たっつうKamonishiki荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 生酒Kamonishiki ShuzoNiigata2025/2/21 07:15:122025/2/2120たっつう2本目は同じ新潟のご存じ荷札酒。 繊細で優しい甘味のある1杯。 マグロの脳天造りと頂きましたが、もう最高ですね、最高のペアリングでした!!
たっつうYamashiroya煉 生酒Koshi MeijoNiigata2025/2/21 07:11:542025/2/2121たっつう近くの居酒屋にて。 1杯目は長岡の山城屋。 ほんのり甘みとフルーティーさがある飲み口からキレ味抜群の1杯🙆♂️ 新潟らしい綺麗なお酒ですね🍶
たっつうKatanosakura純米大吟醸 雫酒Yamano ShuzoOsaka2025/2/19 14:39:302025/2/1937たっつう嫁の友人から結婚祝いで頂いたお酒🍶 甘さは思ったよりも控えめで上品でクリアな味わいの1本🙆♂️ 食中酒によさげです!
たっつう能古見純米吟醸 あらばしりBaba ShuzojoSaga2025/2/15 12:35:582025/2/1535たっつう九州旅行のお土産として購入。 佐賀県は鹿島の地酒。 季節限定品だそうでチリチリとしたガス感と甘酸味のある春酒らしいお酒🌸 美味しかったです🙆♂️
たっつうHosui高柿木 純米 生Hosui ShuzoTokushima2025/2/13 12:38:272025/2/1338たっつうラストもお燗、芳水の生酒。 米の旨味がじんわりと広がる1杯。 バランスの取れた良いお酒でした🙆♂️ 豚汁と一緒にいただきましたが美味しかったです😋
たっつうTaketsuru生酛純米Taketsuru ShuzoHiroshima2025/2/13 12:36:042025/2/1339たっつう4杯目は広島県竹原の竹鶴。 こちらはビール並みの黄色いお酒でした。 こちらもお燗で🍶 米の旨味ガツンと来るクセありの1杯。 名前からか若干ウイスキーっぽさも感じました笑 これはこれで美味しかったです!!
たっつうWataya冬錦 綿屋酵母 雄町Kanenoi ShuzoMiyagi2025/2/13 12:32:022025/2/1338たっつう3杯目。 お燗にしていただきました🍶 旨味もありつつ、綿屋らしい穏やかな1杯。もっと他の綿屋も飲んでみたいです😌
たっつう長珍純米大吟醸 生 無濾過 40%Chochin ShuzoAichi2025/2/13 12:28:242025/2/1339たっつう2杯目。 米を40%まで磨いているということもあり熟成酒にしてはスッキリとした味わいでした🙆♂️ ほんのりフルーティーさがあるのもよきです!
たっつうTohokuizumi純米大吟醸 瑠璃色の海Takahashi ShuzotenYamagata2025/2/13 12:25:552025/2/1337たっつうなんばで行われていた星空スタンドにて。 まずは前から気になっていた東北泉の瑠璃色の海🌊 スッキリした淡麗辛口、ほのかに甘みも感じる飲みやすくて美味しい1杯でした🙆♂️ひるぺこたっつうさん、こんにちは。私も星空スタンド行きましたよ。瑠璃色の海キレイなお酒で美味しいですよね😋100種類もあるので他の方の選んだお酒を見るのも楽しくて、もう一周しよ💕となりますね😊たっつうひるぺこさん、こんにちは! そうだったんですね😆 瑠璃色の海美味しかったです😋 5杯飲みましたがまだまだ飲みたい酒があったのでまた行きたいです!
たっつうKamikokoro立春朝搾り 純米吟醸 生原酒Kamikokoro ShuzoOkayama2025/2/9 14:09:302025/2/943たっつう続いておうちにて立春朝搾り。 今年は岡山の嘉美心をチョイス。 甘やかフルーティー、生酒らしいキレありの1本🙆♂️ 今年も無病息災でいれますように😌
たっつう千代壽立春朝搾り 純米吟醸 生原酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2025/2/9 10:35:472025/2/9他所酒35たっつう2杯目は千代壽。 ほんのり甘い飲み口からスッキリ感のある1杯🙆♂️ 日本酒感がありますがスイスイ進みます。 こちらも美味しかったです!
たっつうDaisekkei立春朝搾り 純米吟醸 生原酒Daisekkei ShuzoNagano2025/2/9 10:30:122025/2/9他所酒37たっつう他所酒で関西にいるとなかなか飲めない立春朝搾り2種をいただきました。 1本目は大雪渓。 りんごのようにフルーティーで甘やか、微かにガス感もある1杯🍶 美味しかったです👏👏
たっつうHatomasamune純米酒 吟烏帽子hatomasamuneAomori2025/2/8 02:37:292025/2/341たっつうお燗酒用で購入。 ぬる燗にしていただきましたが、穏やかな旨味が広がりスイスイ飲める優しいお酒で美味しかったです🍶
たっつうTanakarokujugo純米酒Shiraito ShuzoFukuoka2025/2/7 11:36:212025/2/7博多もつ鍋おおやま36たっつう2杯目は田中六五。 65/13や生酒は飲んだことがありますが、火入れの田中六五は初めて。 水のようにスルスル飲める飲み飽きしない質の高い食中酒で美味しかったです😆
たっつう博多一本〆純米酒Takahashi ShotenFukuoka2025/2/7 10:54:312025/2/7博多もつ鍋おおやま35たっつう博多のもつ鍋屋にて。 博多一本〆という名前にそそられて注文しましたが、繁桝と同じ酒蔵のお酒🍶 白鶴に近い米の旨味を感じるクラシックな1杯。 お燗としても飲んでみたいです😌
たっつうRokujuyoshu純米酒Imazato ShuzoNagasaki2025/2/6 00:07:072025/2/5酒場食堂 みなとや47たっつうラストは六十餘洲。 店員さんに聞くと地元ではよこやまではなくこの六十餘洲がよく飲まれるとのこと。 しっかりとした米の旨味と甘みがあるこちらも飲み飽きしないお酒でした🍶 〆で食べた明太たまご雑炊が絶品でした😋
たっつう白嶽純米酒Kawachi ShuzoNagasaki2025/2/6 00:02:122025/2/5酒場食堂 みなとや40たっつう2杯目はこちらも関西にいると見かけることのない対馬の地酒。 米の旨味が穏やかに広がる飲み飽きのしない1杯。 対馬もいつかは訪れてみたい場所です😌
たっつう本陣純米吟醸Senryu ShuzoNagasaki2025/2/5 23:59:112025/2/5酒場食堂 みなとや40たっつう長崎に旅行に行ってます✈️ 開催中のランタンフェスティバルに行った帰りに寄った居酒屋にて。 1杯目は聞いたことない銘柄ですが、説明書きを見て美味しそうだったので。 佐世保の地酒でほんのり甘くてフルーティー、キレイなお酒で美味しかったです🙆♂️ジェイ&ノビィたっつうさん、こんばんは😃 長崎旅行✈️良いですねー🤗以前計画していた長崎市内への旅が台風🌀で旅程変更を余儀なくされたので🥲リベンジしたいですたっつうジェイ&ノビィさん、こんばんは! 長崎いいとこ多いですし、ご飯や地酒も美味しいのでまたリベンジしてください☺️
たっつうAKABUF 吟醸赤武酒造Iwate2025/2/3 05:06:482025/2/3鮨 酒 肴 杉玉 天王寺52たっつう2杯目。 Fとは「for you」の略とのこと。 メロンのようなほんのり甘くてフルーティーな味わいが特徴🙆♂️ さすが赤武、めっちゃ美味いです笑
たっつうRoman純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/2/3 05:04:322025/2/3鮨 酒 肴 杉玉 天王寺48たっつう杉玉にて。 寿司と一緒にいただきましたが優しくて穏やか、さすが安定感のあるロ万です🙆♂️ グイグイ進んじゃいます笑nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!たっつうnabeさん、こんにちは! 地元に誇れる酒があるっていいことですね☺️