そらMizutoriki裏隠し酒KakuboshiMiyagi2025/4/10 22:56:122025/4/102そらバナナのような、納豆のような不思議な香り。辛味強め。口の中をさっと抜け、余韻で旨み。
xfaMizutoriki純米吟醸KakuboshiMiyagi2025/4/6 11:44:182025/4/6炉端とおでん サンカク4xfa甘味が強く熟したパインのような味 下に残る感じもあって重みも感じる まぁ好きな部類
3104Mizutoriki本醸造KakuboshiMiyagi2025/4/6 06:48:242025/3/28183104@むとう屋仙台店 本醸造だけど、それがいい感じになってるという店員さんの言う通りに美味しいお酒でした。
へべれけしぎんMizutoriki特別純米酒 超辛口KakuboshiMiyagi2025/4/3 23:20:332025/2/2124へべれけしぎん月イチ恒例の日本酒持ち寄り会にて😋 恐らく本格的に日本酒沼にはまって以降、初めての燗つけ なんじゃコリャ…アホみたいに旨い🥳 ダイレクトに染み込む… 燗にしたお陰か、辛いの酒が苦手な私でも美味しく飲めた🤩 くいっと呷った瞬間、ぶわっと口と鼻に広がるふくよかな「ザ・日本酒」感! これはこれでクセになりそう… 今回は多分、上燗くらいの熱さだったと思うけど、色んなお酒で他の温度帯も試してみたくなった
ラル大佐Mizutoriki本醸造生酒KakuboshiMiyagi2025/3/31 05:23:52153ラル大佐チャレンジ商品の本醸造水鳥記 気仙沼角星さんの純米銘柄である水鳥記ですが、昨今の物価高な中でも、低価格で良質な地酒を提供したいとの思いから生まれた本醸造です。 上立香はあまり感じませんが、一口含むと芳醇な甘味と旨味がしっかりと感じられます。加えての適度な雑味感、と言うか野太さ。旬の頃の鰹と合わせても良いでしょうね。キレ味もしっかりで、超旨い! 個人的には◎の旨酒!皆さんも見掛けたら是非! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜気仙沼に釣りに行きたい〜 ただの願望でしたが、ご馳走様でした!
しんごっつぁんMizutoriki金印本醸造原酒生酒KakuboshiMiyagi2025/3/26 08:17:062025/3/2627しんごっつぁん70%、15度、水鳥記初の本醸造らしい、口当たりややピリッと、優しい米の旨味と甘み、後半は少しじわじわと来る感じ
numao_picchiMizutoriki純米吟醸KakuboshiMiyagi2025/3/21 13:15:502025/3/21寿司トおでん にのや 大門店 二の家2numao_picchi雄町 最初の香りが良い 美味しい
雛山Mizutoriki純米大吟醸KakuboshiMiyagi2025/3/18 11:12:062025/3/1819雛山水のようにスーッと飲みやすいのに、後味は想像してたより旨みをしっかり感じられました〜
じゅんいちMizutoriki純米吟醸KakuboshiMiyagi2025/3/8 07:27:322024/12/20Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)15じゅんいち結構しっかりした味わい。キレがある。
日本酒のチェイサーはハイボール女Mizutoriki中取り特別純米KakuboshiMiyagi2025/3/7 11:17:202025/3/7つぼや エスパル店15日本酒のチェイサーはハイボール女あっさりしていて飲みやすい 薬品の香りがちょいクセ
たさごりMizutoriki特別純米 中取りKakuboshiMiyagi2025/3/7 11:05:502025/3/7まぼ屋17たさごり★★★⭐︎⭐︎(3.2) 飲みやすいが、後味に薬品臭 一癖あり
のちをMizutoriki特別純米KakuboshiMiyagi2025/3/5 10:34:592025/3/5102のちを千葉のSOGOで見つけた水鳥記。前回飲んだのが美味しかったので買ったのですが、今回は合わなかったっす。 えーひねたかと思って調べたら、普段と一味違う感じに作ったとのこと。普段の水鳥記プリーズ😭ちょろきこんばんは🌝 外観からは一味違う感じは伝わらないすね🤣 ひねを感じさせるとは‥旨さとひねは紙一重🤣のちをちょろきさん おはようございます 昨年盛岡で飲んだ時は良い果実感と言っていたのでちょっと寝かせてみることにしました。