ヒロUzenhakubai俵雪純米吟醸原酒生酒Haneda ShuzoYamagata2025/3/7 09:01:302025/3/2外飲み部132ヒロ☀️ ぐいのみで出てきました🍶 すっきりしていますが、ちゃんと甘旨を感じます。くどすぎないソフトなバランスで癖がなく飲みやすいです😙 最後に渋味を持ってきて終わります。 食中酒でゆっくり飲むのに良いかなと思いました🤗ジェイ&ノビィヒロさん、こんばんは😃 コチラ我々だいぶ前の昼外飲みでいただきました😋あの店また飲みに行きたい🥹ってよく二人で話してます😊 ナイス食中酒👍ひるぺこヒロさん、こんばんは。俵雪美味しいですよね😋山形料理屋のママが俵雪大好きで冬に行くとめちゃくちゃ飲み比べさせてくれるんだよな、と思い出してました😊山形へ思いを馳せてまた飲みたいな💕ヒロジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 そうなんですね❗️これを機に是非リピートしてください😁俵雪さんもJ&Nさんのナイス食中酒👍でお墨付きをもらえましたね😆ヒロひるぺこさん、おはようございます😄 俵雪にまつわるストーリーですね☺️お酒は思い出も加わると推し度合いも上がりますよね😁思い出をアテに飲みましょうとか言うと大人の雰囲気が漂っちゃいます😆
くまくまUzenhakubai山廃 純米吟醸純米吟醸山廃生詰酒Haneda ShuzoYamagata2025/2/27 05:58:292025/2/26酒家 の元外飲み部30くまくま続いて、山形から羽前白梅の山廃純米吟醸酒💙
隼之助Uzenhakubaiしぼりたて俵雪 上澄み原酒生酒おりがらみHaneda ShuzoYamagata2024/12/31 22:31:492024/12/31家飲み部28隼之助年の瀬に駆け込んで鯖寿司を入手 美味しいけど別にベストなマリアージュじゃあない。ちとお酒が甘すぎたかな
隼之助Uzenhakubaiしぼりたて俵雪 上澄み純米吟醸原酒生酒Haneda ShuzoYamagata2024/12/31 01:36:252024/12/30家飲み部20隼之助これは鯖ずしでいけるんではなかろうか、トライしたい。
bapUzenhakubai俵雪 秋あがり純米吟醸Haneda ShuzoYamagata2024/12/25 10:42:012024/12/25家飲み部46bapメリークリスマス 昨日はワインを開けてみたけど、いつもの冷やっこと柿ピーのツマミだと今ひとつ 今日は本職に戻って日本酒を まだまだ秋もの お燗向けの羽前白梅の俵雪シリーズ 熟成とちょいヒネの間のギリギリの酒は実に旨い チョコレートっぽいコクと甘み やはり冬はお燗も試したい まるみを帯びた旨味と甘みが口中に広がって、なんとも言えない充実感 ツマミは冷やっこと茶碗蒸し サンキュージーザス
隼之助Uzenhakubai純米Haneda ShuzoYamagata2024/12/16 09:48:482024/12/15家飲み部19隼之助鶏、豚と合わせてきたのでこの際牛もつまみを作ってみようと思い立ちやってみたが、これが案外肉では一番合う。 みりんが多めだったのが甘くて良かったのかな
隼之助Uzenhakubai純米Haneda ShuzoYamagata2024/12/15 09:33:172024/12/14家飲み部20隼之助買いすぎて消化しきれんので、折角なら毎日アテを変え続けて酒を楽しむ。魚、鶏ときたら豚。豚もも肉を味噌で和えてみたけれども、案外鶏肉のほうが合っている 油っぽくないほうがいけるのかと思いきや、同じ味付けの豚ロースのほうがいい感じ。 奥が深い
隼之助Uzenhakubai純米Haneda ShuzoYamagata2024/12/14 00:22:152024/12/13家飲み部23隼之助鶏むね肉を白味噌で煮込む。 これはありやな さっぱりしてお互い干渉しない。
隼之助Uzenhakubai純米Haneda ShuzoYamagata2024/12/12 23:33:372024/12/12家飲み部26隼之助雪冷えに仕立てて京千歳と飲み比べ。京千歳のようなはっきりした味がでていないけれども、なんとも奥深さを感じられて、どちらもうまい。 羽前白梅は飲み口と後味がいつもイメージが変わってるきがしますね
隼之助Uzenhakubai純米Haneda ShuzoYamagata2024/12/11 02:38:392024/12/10家飲み部25隼之助熱燗が合うと思い、タラを白味噌で軽く煮漬け 冷やとは表情変わりますね、雑味のない香りがくーっと入り込みます