arincoMaibijin外伝純米山廃原酒生酒無濾過Mikawa ShuzojoFukui2025/4/12 11:46:242025/4/1221arinco口に含んだ瞬間広がる強い酸味。 しかし鋭さはなくやわらかさと旨味も感じる。 口の中を洗い流すような味わいとキレで脂っこい食事と相性が良い。
arincoHanagakiたれくち大吟醸生酒Nanbu ShuzojoFukui2025/4/5 12:01:022025/4/527arinco栓を開けるとフルーティーにふわっと香る。 口に含むと甘みがスッと広がったあときれいに流れていく。 最後は若干強めのアルコール感でしっかりと締めてくれ、飲み進めたくなる味わい。
arincoHakuryu永平寺白龍 限定蔵出し直送品純米吟醸生酒Yoshida ShuzoFukui2025/3/30 11:44:192025/3/3026arincoフルーティーでやさしい香りを感じる。 発泡感が残るフレッシュさの中に酸味と旨味がじんわりと流れ、軽い苦みとともにキレていく。 クセがなく爽やかで食事に寄り添うような味わい。
arincoKoeigiku幾望原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/3/27 12:07:362025/3/2730arinco爽やかで甘酸っぱくジューシーな味わい。 乳酸によるものかまろやかさもあり、やさしさも感じられる。 その後にほのかな苦みとともにきれいにキレていく。
arincoRoman純米吟醸 一回火入れ純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/3/22 12:08:232025/3/2230arinco華やかさのある香りが鼻に抜けていく。 口に含むと旨味甘みが全体にふわっと広がりきれいに流れていく。 ジューシーさもありつつ日本酒らしいアルコール感もあり、なんだか上品さを感じる味わい。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
arincoMimurosugiろまんシリーズ 華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみImanishi ShuzoNara2025/3/14 11:21:472025/3/1425arincoきれいで華やかな香りを感じる。 発泡感がありサラッと流れる口当たりに旨味酸味と苦みが複雑に絡まる味わい。 するっと飲める軽さと深い味わいが共存している楽しくておいしいお酒。
arincoSuigei吟麗純米吟醸Suigei ShuzoKochi2025/3/8 12:08:242025/3/826arinco淡い香りを感じさせつつ口の中にサラッと入ってスッとキレていく。 きれいに流れすぎて水っぽい印象すら受けるがしっかり旨味を感じられ、アルコール感で締める。 自らは主張せず食事に寄り添ってくれるようなお酒。
arincoHanagakiリカ華PBにじのきらめき純米原酒生酒無濾過Nanbu ShuzojoFukui2025/3/3 11:29:482025/3/330arincoほのかな発泡感で米らしい旨味と酸味が絡み合う中に軽い苦みで爽やかに切れる。 力強くもきれいな味わいで飲み心地が良く飲み進められる。 アルコールは19度と高いが飲みにくさがない。
arincoFukuchitose純米さくらヌーボー純米山廃生酒無濾過Tajima ShuzoFukui2025/2/28 11:11:512025/2/2823arinco口の中にふわっと淡い香りが広がる。 舌先で酸味と旨味か交わる味わいを感じたあと舌の根元の方で軽い苦みを感じて流れていく。 全体的に爽やかな印象で進みが速くなるお酒。
arincoEchizenmisaki槽搾り純米吟醸無濾過生 2024BY新酒 初槽純米吟醸生酒無濾過槽しぼりTanabe ShuzoFukui2025/2/23 11:59:402025/2/2326arinco口に含むと甘みが広がった直後にスッとするようなアルコール感が走る。 荒々しくもフレッシュな中に上品さのある味わいがある。 高アルコールで強さがあるお酒なのに飲み進めてしまう。
arinco真名鶴SAKETOPIA MELTING ⅡManatsuru ShuzoFukui2025/2/19 12:37:482025/2/1927arinco濃いピンク色が鮮やかで日本酒と思えない見た目。 爽やかに甘酸っぱくフルーティーさも感じられて軽い口当たり。 上品さを感じるような味わい。
arincoSenkinUA.1st 2025Ver.おりがらみせんきんTochigi2025/2/15 12:06:532025/2/1521arinco澱が雪のように舞って見た目が良い。 口当たりは軽く、甘酸っぱさが広がる中に複雑味が爽やかに交わる。 クセもなく飲みやすく飲み進めやすいお酒。
arincoZakuNOUVEAU 新酒純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/2/7 11:45:152025/2/726arinco華やかぎず心地よいメロンのような香り。 軽い口当たりで最初はさっぱりとしたところから旨味甘みが広がっていき最後は軽い苦みで締める。 味わいをしっかりと感じられつつ飲み疲れしない。 どんどん飲みたくなるお酒。
arincoHakuryu永平寺白龍 華・頒布会特別酒特別純米原酒Yoshida ShuzoFukui2025/1/29 10:36:432025/1/2926arinco地元酒販店の頒布会のお酒。 ほんの少し発泡感が残り口当たりが良い。 口に入れた瞬間は透き通るような味わいだがすぐにやわらかい旨味と軽い苦みが流れて切れる。 主張しすぎず食事に寄り添ってくれる。
arincoKumonoi限定袋しぼり純米袋吊りYoshidakin'uemon ShotenFukui2025/1/25 11:59:302025/1/2522arinco地元酒販店の頒布会のお酒。 雑味がなくきれいな味わいの中に米の旨味が流れてくる。 そのあとはキュッと締まって切れていく。 回りくどいことをせずストレートにお酒の味を感じさせてくれる。
arincoPONKO bubbly!純米発泡Mifuku ShuzoShiga2025/1/24 10:53:552025/1/2422arincoクランドの酒ガチャのお酒。 しっかりと発泡感があり、果実酒のようなフルーティーさのある甘酸っぱさ。 口当たりは軽く、8%という低アルコールと発泡感もあって飲み心地が良い。 日本酒感は薄いがおいしく飲める。
arincoレンガ造り純米吟醸Takizawa ShuzoSaitama2025/1/17 11:55:542025/1/1722arincoフルーティーな香りが鼻に抜けていく。 メロンのような甘みを感じつつもキュッと締めていくような味わい。 甘口と辛口の両方を味わえるような不思議なお酒。
arincoFukuchitose限定純米大吟醸Tajima ShuzoFukui2025/1/12 11:58:092025/1/1222arinco地元酒販店の頒布会のお酒。 派手ではないがフルーティーな香りがある。 酸味にまろやかな熟成感が交わった味わいが広がったあとスッとキレていく。 食事の邪魔をせずとも存在感のあるお酒。
arincoIppongi純米生酛原酒Ippongikubo HontenFukui2025/1/10 11:46:412025/1/1023arinco地元酒販店の頒布会のお酒。 酸味と熟成感が交わった中に旨味が流れてくる。 温めると酸味とともに鼻に抜けるアルコールを感じられる。 旨味が余韻として残るような味わい。
arinco福蛇純米大吟醸オードヴィ庄内Yamagata2025/1/5 10:34:092025/1/522arinco昨年に引き続きクランドの福袋ガチャで日本酒を購入。正月ということで豪華な金箔付き。 フルーティーな香りがあり、口に含んだ瞬間は透き通っているが、あとからほんの少し熟成感のある旨味が流れてくる。 クセが少なく飲みやすくもしっかりと味わいを感じられる。