もとこじYorokobigaijin金毘羅大芝居純米吟醸Maruo HontenKagawa2025/8/12 12:52:072025/8/1022もとこじ昔よく飲んでた銘柄 イメージもう少ししっかりした飲み口だった気がしていたが 久々に飲むと飲みやすくて、旨味というよりは甘みが印象に残る感じ
もとこじ艶純米大吟醸Katokichibei ShotenFukui2025/7/27 11:58:002025/7/26全国地酒処 天羽16もとこじ純米辛口が好みですが、 たまにこういう感じのお酒飲むと なんか癒やされます☺️
もとこじ小富士超辛口本醸造Shimada ShuzoEhime2025/7/12 11:14:412025/7/12全国地酒処 天羽18もとこじ+13度 辛口だけど何か物足りない もう少し米の旨味が欲しい
もとこじMutsuhassen赤ラベル特別純米Hachinohe ShuzoAomori2025/6/21 10:16:092025/6/21全国地酒処 天羽22もとこじ火入れなのに めっちゃフレッシュな感じ?
もとこじTosa-shiragikuナチュールドライ「天」おりがらみ生純米吟醸Sentoo ShuzojoKochi2025/6/21 10:03:132025/6/21さこぐち酒店19もとこじ酒屋の大将が裏の冷蔵庫から出して来てくれたお酒 よく見ず飲んだので 最後の一合くらいで あれ?にごり? おりがらみだと知らずほぼ飲んでしまった🤣🤣🤣
もとこじTakaji純米雄町原酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2025/5/18 13:30:08さこぐち酒店21もとこじ1年もは経ってないものだったが、少しひねてる感じが😅
もとこじRihachi純米吟醸Tanabe Takeshita ShuzoShimane2025/5/11 03:04:172025/5/9さこぐち酒店19もとこじフルーティでくどくないサッパリした甘さ
もとこじBijofu特別純米原酒生酒Hamakawa ShotenKochi2025/5/4 10:25:592025/5/3松田酒店17もとこじ使用米が松山三井とポップに書いてあったので購入 勝手に甘味少なめを期待していたが、甘味 旨味少ないことはなく癒される感じ☺️ 後味はサッと切れてサッパリしてよい👍
もとこじMutsuotokoyama超辛純米Hachinohe ShuzoAomori2025/3/7 22:56:442025/3/1全国地酒処 天羽23もとこじ以前裏男山を飲んで良かったので火入れも 生よりしっかりした感じで👍後に少し残るピリリ感も👍
もとこじMansakunohana荒走り純米吟醸原酒生酒Hinomaru JozoAkita2025/2/23 22:17:332025/2/23ヒサモト21もとこじ荒走り、中取り、責めの3種飲み比べで陳列してあり、気分で荒走りを購入 まずもろみの香りが鼻に抜ける 炭酸感は少なくトロッとした上品な舌触りで 最後は何も無かったように消えてゆく つい飲み過ぎてしまいそう
もとこじ宮泉純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025/2/21 13:25:292025/2/15全国地酒処 天羽23もとこじ写楽と悩んで宮泉を購入 純米火入れなんだけどちょっと生っぽいのか吟醸ぽいのか な感じ 甘旨味 酸味 辛味が順にきて楽しい🎶
もとこじMinami純米吟醸Minami ShuzojoKochi2025/2/1 11:22:242025/1/11さこぐち酒店17もとこじお気に入りの南 いつもの特別純米より香りと上品さ これも良いよね
もとこじEmishikiSensation BLACK Gen2 古式生酛純米生酒EmishikiShiga2025/2/1 03:26:522025/1/31さこぐち酒店27もとこじ生酒らしいフレッシュさと甘い香り その後辛さが来る