Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Ippongi事無笑酒大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
飯田酒店
115
hoshiaki
大吟醸🍶事無笑酒✨さかほまれ🌾 2024年秋のごくらく会@飯田酒店で試飲購入。 キンキン冷え🧊とても気持ち良い酒。甘めで体に優しい。旨味もじんわり。妻曰く料理に寄り添う。米の味が強い。飲み進めると、苦味、辛さも。50度、旨味甘み濃くなるが、辛さがちょいたつかな。60度、香りはつーんとくるが、まとまる感じ。甘味が強まる。妻は50度の方が好み。 長芋梅おかか海苔、もやしのナムル、豚小間切れ焼き肉タレ炒め豆苗なんかと合わせて😋 飯田酒店@志木で購入 家飲み 20250207
Ippongiヒヤオロシ 秋ノ純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中華そば 坦々麺 ぽじや
136
ジャイヴ
ラスト[ぽじや]さん④ 後半に突入、まずは季節的なこちら🍶 「一本義 ヒヤオロシ 秋ノ純米酒」 静謐で少し酸味を感じる吟醸香、呑み口一体感のある落ち着いた甘味旨味少しビターな苦味を感じてから穏やかにキレて、甘めな余韻 もうすぐ、新酒のタイミングに県内で一番早く提供される「一本義」 機会があれば是非「一本義 ハツシボリ」をご堪能ください🙇
alt 1
17
ほぐさん
近所の酒屋さんのチラシに数年に一度の生酛作りの限定品と書いてあったので、生酛好きとしては買わないわけにいかない!これからの日本酒が旨いシーズンに備えて一升瓶で。飲むのが楽しみ😊
alt 1alt 2
19
3GAwKwm5YK
一瞬フレッシュフルーティーな香り 口に含むと甘みと旨み鼻に抜けるフレッシュな香りのあとにぶわっと濃厚な香り 柔らかな甘さが結構口の中にふわふわ残る感じ 飲みごたえあるけど飲みやすい
Ippongi辛爽系 リミテッド 無濾過純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
27
BacchusNY
今宵のお伴は、こちらの一本。開栓すると、少し有機系な香りかな。口に含むと、名前のとおり辛い!探すと甘さを感じるけれと、かなりスッキリ。このタイプは、肴で化けるかな。キャベツと舞茸の中華炒めは、キャベツの苦味がお酒の後味をまろやかに。レタスの酢の物は、お酒を甘くしてくれる。ササミといぶりがっこ入りポテサラの後は、ものすごいスッキリ。辛さは抑えられて水みたい。何か分からないけと、干物と合わせると、一瞬甘いのに、苦味がすごい。苦手〜。大根おろしを加えると、あら不思議、嫌いな苦味が消える。マリアージュ、難しいなぁ 御するのが難しいお酒でした。
Ippongi辛口クラッシック
alt 1alt 2
42
tomy
福井旅行中にスーパーで購入。どのスーパーに行っても必ずこれのパック酒が置かれていた。福井では、メジャーな銘柄なんだろう。他県で見る「地酒」と地元で見る「地酒」が全然違うのは、面白い。  嫌な酒臭さも無く、普通に飲める。温めても崩れること無く更に飲みやすい。冷やより燗がいいのかな。
1

Ippongikubo Honten的品牌

IppongiDenshin

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。