のひやおろし。 酢酸イソアミル主体の吟醸香がキレイに出ていて、甘さと酸のバランスがよいです。
しみーHakuryuひやおろし純米吟醸ひやおろしHakuryu ShuzoNiigata2024/9/25 11:25:002024/9/2531しみーこの時期はやはりひやおろしを飲みたくなります! 透明感のあるクリスタルシルバー。 和梨にほのかにグレープフルーツなどの柑橘を感じ、ヨーグルト、上新粉や白玉団子などの上品な米の香り。セルフィーユのような優しいグリーン。 口当たりは強め。 アルコールが結構ガツンと感じる印象で、残糖少なめな印象ですがアルコールからの甘さと、アタックの強さがあります。酸はしっかりとしていて骨格を感じさせ、後味にコクのある苦味。 ひやおろしらしさがあっていいですね。
しみーGekkeikan月GekkeikanKyoto2024/9/21 08:23:472024/9/2124しみー基本に戻って(?)、パック酒を。 ソムリエ協会のセミナーでもたびたび出てくるのですが、ブラインドで飲むとレベルの高さに気づけます。 こちらの「月」は、はじめていただきます。 クリアなクリスタルシルバーの色調。 和柑橘のような優しいフルーツ香に、炊いた米、ヨーグルト、ほのかにセルフィーユのグリーントーンと石灰。 口当たりは優しい印象。ソフトな甘さ、酸は優しく穏やか、後味にほのかな苦味を残しつつ、酸が上がってきて弱いながらもキレを感じます。 突出したものはなく、クラシック寄りの清酒というイメージですが、バランスの良さは素晴らしく飲み飽きません。 大手の力を感じます。
しみーShichiken天鵞絨の味純米吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2024/9/14 09:28:452024/9/1424しみーかなり久々の投稿… 飲んでなかったわけではないのですが、ボトルの写真を撮らずだったため。 グリーントーンがあるクリスタルシルバーの色調。 リンゴ、洋ナシや白桃を思わせるフルーツ、セルフィーユ、杉。白玉団子のような磨いた米のニュアンス。 ほのかな甘さがありますがフレーバーの甘さが主体で、味わいとしての甘さは少なめで、酸が立っていて甘さを押し流していき、ドライな印象。 後味には心地よいやや強めの苦味があり、食中酒として良さそうです。 なかなか美味しいですね。