sup_06Kawanakajima Genbu幻舞 PREMIUM 大吟醸大吟醸ShusenkuranoNagano2023/6/29 23:44:342023/6/3026sup_06上品な味わい。後味のキレもまた程良い。
sup_06Roman七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2023/6/25 11:49:322023/6/2520sup_06一回火入れとある通り非常にフレッシュで瑞々しい味わい。とても美味しい。
sup_06川鶴NORA KIMOTO 生原酒生酛原酒Kawatsuru ShuzoKagawa2023/6/25 11:46:302023/6/2517sup_06生原酒だが、13度と軽め。軽快な味わい
sup_06Daishinshu純米大吟醸原酒生酒Daishinshu ShuzoNagano2023/6/22 12:06:352023/6/2218sup_06大好きな大信州。とても良いお酒。非常にフレッシュだが、ラベルにも書いてある通りにごりっぽいシルキーさと滑らかさもある。
sup_06Shinshu Kirei純米吟醸 稲倉の棚田 ひとごこち純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2023/6/5 12:34:442023/6/524sup_06信州亀齢らしい華やかで綺麗な味わい 日数経つごとに穏やかに。2,3日目辺りが好み。
sup_06舞姫楚々 美山錦 壱度火入 純米吟醸 磨き59純米吟醸Maihime ShuzoNagano2023/5/26 13:01:172023/5/2614sup_06純米吟醸らしい華やかな味わいもありつつ、ちからつよさも感じられる。
sup_06YokoyamaSILVER7純米吟醸原酒生酒無濾過Omoya ShuzoNagasaki2023/5/26 12:58:202023/5/2616sup_06バナナのような味わいが強いを美味しい
sup_06Fusano KankikuTrue Red 2023Kankiku MeijoChiba2023/5/26 12:41:312023/5/2615sup_06寒菊らしい華やかな味わい。美味い。
sup_06Daishinshu豊乃蔵 槽場詰め 純米吟醸無濾過生原酒Daishinshu ShuzoNagano2023/5/4 02:28:242023/5/318sup_06フレッシュさと力強さ両方あり。非常に美味。
sup_06Maruta特別純米Kobayashi ShuzoHokkaido2023/4/28 14:01:012023/4/2817sup_06甘味、後味のキレが良いバランス。食中酒としてはすごく良い。
sup_06Sogga pere et filsイリヤ ソントン生酛Obuse WineryNagano2023/4/28 13:59:222023/4/2823sup_06上品な甘味と酸味のバランスがとても良い。とても綺麗な味わい。
sup_06Ine to Agave稲とブドウ -甲州-Ine to Agave BreweryAkita2023/2/11 12:42:562023/2/1119sup_06日本酒のようなワインのようなどちらも兼ね備えている感じ。最初にワイン後味日本酒。心地良い酸味で飲みやすい。