Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
クリュグクリュグ
主にフルーティでさっぱりした日本酒が好みですが、料理に合わせたお酒をセレクトして家飲みを愉しんでいます。 記録しているものは、ほぼ、家飲みだけです。

注册日期

签到

391

最喜欢的品牌

23

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

GanhoversionⅡ 生酛造り 特別純米酒
alt 1
alt 2alt 3
24
クリュグ
原料米:五百万石 ■精米歩合:60% ■日本酒度: ■酸度: ■アミノ酸: ■アルコール度:16度 ” 生モト造りで6号酵母を使い、キレと生モトの個性を表現するため、なるべく手を加えず氷点下貯蔵した岩豊バージョン2!素晴らしい出来です! ” 全国有数の豪雪地帯、棚田が点在する山間の米と裏山の清冽な伏流水、脈々と伝わる越後杜氏の技で想いを込めて醸された新潟第一酒造の超限定品、 古来伝統の日本酒の歴史を想像し、自作で八十有余日かけて作り上げた生モト造りの特別純米の無濾過原酒「岩豊(がんほ)」のVersion2です。 岩豊シリーズの二種類目となる超こだわりのバージョン2は、原材料に酒造好適米「五百万石」を用いて60%精米、生モト造りで6号酵母を使用し、キレと生モトの個性を表現するため、なるべく手を加えず、上槽後は氷温貯蔵された特別純米酒の無濾過原酒です。 熟成した吟醸香があり、甘酸っぱく生き生きとした酸味が感じられ、白ワインのような味わいが口一杯に広がります。岩豊バージョン1と比較すると、6号酵母を使用したことにより、野性的に仕上がっています。
Shinanotsuru田皐60 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
クリュグ
精米歩合 60% アルコール分 15度 日本酒度 -2.0 酸度 1.4 火入れ酒 酒造好適米 美山錦の代わりに 長野県産コシヒカリを原料米として使用。
Raifuku純米吟醸 オオクワガタ純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
33
クリュグ
精米歩合:50%  アルコール分:15度  酵母:花酵母(東農大分離株) 製造者:茨城県筑西市 来福酒造  企画:とみーまま 来福酒造からの商品案内によると、同社の社長はクワガタのブリーダーをするほどクワガタが大好きなのだそうです。中でも黒いダイヤと言われる希少なオオクワガタは特にお気に入りであることから、元蔵人で日本酒YouTuber「とみーママ」との企画のもと、このオオクワガタラベルが誕生しました。 来福酒造では、日本酒造りにおいてアルコール発酵のプロセスに欠かすことのできない大切な要素である「酵母」に東京農大で分離した「花酵母」を使用しています。 「花酵母」とは、自然界に咲く花々から分離した天然の優良酵母であり、日本酒の多様な香味を醸し出します。 洋梨にも似た爽やかさのある華やかな香り、滑らかで柔らかくフレッシュな口当たり、クリアにハリのあるフルーティーな旨味はとてもキレイで、しなやかな酸が心地よい余韻を残す仕上がりです。
Yokoyama純米吟醸 SILVER 1814 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
31
クリュグ
*使用米・・・全量 山田錦 *精米歩合・・・麹米50%/掛米55% *日本酒度・・・ *酸度・・・ *酵母・・・協会1801号+協会1401号 *アルコール度・・・16 た。 よこやま 「よこやま 純米吟醸 SILVER 1814 火入れ」は、​ 全量山田錦、2つの酵母("協会1801号"+"協会1401号)の組み合わせで醸したお酒です。 香りはクリーンで、青りんごや酸の細かさに加え、バナナのフレーバーを感じます。 華やかで通りが良く、ハーブのような青や緑のトーンをわずかに出しながら、すーっと引いていく品の良い甘さを感じます。
alt 1
alt 2alt 3
24
クリュグ
原材料名】  米・米こうじ 【原料米】  北海道産酒造好適米100% 【日本酒度】  +1~3 【アルコール分】 15% 【精米歩合】  60% 甘辛  やや辛口 飲み方 冷やして 室温  ぬる燗 優しい香りとお米の旨味が豊かな、まろやかな口当たりの純米酒。 冷やでもぬる燗でもお楽しみいただけます。
Furosen杣の天狗 純米吟醸 うすにごり純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
22
クリュグ
日本酒度 : +2 酸 度 : 1.8 アミノ酸度 : 1.6 原料米 : 山田錦 精米歩合 : 59% 酵 母 : 10号酵母 アルコール度 : 17度 タイプ : やや辛口 滋賀県産 山田錦100%使用 木槽天秤しぼり 4BY 自然の宝庫、滋賀県高島市朽木。その山あいの里で契約栽培された山田錦を100%使った純米酒が、この「杣の天狗」です。 時間をかけてゆっくり発酵させたモロミを木槽(きぶね)でやさしく搾りました。しかも全国で数蔵しか残っていないという「天秤しぼり」。その後、全量を生原酒のまま瓶詰めし、氷温冷蔵庫で保存します 。 瓶の中を見ると、結構オリが入っており、一見にごり酒のようです。フレッシュさとコクと、旨さ、そして心地よい苦味が口いっぱいに広がります。 開詮して時間がたつと少しずつ味が変化していきます。まろやかになっていく感じです。数日かけて飲まれると、とても楽しいお酒です。 お好みにより、澄んだ上澄み(うわずみ)の部分だけを飲まれても、これまたなかなかいけると思います。飲み頃温度は5~8℃くらいがいいかと思います。
Sohomare純米酒 睡蓮純米
alt 1
alt 2alt 3
22
クリュグ
惣誉 睡蓮 純米酒 惣誉酒造株式会社 栃木県市貝町 清酒 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分 15度 精米歩合 67% 内容量 720ml 製造年月 20.07 蔵元様案内より抜粋・・・ バナナ系の香味がありつつ、爽やかな酸もあり、若々しい主張のあるお酒です。麹米に兵庫県特A地区産山田錦を使用しており、確かな基礎の上に味わいが成り立っていることを感じさせる仕上がりです。10度くらいに冷やしてお召し上がりください。
Takachiyoseven 無調整生原酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
41
クリュグ
扁平精米無調整ありがらみ生原酒 アルコール度数 : 16% 夏季限定品‼ 今年は昨年以上に素晴らしく仕上がっています。 蔵元も太鼓判のできです。 「たかちよ」メロンが入荷しました。 発売前からファンの間でも話題になっていた限定酒です。 今回のテーマになる果実はずばりメロンです。 「たかちよ」シリーズのなかでは比較的さっぱりと仕上がっていますがとってもジューシーで例えるなら「大人のメロンソーダー」です。 しっかりと氷点貯蔵で寝かせたことにより大変バランスの素晴らしいメロンソーダーになりました。
Kazenomori露葉風 507純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
41
クリュグ
開栓直後  透明感を併せ持った発泡感と果実感。繊細さも兼ね備えたさすがの50%:露葉風。 ・1日後 ブドウ感と旨み、酸味もありつつ辛い。こんな味の数々が膨らみ、消えない発泡感で美味しさが広がる。 ・2〜3日後  美しく大きな花が開いたイメージ。純米大吟醸クラスらしい繊細さと透明感の存在感が個性を語る。 ・6〜7日後  日本酒好きが驚くような完成感が生まれる。広がりきった味がまとまる。 無濾過無加水生酒 精米歩合 50% アルコール分 16度 原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※奈良県御杖産露葉風100%使用 金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度214mg/L前後 <酒蔵からのコメント> 奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わいがその特徴です。白い苺やブドウを思わせる芳醇な香り。ただ綺麗なだけではなく、奥行きと立体感のある酒質をお楽しみください。
alt 1
alt 2alt 3
30
クリュグ
使用米: かけはし(岩手県産) 精米歩合 : 55% アルコール分 : 17度 日本酒度 : +9 酸度 : 1.8 アミノ酸度 : 1.9 酵母 : ジョバンニの調べ 生酒/火入れ : :生酒 ユニークな酒名!そして、インパクト抜群のラベル! それに負けない飲み応えがあります。 それでいて甘ったるさが無く、力強いコクと深み、 程よいキレ味が地酒ファンの間で根強い支持を受け続けています。
Hououbiden純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
33
クリュグ
原料米:麹)兵庫県西脇市芳田地区産山田錦  100%     掛)富山県南砺市産 五百万石 100% アルコール度数:17度未満 精米歩合:55% 日本酒度:0  酸度:1.6  アミノ酸度:1.1 麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用、 米、米麹ともに完全国産米100%です。 兵庫県産西脇地区産の『山田錦』を55%まで磨き上げ、 低温でゆっくりと発酵。特有のフレッシュ感と 純米吟醸ならではの軽快で心地よい味わい。 青いメロンを思わせる、爽やかな吟醸香と、 程良い酸味と旨味。さらりとした質感を重視した 超コストパフォーマンに富んだ酒です。
W穀良都 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
32
クリュグ
特定名称等 純米無濾過原酒 原料米 穀良都 精米歩合 50% 日本酒度 -4.5 酸度 1.5 アルコール度数 16.5 付加情報 酵母 M310 容量 720ml 酒米・穀良都は、明治期に生まれるも一度は姿を消し、平成14年に山口県内の有志農家の手により復活を遂げた品種。もともとは皇室に献上されたこともあるなど由緒ある品種です。 そんな貴重な酒米を50%まで磨き上げ醸した純米大吟醸、無濾過生原酒。清々しい若草色のラベルが目を惹きます。爽やかな青竹のような香りと、甘い果実香。口に含むと、完熟したメロンのような力強く濃い甘みが広がり、奥に感じる酸味が後口の引けを良くしています。非常に濃密な味わいながらも、どこかさっぱりとした印象を欠かない特有の味わいは、一度味わうとクセになります。
福袋純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
27
クリュグ
原材料名:米(国産)、米麹(国産) 使用米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:17〜18度 ベテランの杜氏さんでさえ「毎年一年生」という言葉がありますが、米の出来や天候といった自然条件に合わせてどの一年も一からの心構えで臨むお酒造り。 新酒が出来上がるまでは、造り手さんは緊張感でドキドキ、我々酒販店や飲み手の皆様は「今年はどんなお酒ができたのかなぁ」の期待感でドキドキ・・・ そのドキドキ感を開けてからのお楽しみの思いを込めて福袋と命名されました。 新酒が出来上がる時期の年末年始にふさわしいネーミングは、おめでたい席に華を添えてくれます。 辛口、やや芳醇、香りおとなしめ。 冷から常温
Buyu特別純米 夏酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
32
クリュグ
原料米 ひたち錦 アルコール度数 15度 精米歩合 65% 日本酒度 --- 酸度 1.3 容量 720ml タイプ 原酒、火入れ、要冷蔵表記 武勇から夏の限定酒『武勇 特別純米原酒 火入れ』のご紹介です。15度台の原酒を壜火入れにて仕上げました。スッキリした軽快な口当たりにフレッシュな旨味で、夏場でも飲み疲れする事無く杯が進みます。夏の暑い日にキリッと冷やした武勇の夏酒。
Sugataきたしずく 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
31
クリュグ
飯沼銘醸株式会社 栃木県栃木市西方町元 アルコール度数 17.3 使用米 北海道新十津川町産きたしずく 精米歩合 55 使用酵母 - 日本酒度 ±0 酸度 1.7 生/火入れ 生 華やかで芳醇な印象。 リンゴやグレープフルーツのような果実香。 いつもの姿よりも少し酸が主張があり、 甘酸っぱいアクセントが心地よい。 姿らしい華やかさはもちろん健在。
Yamagata Masamune純米吟醸 稲造純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
39
クリュグ
株式会社 水戸部酒造 山形県天童市大字原町 原料米 : 自社農園 出羽燦々100% 精米歩合 : 60%. アルコール度数 : 16度 二回火入れ 軽快、旨口、辛口 減農薬栽培した「出羽燦々」で醸した純米吟醸酒。 上品で爽やかな香り、口にふくめば、太く力強い旨味、キレの良い余韻。硬水由来の涼しげな香りと噛んで含みたくなるような旨味の後の名刀で斬られたようなキレが特徴。
Naruka辛口純米 うすにごり 火入れ純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
クリュグ
東灘醸造(株) 千葉県勝浦市串浜 原料米 : 千葉県産 ふさこがね 精米歩合 : 70% アルコール度数 : 14度(原酒) 日本酒度 : +13 酵母 : 協会7号 造り : 醸造用乳酸に代わり白麹による速醸 うすにごりらしい爽やかな香り。辛口ながらも程よい甘みも感じられ、後キレよく食中酒に最適。 熱燗(55℃以上)でも美味しい。
Rumikonosake夏生ブルーボトル純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
クリュグ
合名会社 森喜酒造場  三重県伊賀市千歳 使用米 : 三重県産 山田錦(25%) 広島県産 八反錦(75%) 使用酵母 : 協会9号 アルコール度数 : 14% 日本酒度 : +6 酸度 : 1.5 アミノ酸 : 1.1 杜氏 : 豊本理恵 R4BY 夏季限定。スッキリとしつつも、米の旨みが感じられる今しか飲めない純米生酒。無濾過生原酒に割水をしてアルコール度数14度まで下げ、サラッと飲みやすい仕上がり。
Kokuryu純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
34
クリュグ
黒龍酒造株式会社 福井県吉田郡永平寺町松岡春日 原料米 : 五百万石(福井県産100%) 日本酒度 : +4.5 アルコール度数 : 15.5度 精米歩合 : 55% 福井県産五百万⽯が持つ⽶本来の旨みを引き出しつつ、爽やかな飲み⼼地を追求しました。味と⾹りのハーモニーが醸す深いうまさの純⽶吟醸酒です 淡い⻩緑⾊にグレーのトーンが⾒受けられる外観。太くどっしりとした重⼼の低い⾹りがストレートに出てくる。最初にオレンジピールとココナッツ、その後、クルミ、ヘーゼルナッツ、杏仁⾖腐、コンデンスミルク、湯葉、ショウガ、ナツメグや丁⼦、ナッツとドライフルーツを⼊れたライ⻨パン、⽩味噌と、複雑で連想させられる⾹りの多さがとても楽しい。とろみすら感じる粘性を帯びたボディーは躍動感と瑞々しさを伴っており、豊かでバランスが良い印象である。そして、強さとほのかな苦味の引き締まりが後半に旨味を残している。 さばの味噌煮、茄⼦の⽥楽、イチジクの⽩みそ練り胡⿇ソース、⽩みそのお雑煮。中華料理では茄⼦と豚⾁のピリ⾟味噌炒め、フランス料理をアレンジして、タラのポワレ⽩みそクリームソースと、味噌との良い相性。