Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
arincoarinco
福井県の地酒を中心に楽しんでいます

注册日期

签到

361

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Mimurosugi木桶菩提酛 山田錦原酒生酒無濾過おりがらみ発泡水酛
alt 1alt 2
21
arinco
ほんのり乳酸の香りで強い発泡感があり爽やかな口当たり。 酸味の中に旨味甘みをしっかりと感じられ、澱の複雑味でさっぱりと締めてくれる。 気をつけないとゴクゴクと一気に飲んでしまいそうになる。
IppakusuiseiX-factor生酒貴醸酒発泡
alt 1alt 2
27
arinco
少し早めのクリスマス気分になれるラベル。 甘酸っぱさと発泡感でとても口当たりが軽く飲みやすい。 その割には濃厚さのある味わいがあり、後味にほんの少し感じる苦みで口の中をさっぱりとしてくれる。 内容量も300mlと手頃でさらっと飲めてしまうお酒。
alt 1alt 2
21
arinco
爽やかさのある香りを感じる。 しっかりとした米の旨味に軽やかな甘みと酸味が流れていく味わい。 後味まできれいで飲みやすく、寄り添ってくれるようなお酒。
Asukai純米生酛原酒
alt 1alt 2
20
arinco
米の旨味と酸味、熟成感のあるコクが口に広がる。 少し温めてみると旨味が増し、鼻に抜けていく香りとともに少し余韻が残る。 クセのない深みを感じる味わいでどんな食事にでも合いそう。
jozan純米辛口 超 しぼりたて直汲生純米生酒
alt 1alt 2
24
arinco
発泡感が少し残る爽やかな口当たり。 酸味の中にさっぱりとした苦みも感じきれいに切れる。 軽くてさらっと飲めてしまう。
Hanagaki冬のしぼりたて本醸造生酒
alt 1alt 2
22
arinco
かすかに発泡感が残っているようにも感じる軽い口当たりで、柔らかい旨味がスッと口の中に広がる。 後味にはほんの少しの苦みを感じつつきれいにキッてくれる。 華やかさはないが、爽やかで寄り添ってくれるようなお酒。
Denshin冬 柱焼酎仕込み生酒
alt 1alt 2
24
arinco
爽やかさを感じるほのかな香り。 やわらかい甘みが最初にきて最後はキュッとアルコール感で締める。 18度にしては飲みやすく、澄んでいてきれいに流れる味わい。
Bornささ雪純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ発泡
alt 1alt 2
22
arinco
危うく吹き出しそうになったほどの発泡感。 おりがからみ白く濁った色合いで、複雑な味わいを発泡感がさっぱりと流していく。 脂っこい食事とも楽しめるお酒。
Kidしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
35
arinco
鼻に抜けるフルーティーな香り。 米の旨味と甘みが口の中いっぱいに広がり酸味で爽やかに流していく。 雑味がなく最初から最後まできれいな味わい。
Kamonishiki荷札酒 黄水仙純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
30
arinco
フルーティーな香りが漂う。 発泡感が残り爽やかさを感じさせる酸味が流れていく。 後味にはほん少し苦みがありしっかりとキッてくれる。 非常に飲みやすく気がつくと飲み進めている。
Ippongiヒヤオロシ 秋之純米酒純米ひやおろし
alt 1alt 2
27
arinco
口に入れた瞬間に米の味が広がる。 爽やかさを感じる酸味とアルコール感できれいにキレていく。 鼻ではあまり香りを感じなかったが口の中ではふわっと香る。
Hakuryu白龍禅 蔵出し生原酒 秋熟原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
arinco
少しとろみを感じるような優しい口当たり。 甘み旨味が口に広がりふわっと流れていく。 始めは優しく飲みやすいが、後味にはしっかりとアルコールも感じられ飲み応えもある。
Fukuchitose限定 ひやおろし純米大吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
22
arinco
爽やかさのあるりんご系の香り。 軽い感じの旨味と酸味が流れてキレていく。 香りのわりに落ち着いた味わいでさらっと飲めるような飲みやすさ。
Kashoku特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
24
arinco
瓜系で少し甘みのある香り。 米の旨味を主体に感じる味わいの後にキュッと締めるようなアルコール感でキッていく。 華やかでもなく穏やかすぎもせず気負わずに飲めるようなちょうどいいお酒。
Fukuchitose琥珀純米山廃原酒
alt 1alt 2
25
arinco
少し薄めの琥珀色をしている。 口に入れた瞬間はさっぱりしたように感じたが、すぐに旨味と酸味が流れて鼻に抜けていく。 脂っこい食べ物にも負けなさそう。
Maibijinひやおろし純米ひやおろし槽しぼり
alt 1alt 2
21
arinco
少しにごりのある黄色の見た目で酸っぱさを感じる香り。 口に入れた瞬間は水っぽく、そのあと酸味が流れてくる。 あまり旨味を感じられず味が乗ってないような印象を受けた。
Aramasa水墨 アッシュ 2023純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
31
arinco
ほのかに砂糖菓子のような甘い香りがする。 アップルパイのような、リンゴの蜜のような甘みを感じる。 低アルコールで飲みやすいが、一気に飲むより少しずつゆっくりと味わいたくなる不思議な感覚。
jozanひやおろし 吟月ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
21
arinco
米の旨味が口の中を満たしてゆっくりと流れていく。 後味はほのかな苦みできれいに締める。 落ち着いてゆったりと飲んでいたくなるようなお酒。
Born梵の初雪 氷酒純米大吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
20
arinco
華やかな香りが漂ううすにごり酒。 甘みと苦みが複雑に絡み合い、酸味の少ないグレープフルーツのような味わい。 氷酒ということなのでロックにして飲んでみると、サッと流れていき軽快な味わいになる。