Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちぇすたーちぇすたー
九州出身の大谷翔平世代です。 新政のNo.6で日本酒の沼に落ちて以来、勉強中です。

注册日期

签到

166

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Shichida純米吟醸 江里山 棚田米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMADEYA 千葉エキナカ店
外飲み部
78
ちぇすたー
今日から出張でしばらく千葉に滞在することになりました✨ というわけで千葉駅の酒屋さんで角打ちしてきました😊 本日の日本酒ということで出てきたのはこちら! まさかの九州酒からのスタートになりました😂 七田さんは何度か飲みましたがこちらはお初になります🤔 上立ち香はマスカット系のフルーティな香りです✨ 含み香も同じくマスカットで、綺麗な甘みと酸味が特徴でした! 旨みは控えめでスッキリフレッシュな飲みやすいお酒でした😊
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 千葉への出張お疲れ様です🙇‍♀️ 千葉と言えば、私の一推しの寒菊さまの聖地じゃないですか!是非寒菊飲んで来てくださいね❣️明日、内緒🤫の話を投稿する予定です🤣
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんばんは🌝 IMADEYAさんで寒菊さんの橙海を探したのですが完売とのことでした😅 時間があれば他の酒屋さんで探してみます! おぉ!投稿楽しみに待ってますね✨
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、こんばんは😃 我々は今朝まで千葉に居ました🤗 良い酒屋さんありますんで色々とお楽しみくださいねー👋
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌝 なんと⁉️もしかしたらニアミスしてたかもですね✨ やっと研修終わって明日は都内で酒屋さん巡り飲んだ予定です‎⁦( ∩՞ټ՞∩) ンフ〜〜
Oroku出雲麹屋 純米酒 にごり
alt 1alt 2
家飲み部
97
ちぇすたー
禁酒明けなのとストレスからか日本酒欲が爆発している今日この頃_(:3」∠)_ 欲を言うと1合瓶が1番ありがたいけどサンデシも飲みやすくていいですね😊 以前こちらは飲んだことあるのですが、また飲みたくなっちゃいまして特約店で購入してきました✨ 上立ち香は濃厚なお米由来の香りがします。フルーティな感じではないかな🤔 含み香はメロンやバナナ系の芳醇な甘みが広がり、その後すぐにお米の旨みと強めのガス感がぐわ〜っと来て、中盤からは旨みが爆発しヘビー級のお酒になりました🥊 ただ、そこを強めのガス感が上手いことカバーしており、飲み疲れずグイグイいけちゃいます😊 最後は小〜やや中くらいの苦味が来てスッとキレました☺️ 王祿さん、やはり美味しいですね😋 そういえばひなはなママさん、まさかアレか?と思うことが1つあるのですが、もしそれが合ってるなら中々凄い確率だと思ってますけどいかかでしょう🤔
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 ん〜どうだろう🤔多分、ちぇすたーさんが思っているより上の話だと思いますよ😏 気になってしまいますよね⁉️でもまだ秘密㊙️🤫楽しみにしていて下さいね🤣
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありゃ、思い違いでしたかね😂 てっきり私の行きつけのBARでニアミスしたのかなぁと思ってましたけど多分別の話っぽいですね😂 楽しみに待ってます✨
Jikon純米吟醸 雄町 火入れ
alt 1alt 2
外飲み部
100
ちぇすたー
いつものBARにて⑥ 最後の〆はこれと決めていたこちら! 説明不要の美味しさですが、やはり期待を裏切らないのが而今さんの素晴らしさ✨ 上立ち香はほぼ無し。 含み香は苺やライチのような瑞々しく酸味の効いたフルーティな香り😊 そこから雄町米のお米の旨みも感じつつ、しっかりと甘み、酸味も遅れずついてきて、それらが混ざり合ってちょうどよいバランスを保って最後まで続きます😋 最後は一気に消えずにジワ〜っと消えていきました☺️ 而今さんは何飲んでも美味しいのでそりゃ人気だよなぁと毎度感動しますね😍
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ お仕事お疲れ様でした🍀 たくさん呑まれましたね~😲 ラストに而今様の雄町~最高の〆ですね~🤤 ホント而今様は毎回感動しますよね🤗
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌝ありがとうございます🙇‍♂️ ここに来るとつい飲み過ぎちゃうんですよね😂 本当に最高の〆でした😊 毎度ながら而今さんを家飲みできるのはいつになるのかを夢見て有難く飲んでます🍶
宮寒梅EXTRA CLASS 純米大吟醸 三米八旨
alt 1alt 2
外飲み部
86
ちぇすたー
いつものBARにて⑤ 自分好みのお酒をということでこちらを勧めてもらいました✨ 上立ち香と含み香はどちらもメロンや洋梨のような上品な甘い香りです。 最初の口当たりは柔らかく落ち着いた感じか?と思いきや、すぐに甘み・酸味・旨みが口いっぱいに広がってきて特に甘みと酸味を強く感じました🤔 ガス感もあるので重すぎる感じは無く、スイスイと杯が進み、最後はスッキリと苦味がシメてくれるゴージャスな一杯でした😊 写真撮り忘れてて投稿できてないですが、宮寒梅さんはおりがらみの新酒を飲んでから虜になってるのでやはり期待を裏切らない美味しさでした😋
Gakki Masamune出羽燦々 中取り 純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
86
ちぇすたー
いつものBARにて④ 七田さん、奈良萬さんとボリュームのあるお酒でノックアウト寸前まで追い込まれたので軽めのスッキリしたものということでマスターオススメのこちらをチョイス✨ 多分その日飲んだお酒で1番美味しいと思ったのがこれでした😊 上立ち香は少しライチ系の香りです。 含み香は苺、ライチ、白桃のようなスッキリした香りです☺️ 甘みと酸味のバランスが良く、ガス感は無いもののスッキリして旨みは控えめなため軽く飲みやすいですね😋 アルコール感はほぼ感じず、終盤の苦渋も全く感じず、気づいたらフェードアウトしているような綺麗なスッキリ甘酸なお酒というイメージでした😊 この前飲んだアル添も美味しかったので一気に楽器正宗さんのファンになっちゃいました😍
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 いつものBARを楽しまれてますね😍 この出羽燦々の中取り飲んでみたいなと気になっていました🤔綺麗な甘旨の楽器正宗さん、やっぱり美味そうです♪
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌝 最近の月イチの楽しみになってますね😊 楽器さんはアル添が至高と思ってましたが純米系も美味しかったので人気なのも頷けました✨
Naraman純米吟醸 酒未来
alt 1alt 2
外飲み部
81
ちぇすたー
いつものBARにて③ 酒未来というワードに弱い今日この頃😂 奈良萬さんはお初になります🙇‍♂️ 酒未来を使うお酒は落ち着いたフルーティな感じになるという先入観で飲みましたが、上立ち香はしっかりとフルーティな香りです✨ 含み香も柑橘系のフルーティな香りでガス感と甘酸が先行します😊 しかし中盤からドッシリしたお米の旨みが押し寄せてきて、後半にかけてジワジワとお米の旨みによるボディーブローでノックアウト寸前になるくらいの強めのボリュームで飲みごたえがありました☺️
chika
十四代に認められた酒蔵だから 酒未来は気になるよねー🤣👍🍶✨✨
ちぇすたー
chikaさん、こんばんは🌝 そりゃあ天下の高木酒造さんから認められた蔵しか使えない酒米ですから気になりますし飲むしかないですよね😍
Shichida純米吟醸 雄町50
alt 1alt 2
外飲み部
86
ちぇすたー
いつものBARにて② フルーティかつボリュームのあるお酒をということでマスターから推してもらったこちら! 七田さんはメロン系の香りが有名なフルーティなお酒を醸されているイメージですが、そのイメージどおり、上立ち香はメロンの香りがします🍈 含み香もメロンの香りが強く、少しバナナのような香りもします🤔 最初は軽くフルーティな飲みやすいお酒かな?と思いきや、中盤くらいから雄町ならではのお米の旨みがジワジワ効いてきて、終盤に来るころにはお米の旨みでノックアウト寸前のボリュームのあるドッシリしたお酒に様変わりしました😊 強い旨みながらもしっかり酸味も効いているので上手く味の調和が出来ていて、美味しいお酒でした☺️
alt 1alt 2
外飲み部
83
ちぇすたー
いつものBARにて① 仕事がひと段落したので自分へのご褒美を兼ねていつものBARへGO☺️ 1本目はこちら! タイミングを逃して今年は諦めていたAKABUさんのSEAを飲めるとは…🥹 テンション上がってたので上立ち香を確認する間も無く飲んじゃいました😂 含み香はマスカットや白桃のフルーティな香りです🍑 第一印象は酸味強めのジュワ旨な感じですね😊 甘さもちょうどよく甘すぎず、酸味強めでガス感もあるのでスッキリゴクゴクいっちゃいます✨ 後半の苦渋もそこまで強く無く、気づいたら口の中から無くなってるような綺麗な夏酒でした😊 マウンテン、琥珀もタイミングが合わずの買い逃したので外飲みで運良く出会えることを祈るばかり🥺
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 体調いかがですか? SEA、飲めて良かったですね🤗 これ、ほんと美味しいですよね😋私はSEAは毎年リピ確定です👍この美味しさ共感出来て嬉しいです🥹
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんばんは🌝 体調はもう大丈夫です💪 今年はもう諦めてたのでまさかの出会いに感謝ですね😍 これはリピ確定が納得の美味しさでしたので来年はゆっくり家飲みしたいです🥺
alt 1alt 2
家飲み部
98
ちぇすたー
先週の体調不良から回復はしたものの、日中の激務からヘロヘロになってました😇 とあるVtuberが作に蔵見学を行ってる動画を見て自分も飲みたくなったのでこちらを購入&開栓🍾 上立ち香はほぼありません、少しだけリンゴのような香り🤔 含み香はリンゴや洋梨のフルーティな良き香りです🍎 上品なお米由来の甘味と旨みが広がった後に、すぐ強めの酸味が追いかけてきて全体の味をキュッと引き締めてくれます☺️ 最後はやや強めの苦味でスッとキレました✨ 約1年ぶりに作さん飲みましたがやはり美味しい😋 鳥の唐揚げと合わせましたが相性完璧でめちゃうまです😊
ma-ki-
ちぇすたーさん、おはようございます 体調自体は回復されてよかったですが、お仕事激務でお疲れ様でした🍀 作様の玄乃智美味しいですよね😋 何だかんだ純米酒が美味しいと思わせてくれる大好きなお酒です🤗
ichiro18
ちぇすたーさん、こんにちは😃 暑いし体力奪われますよね😅玄乃智は飲んだことないですが、鶏唐と相性ばっちりなんて美味しそうですね♪動画やSNS見てるといろいろ欲しくなります😁
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんにちは😃 まだ体調が万全では無さそうですね💧あまり無理せず、暑さも気をつけて下さいね🍀作を飲んで美味しいと感じられて良かったです☺️まだまだ暑い日が続くので、お仕事も頑張って👍
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 1年前のインプレッション以来でしたが安定の美味しさで他の銘柄も飲んでみたくなりました😊 近くに特約店が無いのでネット経由になるのが少し痛手です😓
ちぇすたー
ichiro18さん、こんにちは😃 そうなんですよ、暑いのもあって余計疲れます😅 純米酒なので肉料理かなと合わせたら最高でした😊 他の方が飲んでるとより美味しそうに見えてついつい買っちゃうんですよね😂
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️もう体調は万全で普段通りの日常に戻りましたのでご安心を🙇‍♂️ 1年前に飲んだ作さんのインプレッションを思い出しながら飲みましたが安定の美味さでした✨
Nabeshimaきたしずく 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
102
ちぇすたー
禁酒明けで気分が上がり、もう一本明けちまえ、ということでこちらも開栓🍾 鍋島を信頼できる酒屋さんのネット販売にて購入☺️ 入荷情報をメルマガで入手してすぐ購入したので間に合いましたが、購入した翌日にはSOLD OUTの文字が…😅 さっそくお味の方ですが、上立ち香はほぼ無しか少しだけバナナのような香りがします。 一口目の感想は、スッキリとドライな印象で、甘みや酸味は感じず良い意味でまるで水のような感じから入りました🤔 中盤くらいから、お米の旨みと果実系の酸味を感じてきて、味のピークに達してすぐにスゥーっと渋みが来てキレる、といった感じでしょうか✨ 紫の山田錦、赤の赤磐雄町、オレンジの五百万石とすべてフルーティなお酒でしたが、こちらはドライで少し辛口寄りなお酒かなぁと思いました🤔 食中酒寄りのお酒だと思ったので白身魚のバターソテーに合わせてみましたが、ピッタリで料理と合わせてより真価を発揮するやつですね😋
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 禁酒明けでもう1本🤣病みあがりなので無理しないでくださいね😁こう暑くちゃ身体も弱ります。辛口寄りのナベ様も美味しそうです😍
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌇 内臓は無事らしいのでこれからもマイペースに酒活します💪 鍋島=フルーティなモダン酒と思ってたので辛口な鍋島もまた良きです☺️
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 CRIMSON GLORY PINK SAPPHIRE
alt 1alt 2
家飲み部
98
ちぇすたー
月曜日からずっと体調が悪く会社休んで寝込んでました😓 内臓疾患を疑って病院でいろいろ検査を受けましたが内臓どこも異常無し… 医者いわくストレスが原因でしょうとのこと😓 というわけで1週間の禁酒を経てこちらを開栓🍾 さけのわで好評のこちら、近場の酒屋さんに置いてないのでネットにて購入しました👀 上立ち香はほぼありません。 含み香は苺やラズベリーなどの香りがして、甘みと酸味がめちゃ強です😋 旨みは控えめで、ガス感とアルコール感はほぼ無しです🤔 上記のことから、これ日本酒というより苺のカクテルみたいですね🍸 赤色酵母を使ってるからか色も薄ピンクで、何も言わずに出したら本当にカクテルと間違えるくらい日本酒感が無く、日本酒苦手という方にまずは勧めたくなるやつでした😊 もちろん自分好みのお酒で数量限定なのが惜しいくらいリピート確定のやつでした😍
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 体調大丈夫ですか💦 異常無しはホッとしましたが… でもお酒を呑めてるとのことで無理せずに体調第一でお過ごしくださいね🍀 赤色酵母のお酒は見た目も綺麗ですよね🤗
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 体調崩していたんですね。ストレスですか…辛いですね😥無理せず適度にお酒でリフレッシュして下さいね😘こちら💁‍♀️の栄光冨士、私お気に入りなんです❣️冷蔵庫待機中です🥰
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌇 内臓は綺麗らしいのでホッとしました… これからもマイペースで酒活します😓 まるでロゼワインのようでワイングラスに注ぐとテンション上がりますね😊
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんばんは🌆 ストレス性の症状でしたので少しホッとしました😓 おおっ✨ストック中だったんですね😊 これめっちゃ美味しかったのでレビュー楽しみにしてますね☺️
HiranInfinity ∞ 2025
alt 1alt 2
家飲み部
97
ちぇすたー
鬼滅の刃の映画を観てきて、無限繋がりでこちらを購入しました👹 お味の方ですが、上立ち香は微かにメロンです。 含み香は洋梨やメロンの香り。 ヨーグルトのような酸味が強く、甘みと旨みはやや控えめながらも飛鸞ならではの甘旨感は健在です☺️ ガス感はほぼ無く、苦味や渋みも少なく、アルコール度数12%なのでゴクゴクいける危険な仕上がりの美酒でした✨ この前に飲んだHIRAN's MILEに味が似ていて、この価格でこのクオリティは素晴らしいと思いました☺️ 行きつけの酒屋さん曰く、酒造りの工程で失敗を元に生まれたのがこちらとのことで、購入された方にQRコードを通して味の感想をアンケートとしてフィードバックしているみたいです🤔 同じ長崎県民として森酒造場さんは誇りなので、絶賛&応援のコメントをしておきました!
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 鬼滅の刃観て来られたのですね🎬️ そこに合わせての日本酒のチョイス~🎵 根っからの日本酒好きですね😁✨✨ 地元のお酒絶賛&応援も素敵な酒活ですね🤗
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 アルコール度数12%で、苦味と渋味がないのは危険なヤツ⚠️間違いないですね😆地元に誇れる酒蔵があるのは羨ましいです🤩私も飛鸞は大好きなので、今後も応援させてください❣️
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌝 お盆休みが無かったので今日くらいはということで妻と見てきました🎥 ハテナと迷いましたが無限城、インフィニティ…これだ!というチョイスです😂 味は文句なしの旨さでした✨
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんばんは🌝 度数低くて甘旨だと止まりませんね✨ 一晩で四合瓶半分以上開いちゃいました😂 ありがとうございます🙇‍♂️ 私も寒菊さん応援してますのでこちらからも飛鸞をよろしくお願いします🙏
Azumatsuru純米吟醸 ほほほ
alt 1alt 2
家飲み部
98
ちぇすたー
先日の九州での豪雨災害、いろんな米農家さんや酒蔵さんが被害に遭われたと思うと同じ九州民として心が痛みます😖 少しでも応援しようと思い、去年飲んだこちらを購入してきました! ほどよく ほろよい ほしのよるでほほほ 名前が素敵です✨ さて、お味のほうですが、上立ち香は微かにメロン系の香りがします🍈 含み香はメロンやバナナのような少し落ち着いた香りで、酸味とほのかなガス感が先行します。 その後に甘みと旨みを感じて、やや強めの苦味と渋みが来てゆっくりとフェードアウトといった感じです☺️ 14%とやや低めの低アルコールなのでスイスイいけますね✨ 今は先日の雨が嘘のように晴れていて星空も見える落ち着いた夜であり、こんな綺麗な星空を見ながらゆっくりと楽しみたい夏酒でした、ごちそうさまです✨ そして最後に被害を受けた地域が早く復興するようお祈りいたします。
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 綺麗な星の夜と轟々と響く嵐のような夜、ホントどちらもその時のことが嘘のように天気は変わりますね😅九州のお酒を飲んで九州を応援するというのも大事なことですね!
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 九州、今は雨は降ってないんですね。復興も早く進むと良いのですが、被害状況が全くわからなくて…🥺九州のお酒飲んで応援するしかないです🙏地元に九州酒があまりないのが難点😭
ちぇすたー
ichiro18さん、こんにちは😃 そうですね、人間は自然には敵いませんからね… ほぼ九州全域で酷かったので飲んで応援させて頂こうかなと🙏
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは😃 今は連休の雨が嘘のように晴れております☀️ 行きつけの酒屋さん情報では酒米が被害を受けたところがあるかもしれないとのことです😣 ありゃ😓でも気持ちだけでも嬉しいです🙏
Fusano KankikuOCEAN99 青海-Summer Sea- 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
102
ちぇすたー
私と妻の実家への帰省も終わり、長時間の運転お疲れ様ということで家の冷蔵庫で冷やしていたこちらを開栓🍾 この前、寒菊さんを扱っている酒屋さんにて衝動買いしてしまいました😊 まずは上立ち香ですが、メロンや洋梨のような香りがします。 含み香はリンゴやメロンのようなフルーティな香りです✨ 口に含むとやや中くらいのピチピチしたガス感と中〜やや強めの酸味から始まり、温度が上がるにつれ爽やかな甘みが口に広がってきて、寒菊さんの特徴である心地よい苦味でフィニッシュといった感じです😋 この前の星海も美味しかったですし、こちらも文句なしの旨さです✨ 星海と比べると青海は酸味が効いてスッキリしていて、より飲み疲れない暑い夏ピッタリのお酒ですね☺️ 【開栓2日目】 少し酸味が落ち着いて甘みをより感じるようになったかな? これもまた良き☺️
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 長距離運転お疲れ様でした🚗 疲れを癒すのはやっぱり日本酒ですよね🎵 来年は呑みたい青海さん~寒菊さんらしい爽旨酒なのですね🤤 しっかり疲れを癒してくださいね🤗
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌝 やはり疲れを癒すのはお酒に限りますね😋 星海を先に飲んじゃって順序が逆になりましたが、さすがは寒菊さんといったところでこちらもとても美味しい爽やか夏酒でした🌻
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 私の推しをお飲みいただきありがとうございます(笑)これも素晴らしい作品でしたよね💖3部作どれも違って全部良い❣️これだから寒菊はすごいなぁと毎回感動します🥹
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは😃 空海だけ飲めませんでしたが空海も絶対に美味しいんだろうなぁと分かりました☺️ もっと知らない人にも寒菊さんは飲んで貰いたいですね✨
alt 1alt 2
家飲み部
86
ちぇすたー
今度は実家に帰って祖父と一緒に晩酌です🍶 初のあべさん、スターシリーズも売ってて迷いましたがこちらをチョイス✨ さてさてお味の方ですが、上立ちはメロンなどの瓜系の香りがします。 含み香はメロンや洋梨のような香りで、シュワっとやや中くらいのガス感が心地よいです🫧 甘みはやや控えめで、酸味と旨みがやや強めですね✨ 最後は少し感じるかなというくらいのスッキリした苦味でスゥ〜っとキレる感じです😊 うん、美味しい! アルコール度数13%なのでグイグイいっちゃいますねこれ😋 なんとなくですが飛鸞に味が似てるような気がします🤔 ただし、飛鸞よりは甘さ控えめでスッキリして乾杯酒、食中酒どちらもいけるオールラウンダーなお酒ですね✨ 今度はVegaやFomalhautなどのスターシリーズも飲んでみたいです💫
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ 双方のご実家に帰省されて良きお酒時間を過ごしてこられたのですね🎵 皆さん喜ばれたことでしょうね😊 あべさんは未呑で呑みたいお酒の上位です⤴️ やはり美味しそうです~🤤
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは! この時期になると親族とのお酒は多くなりますね♪ あべさんも記憶が一回飲んだかどうかですが、ちぇすたーさんが好きな飛鸞に似ている感じていうことで今後も楽しみですね!
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 初!あべ、おめでとうございます㊗️なんとも絶妙な味わいですよね😆私はあべでは💚ラベルのあべが一番おススメです❣️スターラベルは苦手かな🤣是非お試しくださいね🥰
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんにちは☂️ 焼酎派の祖父もこれは旨いと一緒に飲んでました🍶 あべさん、人気なのも頷ける美味しさでしたのでma-ki-さんも今後機会があればぜひともご賞味ください✨
ちぇすたー
ichiro18さん、こんにちは☂️ お盆シーズンは飲んでなんぼですもんね😂 含み香や味、ガス感などが飛鸞そっくりでびっくりしました😳 ただし新潟の酒質の特徴なのか甘さ控えめでスッキリしてました✨
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは☂️ 私の推しの飛鸞に近い味わいだったので別のひらがなシリーズも気になってます👀 💚ラベル、春に出るお酒でおりがらみの生なんですね!絶対に美味しいやつ😍
Taka純米吟醸 雄町 2024
alt 1alt 2
家飲み部
90
ちぇすたー
嫁の実家に帰省するので義父がドッシリしたお酒が好きとのことでこちらをチョイス 上立ち香はしません。 含み香は若干フルーティな香りがしますが、ほぼ無しといったところ。 お米の旨みがドッシリ効いたスッキリ辛口なお酒です🍶 ガス感は全く無しでとにかくお米の旨みが効いており、肉料理との相性が抜群でいくら飲んでも飲み飽きないやつでした😊 最近辛口のお酒にチャレンジしていますが、食中酒向けのスッキリ辛口酒を旨いと思えるようになったので少しは成長できたかな👀
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 食中酒向きのどっしり辛口の美味しさがわかってきたなら、もう日本酒上級者ですよ❣️新たな世界に入ったのではないでしょうか⁉️実に羨ましい🥹私はまだその入り口は遠い気がします🤣
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 息子との飲みはお義父さん喜んだのではないでしょうか!貴さんはまだ未飲ですが雄町でもスッキリ辛口なのですね😍辛口は食中酒だと旨味がでて美味しいですよね👍
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは☂️ まだまだ辛口ワールドに足を踏み入れたばかりなので好んでは飲まないですが辛口も悪くは無いなという感じです😅 味の表現も甘口なお酒と比べて難しいのでまだまだ精進しなければ💪
ちぇすたー
ichiro18さん、こんにちは☂️ 義父からも美味しいと太鼓判を頂いたので良かったです☺️雄町のドッシリした旨みもありつつ、スッキリしたキレの良さが貴さんの凄いところですね😊旨みのある食中酒も良きです✨
Keigetsuにごり 純米大吟醸 50
alt 1alt 2
家飲み部
93
ちぇすたー
ふるさと納税で高知の鰹のタタキが大量に届いたので、同じ高知のお酒ということでこちらを購入✨ CEL24にするか迷いましたが、にごりという単語に惹かれてこちらにしました✨ 上立ち香はメロンや洋梨 含み香はパイナップルなどのトロピカルフルーツのような香り 甘みと旨みが強く、酸味は中くらい、ガス感はほぼありません 味の余韻は短めで、最後はやや中くらいの苦味でスッキリキレのあるお酒です🍶 晩ごはんに作ったエビマヨとの相性は◎ですが、肝心の鰹のタタキとの相性は△でした😅 ただ、お酒単体としてのクオリティが高く、食前酒・食中酒どちらもいけるスッキリ綺麗なフルーティ酒でした、ごちそうさまです😊
Fusano Kankiku酒未来50-Wonderland-
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
94
ちぇすたー
いつものBARにて③ 近くにある寒菊さんの特約店にはこちらが置いておらず、半分諦めていたんですかまさかこんな出会いがあるとは…😍 ということで最後はこちらを注文✨ 上立ち香はリンゴや洋梨系の香り 含み香も同じでリンゴの香りがして、口の中で感じるガス感も心地よく綺麗です✨ 甘み、旨み、酸味のバランスもさすがで最後の苦味もまた良いアクセントですね😊 特にガス感と旨みの調和が取れていて、綺麗でスッキリもしていながらボリュームもある完成度の高い美味しい1杯てした😋
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😀 いつものBAR愉しまれてますね😆 寒菊さんのこの酒未来タイミング逃してなかなか出会わないのです🤣やはりバランスが取れて美味しそうですね♪
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 大好きな寒菊、飲んでくれて嬉しいです🥹 しかも、私としたことが酒未来を入手出来なかったんです😭でもちぇすたーさんが美味しかったなら良かったです🥰
ちぇすたー
ichiro18さん、こんにちは😃 健診終わったので今週もお邪魔させて貰いました✨ バランスが取れていて酒未来特有の綺麗な甘さが特徴的でした😊 これを家飲みできる方は本当に羨ましいです😂
ちぇすたー
ひなはなママさん、こんにちは😃 この前の星海で完全に沼にハマっちゃって寒菊さん見つけたら飲む(買う)ようになっちゃいました😂 なんと…😭 でもその分何か別の珍しいお酒に出会えるといいてすね🙏
Ohmine Junmai3grain 夏純かすみ生酒 山田錦
alt 1alt 2
外飲み部
86
ちぇすたー
いつものBARにて② 夏酒飲もうと目に止まったのがこちら✨ 夏のおとずれがめちゃくちゃ美味かったので最初から期待度MAX😊 上立ち香はほぼしません ただし含み香は大嶺特有のマスカットや洋梨系のスッキリと綺麗な香り、それからやや強めのガス感がピチピチしていて気持ちいいですね☺️ 甘み、旨み、酸味のバランスもちょうどよく、全体的な感想としてはラムネを飲んでいるかのようなこの夏ピッタリの甘旨ジュワ〜なお酒でした、ごちそうさまです☺️
HijiriHIZIRIZM SAVAGE 生もと純米大吟醸 生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
79
ちぇすたー
いつものBARにて① ずっと気になっていた聖✨ 上立ち香はリンゴやマスカットのような香り 初めは綺麗なスッキリした甘口フルーティかな?と思いきや後からパンチの効いた旨みと辛味がきてやや強めの苦味でスーっとキレる、そんな印象でした😊 お酒単体だと少し辛口なのでキツイから何か食べ物と合わせる食中酒向けかなぁと思いました☺️